産山学園の生活(学園ブログ)

よかばい☆うぶチャンネル!

教育実習生!しっかり学んでます(6月7日)

先週から教育実習生が本校で学んでいます。

実習生は、「教職員になりたい!」と強い思いを持っています。

実習生の所属学年は3年生ですが、3年生の担任の先生と毎日学びを深めています。

本日の授業研究会は道徳でした。子ども達の考えを引き出し、深めようと頑張る姿が見られました。

廊下に新聞記事が掲載されています。写真は高校総体の記事です。

立ち止まって記事を読む学園生の姿がよく見られます。

田んぼに鯉を入れました(6月5日)

5年生が田んぼに、鯉を約200匹入れました。

鯉は、田んぼの雑草の成長を抑制したり、害虫を食べたりしますので、無農薬栽培には欠かせない存在です。産山学園では、この無農薬栽培に二十数年間携わっています。7月には鯉出しをします。この鯉は、来年まで水槽で育てられます。

できれば、新聞社、テレビ局も取材にきてましたので、アップされものを視聴願います。

水槽から鯉を出している様子です。

田んぼに放流している様子です。

ここでできた米は、「産山村」というお酒の原料になります。人気が高く、いつも、即完売だそうです。

 

算数の授業で…(6月2日)

2ndステージ、算数の授業中の黒板です。数直線を使って丁寧に板書をされていました。

教室を見ていると、立体の授業で使った教材が掲示されていました。

教室の後ろには、量の概念を定着させるために使用したと思われる教材が、普段から触れられるように工夫されていました。先生のこだわりを感じたところです。

ステージ集会(6月2日)

本日の朝の学活は、各ステージで集会が行われました。

1stステージ(1年~4年)は、体育館でジャンケンゲームをしました。どこそこで大きな歓声が上がりました。

運営は、4年生が行いました。準備や後片付け、ルールの説明など、スムーズに行われていたとは言いがたいですが、すべてが学びです。これからの変容が楽しみです。

野菜の苗植え(6月1日)

地域の方々のご協力のもと、1、2年生が野菜の苗植えを行いました。

かぼちゃ、ピーマン、かぼちゃ、サツマイモ、トマト、なす、枝豆を植えました。

飛び跳ねて土の感触を味わったり、土でお団子を作ったりと、ちょっと、よこみちにそれる子ども達もいましたが、最後まで楽しく活動ができました。

学級花壇には、スイカ、メロンもこれから植えていきます。

 

体力テスト(5月31日)

授業中に体力テストを行いました。

昨年度は、体力向上実践校として表彰を受けている産山学園です。

体育担当の先生の「1年間の取組が結果にでる!」という言葉が子ども達に響いていました。

まず、ラジオ体操で身体をほぐし、テストに入りました。

梅雨入りしました(5月30日)

産山村も梅雨入りしました。

朝、雨に打たれて登校していた学園生に、地域の方が傘を貸してくれました。朝からあたたかい気持ちになりました。

今週は、中間テストです。部活動も水曜まで中止となります。

最近の部活動の様子を撮影しましたので紹介します。野球部は大会の一場面、バドミントン部は練習の様子です。