産山学園の生活(学園ブログ)

よかばい☆うぶチャンネル!

笑う 6,7年生 子どもヘルパー活動 学園サロン活動

12月に入りました。

皆さん、お変わりありませんか。明日以降、冷え込んでくるという予報です。

お身体、お心、大事にされてください。

さて、今日12月2日(月)の午前中、

子どもヘルパー活動の6,7年生による「学園サロン活動」です。

地域のお年寄りの皆様を学園にお招きし、運動やゲームなどでおもてなしをします。

今日は、

ボッチャ、風船バレーなどの運動、カルタ、パズル、トランプ。紙コップによるピラミッドづくり

などの主に3つのブースでおもてなし。

お水をすすめたり、背中に手を当てながら誘導したり・・・。

地域のお年寄りの皆様にこれからの福祉を学びます。ありがとうございます。

社会福祉協議会の高橋様、ほか関係の皆様、大変お世話になりました。

 

 

苦笑い さようなら 前野先生 元気な赤ちゃんを!

11月29日(金)

お産のためにお休みに入られる

前野先生とのお別れ会が全学園生が集う中で行われました。

前野先生、元気な赤ちゃんを!

そして、優しく、たくましいお母さんに!

(出産に立ち会った私は、それ以来、女性は神々しいと思うようになりました。)