よかばい☆うぶチャンネル!
かぜを予防しよう! 保健室前の掲示から
西棟の保健室前・・・
掲示物に養護の佐藤先生のいろんな工夫がしてあります。
現在は、こんな掲示。
かぜを予防しよう!
おもしろいのは、「ひっぱってみよう」とあります。
せきやくしゃみでウィルスがどれくらい飛ぶのか?
を実際にリボンを引き出して、わかったもらおうという工夫です。
リボンの長さはどれくらいあると思われますか?
なんと
「せき」は3メートル
「くしゃみ」は5メートルもあるんです。
実際にさえぎるものがないと飛ぶわけです。
びっくり!
だから、マスクが大事になります。
マスクには、
かぜを予防するだけでなく、
他の人にひろげない役目があります。
みんな、マスクをつけようね。
子どもヘルパー活動 学園サロン活動のようす
昨日行われた、6、7年生主体の
子どもヘルパー活動 学園サロン活動。
その様子を東先生が撮られた写真の一部を使って紹介します。
子どもたちと地域のお年寄りの皆さんのふれ合いの様子をご覧ください。
6,7年生 子どもヘルパー活動 学園サロン活動
12月に入りました。
皆さん、お変わりありませんか。明日以降、冷え込んでくるという予報です。
お身体、お心、大事にされてください。
さて、今日12月2日(月)の午前中、
子どもヘルパー活動の6,7年生による「学園サロン活動」です。
地域のお年寄りの皆様を学園にお招きし、運動やゲームなどでおもてなしをします。
今日は、
ボッチャ、風船バレーなどの運動、カルタ、パズル、トランプ。紙コップによるピラミッドづくり
などの主に3つのブースでおもてなし。
お水をすすめたり、背中に手を当てながら誘導したり・・・。
地域のお年寄りの皆様にこれからの福祉を学びます。ありがとうございます。
社会福祉協議会の高橋様、ほか関係の皆様、大変お世話になりました。
」
さようなら 前野先生 元気な赤ちゃんを!
11月29日(金)
お産のためにお休みに入られる
前野先生とのお別れ会が全学園生が集う中で行われました。
前野先生、元気な赤ちゃんを!
そして、優しく、たくましいお母さんに!
(出産に立ち会った私は、それ以来、女性は神々しいと思うようになりました。)
学園便り「夢 創造」25号
学園便り「夢 創造」の第25号を掲載しました。
今号のトピックは
今、マスコミ等でもさかんに取り上げられている
大阪 小6女児 誘拐事件に関してSNSなどで「つながる」ということです。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。
学園生集会 〜学校をいい環境にしよう
11月27日(水)の午後、学園生集会がメディアセンターにて行われました。
主に11月の反省と来月の目標の共有化です。
また、生徒会長のことばをこちらのビデオのコーナーにアップしましたので
ご覧ください。(少し音量を上げてご視聴ください。)
「人権の花」運動 修了式~5、6、7年生
11月26日(火)、午後からメディアセンターにて
産山学園「人権の花」運動の修了式が行われました。
冒頭にお話ししたように、毎年全国で約45万人以上が参加する
命を育む心を日本中で大切にし、次へとバトンタッチする運動です。
一人一人を大切にし、思いやりの心のこもった
きれいなすばらしい花を咲かせることができるように
みんなでこの運動を広げていきましょう。
開式
あいさつ
教育長のお話
人権擁護委員 佐藤 様 より
法務局の小林様、人権擁護委員の佐藤様、井山様、吉野様ら
学園生代表発表
感謝状贈呈
学園生合唱「おもいやりのうた」
人権マモル君
記念撮影
法務局ならびに人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
新体制でのぞむ5年スタッフをよろしくお願いします。
昨夜、5年生の保護者にお集まりいただき、
担任の前野先生の産休にともなう新体制が紹介されました。
5年生みんなを学校あげて支援していきます。
よろしくお願いします。
しおりコンクール 学習図書委員会とセカンド・ステージ
学校では、先週21日(木)にセカンド・ステージを中心に
本のしおりを作成し、それをコンクールで評価しました。
どれもみな、力作ばかりで読書の世界へと誘うしおりが勢揃い!
読書の秋と言われますが、本に親しんでいますか?
スマホやゲーム、テレビばかりに気が行っていませんか?
ご家庭でじっくり本を読むのもいいものです。
ぜひ、どうぞ。
2年生「家族大好き大さくせん」進行中!!
先日の学習発表会で取組の一部をご紹介した
2年生の「家族大好き大さくせん」が進行中です。
今日もクラスで家族のすてきを一人一人の発表をもとに学んでいました。
とっても良い姿です。
個人情報保護の観点から板書の一部や椅子の名前など加工しています。
ご了承くださいますようお願いします。