【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
給食ばんざい
今日の給食
10/3(木)
〇食パン
〇牛乳
〇スライスチーズ
〇春雨スープ
〇ポテトサラダ
〇レタス
サンドイッチのもととなる料理は、古代ローマ時代に存在しました。「サンドイッチ」という名が広まったのは、イギリスのサンドイッチ伯爵が食事や寝る時間も惜しんでトランプに熱中し、伯爵の使用人たちが気を利かせてパンにはさんだ食べ物を用意したところからきていると言われています。今日はパンにスライスチーズとレタス、ポテトサラダをはさんで食べてもらいたいです。
今日の給食
10/2(水)
〇麦ごはん
〇牛乳
〇すまし汁
〇牛肉と野菜の梨だれ炒め
今日は地産地消給食の日で、高森町と菊池地区のコラボメニューです。高森産の和牛と、菊池地区の特産品である梨を使った野菜炒めは、すりおろした梨でお肉を柔らかくし、甘みとコクを出しています。そして今日、10月2日は語呂合わせから「豆腐の日」です。畑のお肉と呼ばれる大豆からできています。今や世界一の健康食だと言われている和食に欠かせない豆腐。家庭でもしっかり食べてほしいです。
今日の給食
10/1(火)
〇丸パン
〇牛乳
〇かぼちゃのスープ
〇ささみフライ
〇ボイルキャベツ
ささ身は鶏むね肉の近くにある部位で、むね肉と同じように脂肪分が少なく、味がたんぱくでさっぱりとしているのが特徴です。形が笹の葉に似ていることから「ささ身」と付けられました。今日は衣をつけて油で揚げたメインのおかずに使っていますが、炒め物やサラダに用いることもできます。ささ身フライとボイルキャベツをパンにはさんで、バーガーにして食べてほしいです。
今日の給食
9/30(月)
〇麦ごはん
〇牛乳
〇南蛮煮
〇おくらのごま和え
〇鉄火みそ
鉄火みそとは、細かく刻んだごぼうやいり大豆を炒めて、みそと砂糖・みりんなどを加えて練りあげたものをいいます。味噌を油で炒めると、赤みの光沢が増すことからこの名前がついたと言われています。今日の鉄火みそは、炒った大豆とカシューナッツをあわせています。麦ごはんと一緒にご飯のおともとして食べてもらいたいです。
今日の給食
9/27(金)
〇麦ごはん
〇牛乳
〇肉じゃが
〇手作りふりかけ
〇野菜の甘酢和え
酢は最も古くから使われていた調味料と言われています。酢のさっぱりとした酸味が味覚や嗅覚を刺激して、だ液や胃液の量を増やし、食欲を回復させます。「百薬の長」といわれる酒から生まれた酢は、不老不死の薬として古来より大切に用いられました。酢が苦手な人には、甘味やうま味、適度な脂肪分を組み合わせると食べやすいと言われています。
今日の給食
9/26(木)
〇アーモンドトースト
〇牛乳
〇肉団子のスープ
〇みそネーズ和え
エリンギは歯ざわりのよさが特徴ですが、これはさつま芋よりも豊富に含まれる食物繊維によるもので、お腹の中をきれいにする働きがあります。また、エリンギには体をうるおし、呼吸機能を高める作用があるので、体を温める作用の強いにんにくと組み合わせれば、かぜ予防に効果的です。肌寒くなり、体調を崩しやすい時期になりますので、食生活を整えて元気に過ごしてほしいです。
今日の給食
9/25(水)
〇昆布の混ぜご飯
〇牛乳
〇根菜汁
〇ししゃもフライ
〇野菜いため
今月の20日から日本全国12会場において、ラグビーワールドカップが開催されています。試合が行われる会場に熊本も入っています。今日の味の旅「フランス」は、熊本で試合が行われる国のひとつです。フランスパンは、小麦粉・塩・水・イーストのみで作られるパリ発祥のパンです。バゲットとも呼ばれています。外側は硬くて香りがよく、中はやわらかい食感なのが特徴です。
今日の給食
9/24(火)
〇ソフトフランスパン
〇牛乳
〇枝豆ポタージュ
〇魚のピザソース焼き
〇甘夏サラダ
今月の20日から日本全国12会場において、ラグビーワールドカップが開催されます。試合が行われる会場に熊本も入っています。今日の味の旅「フランス」は、熊本で試合が行われる国のひとつです。フランスパンは、小麦粉・塩・水・イーストのみで作られるパリ発祥のパンです。バゲットとも呼ばれています。外側は硬くて香りがよく、中はやわらかい食感なのが特徴です。
今日の給食
9/20(金)
〇麦ごはん
〇牛乳
〇かぼちゃのそぼろ煮
〇みたらしだんご
〇ほうれん草の土佐和え
先週の金曜日は、十五夜でした。1年のうちで一番月がきれいな日とされ、昔からお月見の行事が行われてきました。農作物の豊作祈願と、秋の収穫に感謝をし、月をかたどった丸い団子と魔除けの力があるとされているすすきを供える風習があります。少し遅れてしまいましたが、みたらし味のお団子を食べながら、楽しい給食時間にしてほしいです。
今日の給食
9/19(木)
〇米粉パン
〇牛乳
〇チンゲンサイのスープ
〇春雨と豚肉の炒め物
〇マカロニサラダ
スープに入っているチンゲンサイは、日本で1番使われている中国野菜です。茎も柔らかく、味にクセがないので、幅広い料理に使えます。また、チンゲンサイに含まれるビタミンAという栄養素は、油と一緒に食べると体に吸収されやすくなる特徴があります。食材の組み合わせや、調理の仕方ひとつで、体がより元気になる方法がたくさんあります。
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅