学校生活

学校生活

避難訓練

4月19日(火)に避難訓練を実施しました。

今回は地震・津波を想定した避難訓練でした。

運動場に避難した後、校舎3階へ2次避難を行い、みんな真剣に取り組みました。

0

1年生歓迎行事

4月15日(金)に、生徒会主催で1年生歓迎行事がありました。

生徒会役員や組織の紹介と生徒会スローガンの発表、部活動紹介が行われました。

生徒会スローガンは「飛翔」~夢への一歩を全校生徒で~ です。

今より高い場所を求めて成長していくことを意味しています。

部活動紹介は、各部趣向を凝らした発表で楽しく見ることができました。

今年のキーワードである「アウトプット」が発揮された行事となりました。

0

入学式

4月11日(月)に入学式を行いました。

昨年同様、3年生が体育館で参加し、2年生は教室でオンラインでした。

右田茉音さんが生徒代表で歓迎のことばを述べ、新入生を代表して池田早希さんが原稿を見ずに力強く誓いのことばを述べました。68名の新入生が全員そろって腹栄中生の仲間入りをしました。

 

 

0

新学期スタート!

いよいよ新学期がスタートしました。

一つ学年が上がり、新しいクラスで意欲に満ちています。

新生徒会執行部は、8日から朝のあいさつ運動をスタートし、

バレーボール部や陸上部の生徒は、朝のボランティア活動をがんばってくれています。

0

部活動

4月9日(土)、10日(日)に新学年になり初めての部活動大会がありました。

9日にソフトテニスは、玉名荒尾中学生ソフトテニス選手権大会、10日に野球は、九電旗野球大会玉名地区予選がそれぞれ行われました。いずれも惜しくも敗れてしまいましたが、よく頑張りました。

0

就任式・始業式

4月8日(金)に就任式と始業式を行いました。7名の新しい職員が赴任し、歓迎の言葉を生徒代表の徳永悠人さんが述べてくれました。

始業式では、原田爽渚さんが今年度の抱負を発表してくれた後、校長講話を行い、その後は、2,3年生のクラス発表がありました。

0

退任式

3月28日(月)に退任式を行いました。

今回の定期異動で6名の職員が退職、転任いたします。

退任者それぞれから生徒へのメッセージをいただき、生徒の代表からそれぞれに感謝の言葉とともに花束を贈りました。

 

0