令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
学校生活
卓球部大健闘!
10月30日に人吉スポーツパレスで学年別新チーム戦卓球大会が行われました。
結果は、
女子団体 3位
個人では、
1年シングルス 準優勝 嶋原さん
という好成績をおさめました!
新チームで活動をはじめ、毎日練習に励み徐々に実力を伸ばしてきています!
今後の活躍にご期待ください
1年生が慰問合唱を行いました
27日の5校時目、1年生が黎明館を訪れ、慰問合唱を行いました。
お年寄りの方々の前で、「怪獣のバラード」と「We'll Find The Way」を
心をこめて歌いました。少し緊張した様子でしたが、大きな声で
歌い上げることができました。30分足らずの短い時間でしたが、
大変喜んでいただき、生徒たちも嬉しそうでした。
いつまでもお元気でいてください
3年生保育実習
本日2・3・4校時に、家庭科の授業で保育実習が行われました。
中学校の近くにある、山江保育園と章鹿倉保育園を訪れ、園児たちと交流しました。
初めは緊張した顔をしていた生徒たちですが、手作り絵本の読み聞かせをしたり、
折り紙で遊んだりと交流していくうちに、園児たちとも打ち解けた様子で楽しく活動していました。
貴重な体験をさせていただいた園の皆様、本当にありがとうございました

球磨人吉中学校英語暗唱大会
本日、あさぎり町商工コミュニティセンター(ポッポー館)で
郡市中学校英語暗唱大会が開催され、本校からも1年生2名、2年生3名、
3年生2名の7名の生徒が参加しました。
この日のために、それぞれアリス先生から個人レッスンを受けるなどして
連日練習に励み、本番では立派な発表を披露してくれました。
他校の生徒の発表も素晴らしく、生徒たちは大いに刺激を受けたようでした。
なお、11月19日に行われる文化祭においても、生徒代表による英語暗唱を
披露しますので、ぜひご覧ください

英語判定能力テスト(英検IBA)が実施されました
本日3・4校時を使い、全校一斉の英語能力判定テスト(英検IBA)が
実施されました。
英語力の向上を図るとともに、英語への興味・関心を高めるために
実施されたこのテスト、生徒一人一人が自分の英語力を知る目安になる
だけではなく、今後の授業への取組みにも活用されます。
英語能力は、これからの入試や就職などでますます重要視されています。
自分の進路選択にも大きく関わっていきますので、今回の結果を振り返り、
将来へと繋がるよう頑張りましょう

リンク
カウンタ
9
9
9
9
3
5