よかばい☆うぶチャンネル!
1・2年生 見学旅行 芸術の秋を楽しむ!(写真追加)
今日、1・2年生は、小国方面に見学旅行。
坂本善三美術館で秋の芸術を楽しんだ様子です。
引率を代表して、上田教頭先生よりお昼にメッセージと写真が届きました。
「みんな元気です。
絵を見て、感じたことを動きで表現したり、
落ち葉でカードを作ったりと芸術に親しみました。
お弁当もしっかり食べて、アソ☆ビバに向かいます。」
みんな楽しんで、元気に帰ってきてね。


その後、上田教頭先生からアソ☆ビバの写真が送られてきましたので、
追加しています。
坂本善三美術館で秋の芸術を楽しんだ様子です。
引率を代表して、上田教頭先生よりお昼にメッセージと写真が届きました。
「みんな元気です。
絵を見て、感じたことを動きで表現したり、
落ち葉でカードを作ったりと芸術に親しみました。
お弁当もしっかり食べて、アソ☆ビバに向かいます。」
みんな楽しんで、元気に帰ってきてね。
その後、上田教頭先生からアソ☆ビバの写真が送られてきましたので、
追加しています。
中体連駅伝大会 仲間とともに歩む・・・
昨日の中体連駅伝の様子を数枚の写真でお伝えします。
なかまと・・・

円陣を組んで・・・

応援

応援

力走の様子(みんなを代表して一枚)

大きな声で応援

応援

戦いを終えて・・・

奮闘したなかまたち
なかまと・・・
円陣を組んで・・・
応援
応援
力走の様子(みんなを代表して一枚)
大きな声で応援
応援
戦いを終えて・・・
奮闘したなかまたち
中体連駅伝大会 産山学園生 奮闘す!
本日の中体連駅伝大会。
結果は、男子が敢闘賞 受賞。女子も敢闘賞に匹敵するがんばりでした。
選手の皆さんの奮闘ぶり、応援の皆さんの一体感を
校長先生が笑顔で話してくださいました。
一言で言えば、「選手も、応援も、よくがんばった!」
スクールプライドここにあり!という奮闘ぶりは学園みんなの喜びです。
保護者の皆様、地域の皆様、この子どもたちは宝物です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(写真は追って掲載します。)
結果は、男子が敢闘賞 受賞。女子も敢闘賞に匹敵するがんばりでした。
選手の皆さんの奮闘ぶり、応援の皆さんの一体感を
校長先生が笑顔で話してくださいました。
一言で言えば、「選手も、応援も、よくがんばった!」
スクールプライドここにあり!という奮闘ぶりは学園みんなの喜びです。
保護者の皆様、地域の皆様、この子どもたちは宝物です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(写真は追って掲載します。)
がんばれ!中体連駅伝大会
本日10月16日(火)は郡市中体連駅伝大会。
今朝、中学部はみんな元気に出発しました。
産山学園のプライドをもって、力走してくれると期待しています。
がんばれ!!!

今朝、中学部はみんな元気に出発しました。
産山学園のプライドをもって、力走してくれると期待しています。
がんばれ!!!
5年生 稲刈り
本日、午後、小学部5年生が手植えした水田の稲刈りが行われました。
5年生はみんな手に稲刈り用の鎌を手に、ザクッ、ザクッと稲を刈っていきます。
10株ほどをまとめて、掛け干しにしました。
髙橋さん、吉野さん、渡辺さん、梅木さん、大谷さん、酒井さん、
産山村教育委員会の皆様、お世話になりました。
次は、昔の農具を使った脱穀です。
稲刈りの様子を写真でどうぞ。








5年生はみんな手に稲刈り用の鎌を手に、ザクッ、ザクッと稲を刈っていきます。
10株ほどをまとめて、掛け干しにしました。
髙橋さん、吉野さん、渡辺さん、梅木さん、大谷さん、酒井さん、
産山村教育委員会の皆様、お世話になりました。
次は、昔の農具を使った脱穀です。
稲刈りの様子を写真でどうぞ。