お知らせ
【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
給食ばんざい
今日の給食
*5月2日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇新玉ねぎのみそ汁
〇魚の野菜あんかけ
〇かしわもち
今日は行事食「端午の節句」です。端午の節句は男の子の健やかな健康をお祝いする日です。この日にはかしわ餅やちまきがよく食べられますが、これは親から子、子から孫へと命がつながること、またちまきは毒蛇に形が似ていることから、昔から邪気を払うとされていたことから食べられるようになったと言われています。今日はかしわ餅でお祝いしましょう。
〇麦ごはん
〇牛乳
〇新玉ねぎのみそ汁
〇魚の野菜あんかけ
〇かしわもち
今日は行事食「端午の節句」です。端午の節句は男の子の健やかな健康をお祝いする日です。この日にはかしわ餅やちまきがよく食べられますが、これは親から子、子から孫へと命がつながること、またちまきは毒蛇に形が似ていることから、昔から邪気を払うとされていたことから食べられるようになったと言われています。今日はかしわ餅でお祝いしましょう。
今日の給食
*5月1日*
〇パインパン
〇牛乳
〇焼きそば
〇ごまじゃこサラダ
麺類や洋食は、和食献立の時に比べ噛む回数が少なくなると言われていることから、今日はサラダにちりめんを入れて作りました。時代の移り変わりの中で、少しずつ変化している日本人の食事ですが、給食ではよく噛んで食べられるように具材を大きめに切ったり、よく噛んで食べる食材を入れたりと工夫しています。しっかり噛んであごの運動をしましょう。
〇パインパン
〇牛乳
〇焼きそば
〇ごまじゃこサラダ
麺類や洋食は、和食献立の時に比べ噛む回数が少なくなると言われていることから、今日はサラダにちりめんを入れて作りました。時代の移り変わりの中で、少しずつ変化している日本人の食事ですが、給食ではよく噛んで食べられるように具材を大きめに切ったり、よく噛んで食べる食材を入れたりと工夫しています。しっかり噛んであごの運動をしましょう。
今日の給食
*4月27日*
〇チキンカレーライス
〇牛乳
〇海藻サラダ
〇カフェオレゼリー
カレーをおいしく作るコツは、玉ねぎをしっかりと炒めることです。あめ色玉ねぎを作ることで甘さがプラスされて味に深みが出ます。また、学校給食は大量調理になることから、野菜の量も多く、野菜の甘みやうま味がたくさんでます。さらに3種類のカレールゥを混ぜて作っているためコクが出て、香り豊かなカレーに仕上がります。
〇チキンカレーライス
〇牛乳
〇海藻サラダ
〇カフェオレゼリー
カレーをおいしく作るコツは、玉ねぎをしっかりと炒めることです。あめ色玉ねぎを作ることで甘さがプラスされて味に深みが出ます。また、学校給食は大量調理になることから、野菜の量も多く、野菜の甘みやうま味がたくさんでます。さらに3種類のカレールゥを混ぜて作っているためコクが出て、香り豊かなカレーに仕上がります。
今日の給食
*4月26日*
〇食パン
〇牛乳
〇コンソメスープ
〇豆腐ハンバーグ
〇マッシュポテト
今日のメインは手作りのハンバーグです。柔らかくふわふわとした食感にするために牛肉と豚肉に加え、木綿豆腐を入れています。豆腐を混ぜているので、ヘルシーかつ栄養たっぷりで、豆腐のおかげで冷めてもかたくなりません。今日は調理員さんが1つ1つ丁寧に丸めて、焼き上げてくれました。ケチャップソースがついた、ごはんが進むおかずです。
〇食パン
〇牛乳
〇コンソメスープ
〇豆腐ハンバーグ
〇マッシュポテト
今日のメインは手作りのハンバーグです。柔らかくふわふわとした食感にするために牛肉と豚肉に加え、木綿豆腐を入れています。豆腐を混ぜているので、ヘルシーかつ栄養たっぷりで、豆腐のおかげで冷めてもかたくなりません。今日は調理員さんが1つ1つ丁寧に丸めて、焼き上げてくれました。ケチャップソースがついた、ごはんが進むおかずです。
今日の給食
*4月25日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇豚汁
〇いわし梅の香揚げ
〇野菜ソテー
独特の香りと食感が特徴のごぼうは、もともとは中国で薬草として使われていましたが、平安時代ごろに日本に伝わり栽培が始まったといわれています。古くから親しまれていますが、食用として食べているのは日本だけだと言われ、今ではサラダや煮物、揚げ物、炊き込みご飯など様々な料理に使われています。食物繊維が多いので、お腹の調子をよくしてくれる食材です。
〇麦ごはん
〇牛乳
〇豚汁
〇いわし梅の香揚げ
〇野菜ソテー
独特の香りと食感が特徴のごぼうは、もともとは中国で薬草として使われていましたが、平安時代ごろに日本に伝わり栽培が始まったといわれています。古くから親しまれていますが、食用として食べているのは日本だけだと言われ、今ではサラダや煮物、揚げ物、炊き込みご飯など様々な料理に使われています。食物繊維が多いので、お腹の調子をよくしてくれる食材です。
今日の給食
*4月24日*
〇かぼちゃ蒸しパン
〇牛乳
〇春キャベツ入りぺぺロンチーノ
〇ひじきサラダ
今が旬の春キャベツは、普通のキャベツと違って巻きがゆるくて柔らかく、甘みがあるのが特徴です。水分が多くみずみずしいため、スープよりも炒め物や生で食べるサラダなどに向いています。今しか出回ることのない春キャベツを今日はたくさん使ったペペロンチーノにしました。キャベツの食感も楽しみながら、味わってください。
〇かぼちゃ蒸しパン
〇牛乳
〇春キャベツ入りぺぺロンチーノ
〇ひじきサラダ
今が旬の春キャベツは、普通のキャベツと違って巻きがゆるくて柔らかく、甘みがあるのが特徴です。水分が多くみずみずしいため、スープよりも炒め物や生で食べるサラダなどに向いています。今しか出回ることのない春キャベツを今日はたくさん使ったペペロンチーノにしました。キャベツの食感も楽しみながら、味わってください。
今日の給食
*4月23日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇五目肉じゃが
〇手作りふりかけ
〇小松菜ときくらげのサラダ
骨ごと食べられるしらすには、みなさんの歯や骨の成長には欠かせないカルシウムがたくさん含まれています。しらすに含まれるカルシウムは柑橘類やお酢などに含まれる成分と一緒に食べることにより、より効率よく体の中に吸収し、体にうれしい働きをしてくれます。今日はかつお節やごまを入れた手作りのふりかけにお酢を少し加えて味付けしました。
〇麦ごはん
〇牛乳
〇五目肉じゃが
〇手作りふりかけ
〇小松菜ときくらげのサラダ
骨ごと食べられるしらすには、みなさんの歯や骨の成長には欠かせないカルシウムがたくさん含まれています。しらすに含まれるカルシウムは柑橘類やお酢などに含まれる成分と一緒に食べることにより、より効率よく体の中に吸収し、体にうれしい働きをしてくれます。今日はかつお節やごまを入れた手作りのふりかけにお酢を少し加えて味付けしました。
今日の給食
*4月20日*
〇たけのこごはん
〇牛乳
〇かきたま汁
〇ちくわのマヨネーズ焼き
〇サラ玉と甘夏のサラダ
今日はふるさとくまさんデー「芦北・水俣地区」です。芦北・水俣地区では、ブランド化された玉ねぎの「サラたまちゃん」が有名です。温暖な気候と不知火海の潮風など、自然の恵みをうけて栽培されています。辛味が少なく、みずみずしいのが特徴です。今日は、熊本県産の甘夏みかんを一緒に混ぜたサラ玉サラダを作りました。
〇たけのこごはん
〇牛乳
〇かきたま汁
〇ちくわのマヨネーズ焼き
〇サラ玉と甘夏のサラダ
今日はふるさとくまさんデー「芦北・水俣地区」です。芦北・水俣地区では、ブランド化された玉ねぎの「サラたまちゃん」が有名です。温暖な気候と不知火海の潮風など、自然の恵みをうけて栽培されています。辛味が少なく、みずみずしいのが特徴です。今日は、熊本県産の甘夏みかんを一緒に混ぜたサラ玉サラダを作りました。
今日の給食
*4月19日*
〇米粉パン
〇牛乳
〇ミネストローネ
〇魚のパン粉焼き
〇2色サラダ
カリフラワーとブロッコリーは、植物の花のつぼみの部分を食べるので、花野菜と言われます。どちらも栄養価が高く、カリフラワーは淡色野菜に分けられ、ビタミンCが多く、ブロッコリーは緑黄色野菜に分けられ、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれています。カリフラワーは白い方、ブロッコリーは緑の方です。体にうれしい働きがたくさんある野菜です。
〇米粉パン
〇牛乳
〇ミネストローネ
〇魚のパン粉焼き
〇2色サラダ
カリフラワーとブロッコリーは、植物の花のつぼみの部分を食べるので、花野菜と言われます。どちらも栄養価が高く、カリフラワーは淡色野菜に分けられ、ビタミンCが多く、ブロッコリーは緑黄色野菜に分けられ、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれています。カリフラワーは白い方、ブロッコリーは緑の方です。体にうれしい働きがたくさんある野菜です。
今日の給食
*4月18日*
〇たけのこごはん
〇牛乳
〇かきたま汁
〇ちくわのマヨネーズ焼き
〇サラ玉と甘夏のサラダ
バンサンスーとは、中国で食べられている料理です。中国語で「バン」は「混ぜる」、「サン」は「3種類の材料」、「スー」は「千切り」という意味があります。まとめるとバンサンスーとは「千切りにした3種類の材料を混ぜ合わせた料理」ということです。今日は春雨・きゅうり・キャベツ・チキンハム・きくらげの5種類の食材を使い、食感豊かに仕上げました。
〇たけのこごはん
〇牛乳
〇かきたま汁
〇ちくわのマヨネーズ焼き
〇サラ玉と甘夏のサラダ
バンサンスーとは、中国で食べられている料理です。中国語で「バン」は「混ぜる」、「サン」は「3種類の材料」、「スー」は「千切り」という意味があります。まとめるとバンサンスーとは「千切りにした3種類の材料を混ぜ合わせた料理」ということです。今日は春雨・きゅうり・キャベツ・チキンハム・きくらげの5種類の食材を使い、食感豊かに仕上げました。
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅
カウンタ
7
6
1
0
7
9