給食ばんざい
今日の給食R5.03.14
★今日の給食★
・ミルクパン
・牛乳
・コンソメスープ
・タンドリーチキン
・ほうれん草ソテー
ンドリーチキンはインドの料理で、ヨーグルトやカレー粉などの香辛料でとり肉に味をつけて焼く料理ですが、本場では、タンドールという専用の窯で焼かれますが、今日は調理場のオーブンで焼き上げました。
給食も今年度は、残り8回となりました。最終日まで調理場一同がんばります!
今日の給食R5.03.09
★今日の給食★
・ひじきごはん
・牛乳
・団子汁
・小いわし梅の香あげ
・ほうれん草のごまあえ
ひじきは海藻(かいそう)の仲間ですね。春によく収穫(しゅうかく)される海藻で、海にあるときには、おうど色ですが、乾燥(かんそう)させると黒くなります。カルシウムや鉄分を多く含んでいる食材の一つで、ぜひ成長期のみなさんに食べてもらいたい食材です。
今日の給食R5.03.08
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・ミネストローネ
・サイコロステーキ
・グリーンサラダ
みなみあそちくさんまつり実行委員会様より、食育活動の一環として、あか牛をいただきました。「あか牛を食べてコロナにうち勝とう!」という思いがあるそうです。
今回は、今年度まだ実施していなかったサイコロステーキにしての提供でした。
おいしく食べてくれたようでうれしく思いました。
今日の給食R5.03.07
★今日の給食★
・アーモンドトースト
・牛乳
・ラビオリスープ
・ブロッコリーと大豆のサラダ
ラビオリとは、イタリアの料理で、パスタの仲間です。
小麦粉で練った生地に肉や野菜をはさんでいます。ぎょうざのような形をしています。独特の食感を楽しんで食べてもらいました。
またアーモンドトーストは、人気でみなさんよろこんで食べてくれたようでうれしく思いました。
今日の給食R5.03.06
★今日の給食★
・肉きゃべ丼
・牛乳
・お野菜つみれ汁
・ささみとはくさいのサラダ
お野菜つみれ汁には、にんじん・かぼちゃ・ほうれん草が練りこまれた3種類の色のつみれが入っています。味だけでなく見た目も楽しんで食べてもらいました。