学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

和やかな雰囲気の中で・・・

暖かい春の光が降りそそぐ中、本日2年生サッカーのクラスマッチをしました。プレーだけでなく準備や片付けそして応援する態度も立派でした。体育委員を中心にスピーディーな運営を心がけ全部で4試合無事に終えることができました。

 

 

一足早く ようこそ中学校へ

玉陵小学校6年生の中学校体験授業を初めて実施しました。中学校の3年1組で英語を小学校の体育館で体育をクラス別に行いました。同じ敷地内とはいえいつもと違う雰囲気ですが、ちょっぴり緊張感した表情で授業に参加していました。

 

いじめ許さない

先月24日に行ったピンクシャツデーの取り組みの後、生徒全員にいじめや差別に対する思いをシャツの形に切ったピンク色の用紙に書いて昇降口に掲示しました。掲示物を見て、他の生徒の意見に共感した生徒も多数いました。いじめのない学校にする、偏見はいけない、相手のことを理解する、傷つけない言動等を理解しながら実際に行動することが大事です。

 

3年生が巣立って

3年生が卒業して初めての日を迎えました。2階は静かです。1,2年生は普段通りの生活でしたが、来年度に向けてさらに気を引き締めてください。写真は本日1年1組保健体育科の研究授業の様子です。自分たちで作戦を考えながら一人一人が目標をもって取り組むことができました。

 

卒業証書授与式

卒業証書授与式が無事に終了しました。3年生の皆さんの立派な姿に感動しました。その成長のすべてが今日の式に表れていました。今後それぞれの進路で頑張ることを切に願っています。玉陵中学校の新たな伝統を築いてくれてありがとう。

 

 

 

3年生修了式

3年生は今日が修了式。最後の通知表をもらって卒業式の練習をしました。練習とはいえ、こみあげてくるものがあります。いよいよ明日が本番です。3年間の集大成の式になればと思います。廊下には後輩からのメッセージが掲示されました。

 

後期選抜試験最終日

受検の人は今日社会数学の最後の科目が終わりました。16日の結果を祈るばかりです。気持ちを切り替えて卒業式に臨みましょう。学校では3年生が校舎等の掃除に一生懸命取り組んでいました。『立つ鳥跡を濁さず』ありがとう!

  

 

後期選抜試験初日

公立後期選抜試験が始まりました。学校に残る生徒教職員一同は皆さんの頑張りを学校から心から応援しています。学校では今年度最後の読み聞かせがありました。コロナ禍の中、これまで計画通りにいきませんでしたが今日実施できたことを大変嬉しく思います。本当にありがとうございました。

  

勝負の1週間そして最後の・・・

本日5時間目は明日から始まる公立後期選抜試験の事前指導を行いました。いよいよですね。受検者22名の3年生、明日のためにしっかり体を休めてください。3年生は今週1週間、入試、修了式、卒業式練習、本番の式など何かと慌ただしい1週間ですが最後の力を出しましょう。そして今日は3年生にとっては最後の給食。いちごのショートケーキもありました。9年間の給食に感謝!卒業してからまたそのありがたさがわかりますよ。

  

卒業式に向けて

昨日から3年生は卒業式の練習を始めました。昨日と今日で1時間ずつ、そして11日修了式後に2時間を予定しています。小学校とは違ってとても少ない練習時間です。それでも本番では立派な式ができると思います。

 

連日の取材に感謝?緊張!

今朝は月に一度の環境スクールボランティアの日です。地域の皆さんと一緒に11月に植え替えたパンジーの古いがら摘みや草取りなどをしました。今年度から新玉名駅でも定期的に世話をしているので、昨日に引き続きひまわりテレビさんからの取材が行われました。インタビューに答えている生徒が堂々としていて頼もしく感じました。

 

やっぱりあいさつはいいですね

今朝小中合同あいさつ運動を行いました。以前より大きな声で立ち止まってあいさつする子供たちが増えました。中学生が良い手本になればと思います。交通指導とともに毎日声をかけてくださる学校運営協議会の皆様にも感謝いたします。今日はひまわりテレビさんからこの活動の取材があったこともあり皆さんの声もひときわ大きく感じました。

  

文部科学大臣賞伝達式

本日午後、玉名市長室にて令和2年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣賞伝達式を開催していただきました。玉名市長様、玉名市教育長様、玉名市教育部長様、玉陵小中学校学校運営協議会会長そして玉陵小中学校学校長が出席し表彰状が授与されました。藏原市長様よりお祝いの言葉もいただき感謝の気持ちでいっぱいです。『玉陵は一つ』を合言葉に、これからも地域の教育力を生かした小中一貫教育を進めていきたいと思います。

 

交通量大幅に増加

今朝は雨でしたが病院付近は予想どおり交通量が増えました。特に石貫、三ツ川、玉名(栗崎、大坊、岡)方面の生徒は、病院への出入りの車を十分確認して通学するよう指導しています。

元気タイム決勝

第3回元気タイムバスケットボール大会が6日間にわたる熱戦が行われました。男女混合で学年やクラスの枠を超えて11チームで試合を行い、昨日決勝がありました。対戦チームも応援も盛り上がってとてもいい雰囲気でした。

 

くまもと県北病院開院初日

本日、県北最大の総合病院が玉陵校区内に開院しました。大変喜ばしいことです。同時に交通量の増加も予想されます。子供達には一層交通安全に気を付けて登下校するように指導しています。

休日もよく頑張りました

土日はほとんどの部活動が練習や試合を行っていました。1,2年の皆さんはこれから中心選手として活動していきますが意外と時間はありません。一日一日を大事にして積極的に練習に励んでください。

 

今年度最後の研究授業

本日5時間目に田代雅一教諭による社会科地理的分野の研究授業を2年1組で行いました。本時間の目標は「北海道の調査テーマを決めよう」ということで北海道の様々な情報事象を知り、そこから調べてみたいことを理由を述べながら発表しました。生徒の興味関心を大切にしながらこれから北海道について詳しく調べていきます。

  

リモートで表彰式

本日、令和2年度「地域学校協働活動推進」に係る文部科学大表彰が文部科学省でありました。本校は玉陵小中学校校長と松川学校運営協議会会長がリモートで参加しました。その後「多様なつながりによる地域づくり」というテーマでワークショップが行われました。岡山県、長野県、福井県の受賞団体と「よりよい地域づくり」についての意見交換を行い、未来を見据えた地域の中での子供の育成などの話ができました。

  

ピンクシャツデー

2007年カナダから始まったとされるいじめ反対運動が全世界的に広がり、毎年第3水曜日をいじめについて考える日とし、ピンクの小物を身に着けるようになったそうです。本校でも生徒会が全生徒に放送で呼びかけ、その趣旨を説明してピンクの小さいシールを胸やマスクに貼りメッセージを書いてその気運を高めました。写真左は交通指導の後、寄元様からメッセージをいただいているところです。