学校生活

学校生活

防災調理(3年)

11月1日(水)と6日(月)でそれぞれ3年2組と3年1組の防災調理実習がありました。

町の柿沼管理栄養士様をゲストティーチャーに迎え、食生活改善推進員の皆様にもお手伝いいただき、ビニル袋でのオムレツ作りを体験しました。簡単にふんわり美味しくできました。ご指導ありがとうございました。

0

夢の教室(2年)

10月31日(火)に2年生で町主催の「夢の教室」を実施しました。コロナ禍はオンラインであったため、久しぶりの対面での実施でした。今年度の夢先生は、元Jリーガーである田中輝和氏でした。内容は、体育館で身体を動かすゲームと教室での夢先生からのトークで、最後まで諦めない気持ちと続けることの大切さを学びました。

 

0

学習発表会

10月20日(金)に学習発表会を実施しました。内容は、合唱コンクール、吹奏楽部演奏、学習展示でした。合唱コンクールはどのクラスも素晴らしい合唱を聴かせてくれました。結果、最優秀賞は3年2組で11月8日に行われる玉名荒尾音楽会に参加をします。個人賞は以下の人たち(敬称略)です。吹奏楽部演奏の最後には、3年生有志によるダンスも加わり、幕間では、個人のヒップホップダンス(馬場ふみ、小野夏音、江良優香)とクラッシックバレエ(馬場なみ)が披露され、大変盛り上がりました。

個人賞【優秀指揮者賞】1年 川上翔愛、 2年 中村鈴音、 3年 馬場ふみ、池村美結【優秀伴奏者賞】1年 田中陽夏、 2年 池田早希、 3年 田上遥音、西山琴音

0

中体連駅伝大会

10月18日(水)に横島で中体連駅伝大会が行われました。インフルエンザ等の休みで急遽選手の入れ替えがありましたが、それぞれに頑張りよく健闘しました。結果男子13位、女子10位でした。最後は、毎年恒例のゴミ拾いをして帰りました。

0

前期終業式

10月6日(金)に前期終業式を実施しました。

表彰の後、校長講話を行いました。前期GOLD賞の発表もあり、あいさつやボランティアなどで個人24名とバレーボール部が表彰されました。その後、教室では前期のまとめが行われ、うれしそうに通知表を受け取っていました。

0

写生大会

10月2日(月)に写生大会を実施しました。

先日(9月22日)が雨で延期をしましたが、今日は天気も良く、気持ちの良い写生大会日和となりました。1年生が敷地内、2年生がB&G、3年生が学校周辺へ出て描きました。午後は、学校へ帰って仕上げを行いました。

0

夢づくりトーク

9月26日(火)に、3年生を対象とした町の夢づくりトークが行われました。中逸町長をはじめ、副町長、教育長、各課長が来校され、生徒と意見交換がありました。まず、戸越教育長の挨拶があり、町長から長洲町の概要説明が行われました。生徒からは、事前にグループで話し合った町づくりに対する要望が出され、各課長からの答弁がありました。最後は、生徒会長の平岡悠翔さんが今後の町づくりへの意欲とお礼の言葉を立派に述べました。

 

0

「弁当の日」チャレンジ

9月22日(金)に「弁当の日」チャレンジを行いました。

弁当を自分で作るチャレンジデーです。

コースを5段階に分けてチャレンジしました。食材を自分で買って作った人(「完璧コース」)もクラスに5~6人いました。タブレットで作ったお弁当の写真を撮り、感想を書いていました。2回目を27日に実施します。

 

0

生徒集会

9月20日(水)の放課後、生徒会主催の生徒集会がありました。

体育委員会、放送委員会からの発表と生徒会執行部からの提案がありました。

また、夏休み前に行った生徒と先生の意見交流会の内容を3つの部会(授業改善・家庭学習・学校生活)の代表が発表してくれました。

 

0

道徳研究授業

9月8日(金)に、感染症対策で6月から延期していた道徳の研究授業を行いました。

河津教諭による1年2組での授業でした。「さかなのなみだ」という教材でいじめについて考えました。

今年も、熊本県立教育センターから安武史子先生に来ていただき、助言をいただきました。

 

0

集団宿泊教室終了(1年)

1年生は、8月29日(火)~31日(木)の2泊3日で、阿蘇青少年交流の家へ集団宿泊教室に行きました。
オリエンテーリングやナイトハイク、登山、キャンドルの集い等を行い、元気に帰って来ました。集団生活で学んだことを、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。


 

0

集団宿泊教室(1年)

8月29日(火)~31日(木)の2泊3日で、1年生は集団宿泊教室へ出かけました。

29日の朝、体育館で出発式を行い、平田光男さんが決意の言葉を述べました。

阿蘇青少年交流の家でオリエンテーリング、ナイトハイク、登山、キャンドルの集い等を計画しています。

 

0

県中体連大会2

7月22,23日で残りの県中体連大会が行われました。

テニス個人は、瓜生・中島ペアが1回戦勝利するも2回戦敗退。他は頑張りましたが1回戦敗退でした。

バドミントンシングルス、行平さんは、2回戦で、優勝した選手に1-2で惜しくも敗れました。僅差でした。

陸上は、城戸さんが2年男子100mで決勝進出8位でした。共通女子200mの町井さんは、決勝進出6位でした。他の人たちもよく健闘しました。

 

 

0

吹奏楽部推戴式・夏休み前全校集会

7月20日(木)に吹奏楽部の演奏披露及び推戴式と夏休み前全校集会を実施しました。

吹奏楽は7月25日に行われる県の吹奏楽コンクールに出場します。演奏の披露と中尾部長からの意気込みの発表がありました。全校集会では、学年代表の4人の発表がありました。4人は次の人たちです(敬称略)。

1年 宮口零士、2年 上原啓奨、3年 橋本飛奈姫、生徒会 池村美結。

 

0

県中体連大会

7月16日(日)に空手及びテニス団体戦の県中体連大会が行われました。

空手には3年生の江良優香さんが、テニス男子団体には3年生の大仁田誠一郎さん、眞村亜漣さん、2年生の荒木蓮翔さん、瓜生尚稀さん、中島豪さん、桑名優空さん、山代匠さんが出場しました。いずれもがんばりましたが、残念ながら1回戦で敗退しました。お疲れ様でした。

0

選手推戴式

7月14日(金)に県中体連大会の選手推戴式を行いました。それぞれから出場の抱負があり、激励の言葉を生徒会を代表して西山琴音さんが述べました。

出場は以下の人たちです(敬称略)。頑張ってほしいと思います。

テニス部男子団体(大仁田誠一郎、眞村亜漣、荒木蓮翔、瓜生尚稀、中島豪、桑名優空、山代匠) テニス個人(男子シングルス)大仁田誠一郎、眞村亜漣、荒木蓮翔(男子ダブルス)瓜生尚稀・中島豪ペア

バドミントン個人(女子シングルス)行平香菜

空手(女子個人形)江良優香

陸上(男子)1年100m 上田空斗  2年100m 城戸大和、西尾一真、濱田琉碧  3年100m 前田海斗  共通200m 上田海人  共通800m 井藤勘助  2年1500m 村上琥童  3年1500m 寺田伊央里  低学年400mR 上田空斗、村上彪冴、安藤彪龍、濱田琉碧、井藤勘助、田上櫂斗  共通400mR 平岡悠翔、前田海斗、上田海人、城戸大和、西尾一真  (女子)共通200m 町井里穂  共通1500m 中島美羽  走幅跳 原田結衣、池田早希、西尾萌乃夏  共通400mR 原田結衣、池田早希、西尾萌乃夏、町井里穂、小野夏音

   

0

地域学習(1年)

7月13日(木)に1年生社会科で地域学習を行いました。

今年も教育委員でもある隈部壽明様に来ていただき、2クラスそれぞれに、長洲町の干拓の歴史やぼたもちさんの由来について、わかりやすい映像を用いながらお話をしていただきました。子供たちはこの授業をきっかけに、夏休みの課題として地域調べレポートに取り組みます。

 

0

生徒と職員の意見交換会

7月13日(木)に生徒と職員の意見交換会を行いました。

「授業改善」「家庭学習」「学校生活」の3つの部会に分かれて、先生達と生徒会役員を中心にした各学年の代表が意見交換しました。

夏休み明けの生活に生かしていきたいと思います。

0

学校運営協議会

7月12日(水)に第2回学校運営協議会を実施しました。

委員の皆様には、生徒集会を参観していただいた後、生徒会役員との意見交換をしていただきました。

議題は、「公共施設の使い方」「交通ルールとマナー」でした。2つのグループに分かれて意見交換を行い、いろいろなアイディアをいただきました。

 

0

生徒集会

7月12日(水)の午後に生徒会主催の生徒集会を行いました。

各委員会からの報告では、タブレットを活用した発表があり、素晴らしいアウトプットを見せてくれました。

 

0

実力テスト(3年)

7月5日(水)、6日(木)で3年生の実力テストを行いました。

7月末に行う3者面談の資料になります。3年生はいよいよ受験モードに入っていきます。それぞれテストに真剣に臨んでいました。

 

0

7月生徒議会

7月5日(水)に生徒議会がありました。

12日(水)に行う生徒集会の内容や学校運営協議会での協議内容について確認しました。主体的によく活動できています。

0

性に関する講演会(1・3年)

6月29日(木)と30日(金)に、保健委員会の運営で3年生と1年生の性に関する講演会を実施しました。

3年生は、松尾レディースクリニックの松尾州裕先生、1年生は、助産師の島津惠子先生に来ていただき、それぞれ講演をしていただきました。命の大切さや人間関係づくりについて学びました。

 

0

調理実習2

6月28日(水)に1年1組の調理実習がありました。今回も婦人会の皆様にご指導いただきました。ありがとうございました。おいしい生姜焼きと味噌汁ができました。

0

中体連大会・通信陸上大会

6月24日(土)、25日(日)で玉名荒尾中学校総合体育大会(中体連大会)及び県通信陸上大会が終了しました。入賞と県大会出場は以下のとおりです。(敬称略)

テニス 団体優勝(県大会)

個人男子シングルス 優勝 大仁田誠一郎(県大会) 準優勝 眞村亜漣(県大会) 3位 荒木蓮翔(県大会)  個人男子ダブルス 4位 瓜生・中島(県大会)

バレーボール女子 2位

バドミントン 団体女子3位  個人女子シングルス 優勝 行平香菜(県大会)

空手 女子個人形 4位 江良優香(県大会)

また、熊本県通信陸上大会で城戸大和さんが2年男子100mで11秒66の記録で3位に入賞しました。

 

            

0

選手推戴式

6月24日(土)、25日(日)に玉名荒尾中学校総合体育大会(中体連大会)及び全日本通信陸上競技大会熊本大会が行われます。23日(金)に選手推戴式を行いました。各部の代表があいさつし、代表で馬場なみさんが激励の言葉を述べました。

0

校内人権集会

6月21日(水)に校内人権集会を行いました。

人権ボランティア委員会の運営で、腹栄中いじめ根絶宣言の確認と8人が人権作文を発表しました。今年も主体的に手を挙げて、たくさの人が温かい返しの言葉を発表してくれました。最後は、全員で「プレゼント」を合唱しました。8人の発表者を紹介します(敬称略)。

1年1組 原田結衣「自分の考え」  1年2組 川原大空「いじりといじめ」

2年1組 西尾 彩「認知症と人権」  2年2組 大賀康生「あたり前だと思っていたことが・・」

3年1組 西辻ひかる「無意識の差別」  3年1組 町井里穂「好きな形は十人十色」

3年2組 中尾 尊「差別はすぐそばに」  3年2組 廣岡航汰「僕が思う人権」

 

 

0

中体連大会(サッカー)

6月17日(土)から玉名荒尾中学校総合体育大会(中体連大会)が始まりました。

17日は、野球、サッカーの先行実施でしたが、腹栄中学校はサッカー部が先陣を切って大会に臨みました。

14日(水)にサッカー部の選手推戴式を行い、17日の試合では、健闘しましたが残念ながら荒尾海陽中に敗れました。1,2年生のチームですので、また来年度が楽しみです。

0

中間テスト

6月8,9日で前期中間テストを実施しました。よく頑張っていたようです。

今回も学級委員会主催の「目指せ20時間!」の取組が行われました。

結果は後日ここで紹介します。

0

生徒総会

6月7日(水)に生徒総会を行いました。

各委員会からの説明に対して質疑応答や、「長洲中学校との統合に向けて、腹栄中学校をよりよくするために」という中心議題に対して、活発に意見が交わされました。

0

小中連絡会

6月6日(火)の午後、小中連絡会を行いました。

1年生の小学校6年時の担任の先生方に来ていただき、授業を見てもらいました。

授業参観の後は、情報交換会を実施しました。

0

教育実習研究授業2

6月6日(火)に教育実習の木山莉沙さんの研究授業を行いました。

教科は社会科で3年1組での授業でした。第2次世界大戦の終結の教材で、生徒は課題に対してよく考え、意欲的に発表をしていました。実習期間は今週金曜(9日)までです。

 

0

教育実習研究授業1

6月2日(金)に教育実習の宮本茉凛さんの研究授業を行いました。

教科は保健体育で、この日2週間の実習期間が無事終了しました。

生徒はハードルの授業を意欲的によく頑張っていました。

 

0

花咲くプラネットでSDGsを楽しく学ぼう!

6月1日(木)の放課後に「花咲くプラネットでSDGsを楽しく学ぼう!」の本番がありました。

カジオ企画の櫻井さんの指導で実際のアプリケーションを使い、「花咲くプラネット」を体験しました。

19人の生徒が参加し、楽しくSDGsを学びました。最後は、突然の指名にもかかわらず、生徒会長の平岡さんが立派に感想とお礼の言葉を述べてくれました。その様子は、また後日RKKテレビ「ゲツキン」で放送予定です。

 

 

0

チャレンジデー

5月31日(水)の昼休みに、チャレンジデーながす2023の一環としてドッヂボールを行いました。

生徒会の企画で、学年毎のクラス対抗戦で、先生達も加わり盛り上がりました。

0

専門委員会

5月24日(水)に生徒会専門委員会を実施しました。

初めての取組として、全員がタブレットを使っての委員会でした。

生徒会執行部の提案で、SDGsの取組としてペーパーレス化を目指します。

0