2019年4月の記事一覧

晴れのち曇り 今日の給食

4/26(金)

〇肉キャベ丼 〇牛乳

〇かき玉汁 〇大豆といりこの香り和え

今日は肉キャベ丼です。赤味噌やりんごを使ってコクを出し、ウスターソースや豆板醤で味に深みが出る、ご飯に合う味に仕上げました。具材の食感も楽しみながら食べましょう。また、丼物の際は、かむ回数が減ると言われていますので、しっかり噛んで食べる大豆といりこを使った香り和えをつけました。骨ごと食べることのできるいりこは栄養たっぷりです。

曇り 今日の給食

4/25(木)

〇春キャベツのペペロンチーノ 〇牛乳

〇白菜のひじき和え 〇にんじん蒸しパン

今が旬の春キャベツは、普通のキャベツと違って巻きがゆるくて柔らかく、甘みがあるのが特徴です。水分が多くみずみずしいため、スープよりも炒め物や生で食べるサラダなどに向いています。今しか出回ることのない春キャベツを、今日はたくさん使ったペペロンチーノにしました。キャベツの食感も楽しんでもらえればと思います。

雨 今日の給食

4/24(水)

〇麦ごはん 〇牛乳

〇豆乳汁 〇カツオの揚げ煮 

〇小松菜の炒め物

カツオは1年かけて日本近海を回遊する魚です。4月の終わりから5月頃、黒潮にのってイワシなどを追いかけ、北へ上っていくカツオを「上りかつお」といいます。春のカツオは、脂肪が少なくさっぱりした味です。血液をサラサラにするエイコサペンタエン酸や、頭の働きをよくするドコサヘキサエン酸がたくさん含まれており、生活習慣病を予防するのに役立っています。

小雨 今日の給食

4/23(火)

〇麦ごはん 〇牛乳

〇マーボー豆腐 〇ギョウザ

〇バンサンスー

今日は味の旅「中国」です。中国語で「バン」は「混ぜる」、「サン」は「3種類の材料」、「スー」は「千切り」という意味があります。まとめるとバンサンスーとは「千切りにした3種類の材料を混ぜ合わせた料理」ということです。今日は、春雨・きゅうり・にんじん・もやし・きくらげの5種類の食材を使い、食感豊かに仕上げました。

晴れ 今日の給食

4/22(月)

〇麦ご飯 〇牛乳

〇新じゃがのうま煮 〇手作りふりかけ

〇切干大根の和え物

新じゃがのおいしい季節となりました。新じゃがは、とれたてのじゃがいもを乾かさずにそのまま出荷するので、水分が多く含まれています。サラダにするとシャキシャキとした食感が楽しめます。今日はホクホクの煮物です。じゃがいもは、体の調子を整えるビタミンCがたくさん含まれていて、みかんと同じくらいだと言われています。

晴れ 今日の給食

4/19(金)

〇たけのこご飯 〇牛乳

〇すまし汁 〇太刀魚フライ 

〇サラたまと甘夏のサラダ

今日はふるさとくまさんデー「芦北・水俣地区」です。名物である太刀魚は『くまもと四季のさかな』にも選ばれている魚です。カラッと揚がった太刀魚は、外はカリッとし中はふっくらと柔らかくなります。また、芦北地方ではブランド化されているサラダ玉ねぎの『サラたまちゃん』があります。辛みが少なく甘みが強いのが特徴です。芦北・水俣の味を楽しんでください。

晴れ 今日の給食

4/18(木)

〇ミルクパン 〇牛乳

〇魚のハーブパン焼き 〇2色サラダ

今日の魚は「ホキ」という深い海にいる魚を使っています。ホキは別名「ほうだら」とも呼ばれ、癖のないあっさりとした味の白身魚で、成長すると体はおよそ1m前後になります。ニュージーランドやアルゼンチンなどで多くとれており、給食でよく使います。今日は、塩こしょうに加え、オリーブ油・にんにく・粉チーズ・パセリを混ぜたパン粉焼きでの登場です。

晴れのち曇り 今日の給食

4/17(水)

〇親子丼 〇牛乳

〇もやしの梅和え 〇フルーツヨーグルト

親子丼のおもな材料は鶏肉と卵、たまねぎなどです。鶏の卵を使う料理で、親である鶏肉と子である卵を使うことから、「親子丼」といいます。鶏肉の代わりにかまぼこにすると「木の葉丼」、牛肉だと「開化丼」、豚肉を使うと「他人丼」と名前が変わります。どんぶり物の時は噛む回数が少なくなりがちなので、かむ回数を意識してほしいです。

晴れ 今日の給食

4/16(火)

〇チョコナッツトースト 〇牛乳

〇ポトフ 〇大根サラダ

 ポトフはフランスの代表的な家庭料理の一つで、肉類や野菜類を長い時間かけてじっくり煮込んだ料理です。日本でいう「おでん」のようなもので、ポトフとは「火にかけた鍋」という意味です。鶏の骨などを煮出したスープに、たまねぎ・にんじん・セロリ・ローリエを加えたブイヨンを使っているので、味に深みが出ておいしくなります。

晴れ 今日の給食

4/15(月)

〇大豆ご飯 〇牛乳

〇肉ごぼううどん 〇ごまじゃこ和え

 畑のお肉と呼ばれる大豆には、体をつくるたんぱく質や食物繊維が多く、成長期である子ども達に食べてもらいたい食材です。長い歴史の中で、動物の肉を食べなかった日本人は、大豆からたんぱく質をたくさんとっていました。大豆には、骨や歯を強くするカルシウムや、頭の働きをよくするレシチンなども含まれていて、子どもたちの健康を支えています。

晴れのち曇り 今日の給食

4/11(木)

〇食パン 〇いちごジャム 〇牛乳

〇コーンスープ 〇豆腐ハンバーグ

〇マカロニサラダ

 食事のマナーについて児童生徒のみなさんにお話しました。「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつはもちろんですが、箸の持ち方や使い方、食べる姿勢もとても大切です。お茶碗をもって食べる、ひじをつかない、足をばたつかせない、途中に席を立たない、食べることだけでなく、その過程も大事にし、みんなで食事のマナーに気をつけながら食べていきます。

雨 今日の給食

4/10(水)

〇チキンカレー 〇牛乳

〇海藻サラダ 〇カフェオレゼリー

 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日からいよいよ全校での給食がはじまりました。今日は入学お祝いメニューということで、食べやすいカレーの登場です。上級生や先生たちとみんなで一緒に食べる給食。まずは食事を楽しみながら、少しずつ慣れていきましょう。周りのみなさんもやさしく1年生のサポートをお願いします。

お祝い 今日の給食

4/9(火)

〇麦ご飯 〇牛乳

〇若竹汁 〇かぼす和え 〇鶏肉のごまがらめ

 今日は今がまさに旬のたけのこを使った若竹汁です。たけのこは漢字で書くと、竹に子と書きますが、竹冠に旬と書いても「筍」と読みます。旬は「10日間」を意味する言葉で、たけのこは成長が早く、10日ほどで竹に育つことから、この漢字がつけられたと言われています。また、成長が早く「大きく育ちますように」という意味が込められ、縁起物の食材としてもさまざまな料理に使われています。

キラキラ 今日の給食

*4月8日(月)*

〇麦ご飯 〇牛乳

〇みそけんちん汁 〇さばのソース煮

〇即席漬け

 進級おめでとうございます!今日から新年度のスタートです。新しい学年になり、パンの大きさや給食の量も少しずつ増えていきます。成長期であるみなさんの心と体の成長を支えるために、調理場では「給食」という形で支えていきたいと思います。協力しながら準備・後片付けを行い、会話を楽しみながら「楽しい給食時間」にしましょう!