【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
2019年12月の記事一覧
今日の給食
12/16(月)
〇高菜チャーハン
〇牛乳
〇さつま汁
〇酢みそ和え
たぬき汁は、古くはたぬきの肉を入れたみそ汁でしが、現在ではこんにゃくを使います。たぬきの代わりに凍りこんにゃくをちぎってごま油で炒めたところ、食感や味がそっくりになることから肉や魚を使わない精進料理として広まったと言われています。“たぬきが化けた”という説もあるようです。
今日の給食
12/13(金)
〇麦ごはん
〇牛乳
〇のっぺい汁
〇魚のみそマヨ焼き
〇白菜のおかか和え
のっぺい汁は、昔からある料理で、季節の野菜や肉などの具がたくさん入っている汁物です。名前の「のっぺい」は「とろみがついている」という意味です。漢字では、濃い、餅、汁と書くそうです。これは汁につけられたとろみが、餅がとけたように見えることからつけられたと言われています。とろみがあるので汁が冷めにくく、体が温まる料理のひとつです。
今日の給食
12/12(木)
〇揚げパン
〇牛乳
〇ポークビーンズ
〇コールスロー
今日は、幻の大豆とよばれる「みさを大豆」をたっぷり使った給食です。ポークビーンズだけでなく、揚げパンのきなこもみさを大豆から作られたものです。大豆はたんぱく質や脂質のほかにも、記憶力をよくする働きをもつ「レシチン」や、骨粗鬆症を予防する「イソフラボン」などの体によいとされる栄養がたくさんつまっている食材です。
今日の給食
12/10(火)
〇高森和牛と水田ごぼうの丼
〇牛乳
〇つみれ汁
〇ほうれん草のごまあえ
今日は地産地消給食の日です。高森町と菊池地区のコラボメニューで、高森産の和牛と、菊池地区の特産品である「水田ごぼう」を使った丼ものは、甘辛く仕上げごはんが進む味付けにしました。水田ごぼうはお米の収穫が終わった田んぼを畑にして栽培することからこの名前がついています。独特の風味と香り、やわらかな食感が特徴です。
今日の給食
12/9(月)
〇麦ごはん
〇牛乳
〇野菜と大豆のスープ
〇タンドリーチキン
〇チーズポテトサラダ
タンドリーチキンとは、インドの家庭料理のひとつです。ヨーグルトとカレー粉などの香辛料につけ込んだ鶏肉をタンドールと呼ばれる壺型の「かまど」で焼いた物です。給食では、本場のインドのように「かまど」では焼くことが出来ませんが、ヨーグルトとカレー粉、にんにく、隠し味としてケチャップやソースをまぜたものにつけ込んで香ばしく焼きます。
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅