学校生活

学校生活

校内駅伝大会へ向けて

12月22日(木)に行う校内駅伝大会へ向けて、保健体育の授業では、各学年持久走を頑張っています。

タイムによってグループを作り、ペースメーカーがリードしながら、お互いを励まし合いながら元気に走っています。

 

0

生徒会役員引継式

12月14日(水)に生徒会役員の引継式を行いました。旧生徒会役員への感謝状と新生徒会役員への委嘱状が渡されました。その後、臨時生徒集会で新生徒会役員から統合へ向けての生徒会組織について説明がありました。

 

0

読み聞かせ

12月13日(火)に「もっと読もっとの会」から9名の方に読み聞かせに来ていただきました。

いつもありがとうございます。

0

修学旅行3日目

12月6日(火)、2年生修学旅行3日目、萩で萩焼の手びねり体験、レンタルサイクルでの班別自主行動を行いました。3日間の全日程を無事終了し、皆元気に帰って来ました。

0

修学旅行2日目

12月5日(月)、2年生修学旅行は、宮島、錦帯橋、瑠璃光寺五重塔、中原中也記念館の見学を行い、2日目の日程を予定通り終えました。

0

修学旅行1日目

12月4日(日)、2年生修学旅行は、広島で大和ミュージアム、平和記念資料館、平和公園、袋町小学校平和資料館を訪れ、無事1日目の日程を終えました。

0

修学旅行出発式

12月2日(金)、2年修学旅行の出発式を行いました。

12月4日(日)からいよいよ2泊3日の修学旅行に出かけます。行き先は山口・広島です。

出発の日が朝早いので、2日に出発式を行いました。西辻ひかるさんが立派な誓いの言葉を述べてくれました。

0

校長現場研修

12月1日(木)に本校で玉名荒尾中学校長会の現場研修会が行われました。

玉名荒尾の校長先生方が来校され、授業参観と研修が行われました。

0

授業参観・教育講演会

11月25日(金)に授業参観及びPTA主催の教育講演会を行いました。

授業は各学年人権学習、教育講演会は、モバイルネットワーク研究所代表の松川由美氏による「インターネットによる人権侵害」という講演でした。講演会には地域の方にも参加していただきました。

0