カテゴリ:今日の出来事
中体連駅伝大会 その2
現在
女子が走っています。
大きな声援です。
中体連駅伝大会 その1
今日
10月20日は
阿蘇郡市中体連駅伝大会です。
その様子をお伝えします。
朝の出発
開会式
ようこそ!水上村教育委員会 様
今日
10月19日
午後から
球磨郡の水上村教育委員会 様が
8人で視察されました。
今、視察に来られています。
芋掘り 大収穫!!1・2年生の笑顔いっぱい!
見てくださいよ!このたくさんのお芋、おいも、おイモ!
先週、低学年の芋掘りが行われました。
すごい!大収穫でした!!
池部さん、高橋さんらお世話になった皆様、ありがとうございました。
子供たちのこの笑顔とともに感謝の意をお伝えいたします。
お客様 井 眞理様 法人会よりアルコールとマスク寄贈!
本日
10月16日(金)
読み聞かせ等で大変お世話になっている
井 眞理 様がお見えになりました。
法人会 様よりアルコールとたくさんのマスクを
寄贈していただきました。
まだまだ緊張感をもって、コロナ対策を続けている学校にとって
とてもありがたいものです。
活用させていただきます。井 様、ありがとうございました。
5年生稲刈り・掛け干し体験!
10月13日(火)、秋晴れの中、
5年生は、稲刈りとかけ干し(はさがけ)
体験を行いました。地域ボランティア
としてご協力いただいたのは、
田植えの時からお世話になっている
高橋達雄さん。 渡辺裕文さん、
髙橋孝徳さんの3名。
その他、教育委員会の森本さんや
先生方も手伝ってくれました。
それでは、5年生諸君!準備は
いいかな?レッツ稲刈り!
レッツかけ干し!
ザクッ!気持ちいい!
うおりゃー、どんどん刈るぞぉ
藤田先生、速いですね!
君たち!速さやより安全と美しさだよ!
教頭先生や首藤先生もザクザク刈りました。
森本さんは、モビルスーツのザクの方が
好きみたいですね。
トーントーン、きれいな束にするぞ!
君、上手だねぇ。 どーもありがと!
村上校長先生、たえ先生、さすが!
どんどんわらで結んでいきます!
ここで渡辺さんのバインダー登場!
100倍返し!いや100人力だぁ!
達雄さん「かけ干しは、7:3でいくよ」
校長先生「私は8:2がいいなぁ」
7:3とか8:2でもめないでくださいよ。
ほらぁ、干して!干して!
よいしょっと!
背が高いからいいね!ほれぼれするよ!
強力助っ人!髙橋孝徳さん!
代表ひなさん「稲刈り、かけ干しを教えて
くださりありがとうございました!」
全員「ありがとうございました!」
達雄さん「次は脱穀だよ!」
孝徳さん、渡辺さん
「君たちが作った米で焼酎ば
つくるけん。成人式の日にプレゼント
するけん、お楽しみに!」
子供たち
「焼酎って、おいしいの?」
2学期始まる!感動のゴールをめざして!
10月13日(火)は2学期の
スタートの日!
先週の終業式で「2学期は挨拶を
がんばろう!」という目標を確認
したからでしょうか。
駅伝大会出場メンバーのさわやかな
挨拶に始まり、登校してくる学園生
の挨拶も元気よく、いいスタートを
きることができました。
それでは、2学期始業式の様子を
写真でお知らせします!
<2学期の決意発表>
1st代表 ななみさん
2nd代表 いおりさん
3rd代表 たくみくん
生徒会代表 はるきくん
2学期に向けた決意を堂々と発表して
くれた4名に、全学園生からの拍手!
<村上校長先生のお話>
「才能より人格」
この言葉を学園生に伝えるのは2度目。
それだけ校長先生は、この言葉を
大切にされています。
5年生の水俣学習をはじめ、
全学年が人権学習に真剣に
取り組んでいます。
挨拶や人権学習を通して
「人格」とは何か考える
2学期にしたいですね。
<校歌斉唱の様子>
元気な声が学園に響きました!
校歌には手話も入っています!
さあ、令和2年度後半が始まりました。
3月の卒業式、修了式で、卒業証書や
修了証書をもらうとき、「成長できた」と
実感し、感動の幕を閉じることを
めざしてがんばっていきましょう!
ONE TEAMで! 今村 拝
1学期終業式 よくがんばりました!
10月9日(金)は1学期最終日でした。
この半年、子供たちは、新型コロナ
ウイルス感染症対策に対応しながら、
勉強、体験活動、係・委員会活動等に
一生懸命取り組んできました。
体育大会においては、保護者様、
地域の皆様から、「子供たちの
一生懸命さに感動した」という
あたたかい言葉をたくさんいただく
ことができました。
9年生が先頭に立ち、本当によくリーダー
シップを発揮してくれたおかげです。
そして、先生たちも、縁の下の力持ちと
して、学園生をとことん支え抜いて
くれました。
この1学期の子供たち、先生たちの
頑張りを心から讃えたいと思います。
本当によくがんばりました。
では、終業式の様子を写真でお伝えします。
表彰 ひなたさん(恐竜絵画展 入賞)
各ステージ、生徒会代表による「1学期をふりかえって」
3年 そうすけさん
6年 なぎささん
8年 ゆうまさん
9年 酒井生徒会長
リモート「校歌斉唱」
大きな声で校歌を歌う学園生
生徒指導担当より
「2学期、あいさつをがんばりましょう」
「あいさつ先取りキャンペーンを企画中!」
「バスなど公共の場でのマナーに気をつけましょう」
しっかりと話を聞く学園生
秋休みにリフレッシュして、
また2学期、ワンチームでがんばりましょう!
村上、今村 拝
1000ピースパズル「天気の子」完成!
校長室を飾ってくれるみんなのパズル。
今回のお題は、1000ピースの「天気の子」を完成させること。
私は見守っているだけです。
入れ代わり、立ち替わり子供たちがやってきます。
この空がしんどかったみたい・・・。
見かねた仁田水先生も応援。
しいたさんが粘って、
最後は、あおさんが1つのピースを!
完成です!ありがとう。来週、校長室に飾らせていただきます。
次のパズルも決まっています。
そう
1000ピースの「鬼滅の刃」です!
子供たち!がんばってね!
4年生うぶやま学、研究授業!
10月7日(水)の研究授業の様子を
お知らせします。
4年生うぶやま学の授業で、授業者は
宗先生でした。4年生は、これまで、
茶摘みを体験し、お茶の歴史、栄養、
おいしいお茶の入れ方など、お茶について
たくさん学んできました。
今回は、「うぶやま未来計画 勝手にコラボ」
~うぶやま茶プロジェクト~と題し、
稼げるお茶メニューの提案がありました。
お茶まくらやお茶ゼリーなど、4年生の
子供たちの創造力は素晴らしく、
聞き手の子供たちもアドバイスや
提案の良かったところなど、次々に
意見を述べていました。
研究授業後の授業研究会では、
先生たちも4年生に負けじと
真剣に意見交換していました。
阿蘇教育事務所の島田指導主事
にまとめをしていただき、
先生たちは、また一つ学びを
深めることができました。