学校教育目標
年間カレンダー
*現時点での計画となりますので、今後変更になる可能性があります。
月行事予定について
令和6年度学校評価アンケート結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査結果の概要と今後の取組について
スクールカウンセラー来校日のご案内について
学校生活
修了式
本日は、1・2年生の修了式でした。
今年度最後は、久しぶりに体育館で全員が集合して修了式を行うことができ、やはりみんなの顔が見える集会は
いいなと感じました。
これから春休みに入りますが、今年度の振り返りをきちんとして、新しい学年に向けての準備を行いましょう。
新学期に皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
頑張った!!駅伝大会
本日、1・2年生の駅伝大会を行いました。
ぽかぽか陽気の中、どのクラスも力を出し合い、大きな声援をおくりながら最後まで全力で頑張りました。
今年度最後の行事となってしまいましたが、生徒のみなさんのとてもいい笑顔が見られた素敵な1日となりました。
保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
第76回卒業証書授与式
3月3日に卒業証書授与式を行いました。
今年度も、在校生の参加は代表のみの少し寂しい式となりましたが、卒業生の皆さんの凛として式に臨む姿に
胸が熱くなりました。
コロナ禍でたくさんの制限がある中での中学校生活となり、悔しい思いをしたこともあったかもしれませんが、
限られた環境の中で、今を精一杯頑張る卒業生の皆さんはとても輝いていましたよ。
220名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これからは、自分の選んだ道を一歩ずつ前進していってください。いつまでも応援しています。
玉中全力じゃんけん大会
本日、玉中全力じゃんけん大会を行いました。
新型コロナウイルスの影響で、多くの学校行事が縮小・短縮される中、生徒たちの体力差や学年差など関係なく楽しむことのできる行事を通して、学校全体を盛り上げたいという生徒たちの思いから始まったじゃんけん大会。今年も大いに盛り上がりました。
なんと、今年の決勝は先生対決。そして、今年のゴッドハンドは村田先生に決定しました。
村田先生、おめでとうございます!
第4回玉中総合教育会議
2月21日に今年度最後の玉中総合教育会議を行いました。
学校運営協議会の後に、チーム玉中「熟議」を行い、今回は制服について考えました。
地域、保護者、教職員そして生徒の代表による話し合いでは、活発な意見交換が行われました。
参加した生徒からは、『男子の制服の色「マリンブルー」の真意を知ることができ、とても興味深かったし、私たちだけでなく全生徒が知るべきだと思った。』『たくさんの方々からいただいた意見を学校生活で生かしていきたいです。そして、これからも玉中をさらに愛される、目指される学校にしていけるよう精一杯努力していき、玉中生であることを誇りに思って生活していきたいです。』などの感想が寄せられました。