学校教育目標
年間行事予定について
*年間行事予定は、R6.4月時点での計画になりますので、最新のものは以下の月行事予定でご確認ください。
月行事予定について
令和6年度学校評価アンケート結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査結果の概要と今後の取組について
スクールカウンセラー来校日のご案内について
2019年12月の記事一覧
校内駅伝大会
今日は校内駅伝大会が行われました。晴天で絶好の駅伝日和の中、今年度最後となるクラス対抗で競う全校行事です。体育の授業で学校周りを走る通称「1周走」はもちろん、今年度は放課後に学年別の練習の時間を設けて取り組んできました。各クラスでA・Bの2チームを作り、それぞれ15区間でたすきをつなぎました。レースはA・Bともに大混戦。めまぐるしく順位が入れ替わり、目が離せない接戦が繰り広げられました。Aチームでは3年4組が優勝、Bチームでは2年5組が優勝しましたが、A・Bを合わせた総合結果は明日発表となります。どのクラスも順位に関係なく、全力で走りきり、仲間を応援する姿は素晴らしかったです。改めてクラスの絆が深まったことと思います。
保護者の皆様には平日のお忙しい中にもかかわらず、多くのご声援を頂きありがとうございました。
生徒会役員選挙立ち会い演説会・投票
今日は生徒会役員改選に伴う立ち会い演説会と投票が行われました。先週もお伝えしたとおり7つの席に26人という多くの立候補があり、一人ひとりの演説時間は2分と短かったですが、限られた時間の中でしっかりと自分の公約をアピールすることができていました。人数が多いこともあり、今年はメモを取りながらの演説会でしたが、生徒の皆さんはしっかりと話を聞き、びっしりと書き込んでいました。その後に行われた投票も、厳粛な雰囲気の中で行うことができました。投票結果は明日発表となりますが、どの候補者も当落に関係なく自分が目標とした学校になるように活躍してくれることを期待しています。この選挙を終えると、3年生はいよいよ卒業が見えてきますね。