学校教育目標
年間行事予定について
*年間行事予定は、R6.4月時点での計画になりますので、最新のものは以下の月行事予定でご確認ください。
月行事予定について
令和6年度学校評価アンケート結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査結果の概要と今後の取組について
スクールカウンセラー来校日のご案内について
2023年4月の記事一覧
校旗を寄贈していただきました。
前校長の前田誠一郎先生より、ご退職記念として校旗を寄贈していただきました。
生徒会長の城戸さんが「1日1日を大切にすることを思いながら、この校旗を揚げたいと思います。」とお礼の言葉を述べました。さっそく、体育大会から大切に使わせていただきたいと思います。前田先生ありがとうございました。
「情報モラルに関する講話」を行いました。
14日(金)の6時間目に玉名警察署生活安全課から講師を招き、「SNSの危険性とつきあい方」について講話をしていただきました。本校でも、以前からSNS等でのトラブルが起こっており、生活委員長の言葉にもありましたが、被害者にも加害者にもならいためには、正しい知識と判断力を身に付けておかなければなりません。
今日の学びをぜひこれからの生活にいかしていきましょう。
ご入学おめでとうございます。
本日、第77回入学式を行いました。
緊張の中での入学式だったと思いますが、氏名点呼での元気な返事や背筋を伸ばして
式に臨む姿に、新入生のみなさんの頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
これから始まる中学校生活では、自立型人間を目指して、①5つの心(玉中至心)を磨く ②周りの人を大切にする ③夢や目標に向かって挑戦する の3つのことを頑張っていきましょう!
令和5年度がスタートしました!
10日の就任式では、13名の先生方をお迎えしました。
先生方との新たな出会いを生徒一同とても楽しみにしていました。
先生方、どうぞよろしくお願いします。
続けて始業式を行いました。
学年と生徒会代表による「学年始めの抱負」では、3名のみなさんが新学年に向けての意気込みを
力強く発表してくれました。
その後、新しいクラスで学級開きを行いました。
これから、この新しい出会いを大切に、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。