この頃の三角中の話題です。
保護者の皆様へ(宇城市就学援助制度)
宇城市就学援助制度についてお知らせいたします。
「ワークキャンプ」
8月24日(木)午前、宇城市社会福祉協議会の事業である「ワークキャンプ」が
地元の介護老人福祉施設で実施されました。参加生徒は介護について学びました。
学校が苦手な生徒の保護者の方へ
「のびのび学習会」開校式
8月5日(土)宇城市学力向上運営協議会の事業である「のびのび学習会」(3年生対象)の開校式が
9:30より三角防災拠点センターで行われました。今回を含め12月23日まで19回の学習会となります。
2名の講師の先生にはたいへんお世話になります。
夏休み前の全校集会
7月20日(木)午前、夏休み前の全校集会が行われました。
表彰、各学年代表の意見発表、校長先生のお話等がありました。
給食だより・献立表・保健だより
保護者の皆様へ(県学警連だより・スマホによる性犯罪)
明日から夏休みに入ります。
充実した夏休みになりますよう、ご家庭でのご指導よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ(SNSに関すること)
保育実習
7月11日(火)午前、技術・家庭の学習で3年生は保育実習を行いました。
受け入れていただいた保育園の先生方には、たいへんお世話になりました。
薬物乱用防止教室
7月7日(金)の午後、宇城警察署のスクールサポーターを講師として
「薬物乱用防止教室」を実施しました。
ふるさと講話
7月4日(火)の朝、学校運営協議会委員の方々に講師をお願いして
「ふるさと講話」を行いました。
講師の方からは、ふるさと三角にまつわる内容やご自身の体験談等を語っていただきました。
生徒は何事にも前向きに取り組む姿勢や夢の実現に向けて努力することの尊さなどを学びました。
給食試食会・授業参観
7月1日(土)は朝からの大雨のため遅延登校、その後、給食試食会、授業参観が行われました。
給食試食会では、本校のおいしい給食に参加された保護者の方々は舌鼓を打っておられました。
授業参観もたくさんの保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。
(写真は3年進路学習の様子)
7月の給食献立表
7月の給食献立表を掲載します。
スクールバス運行スケジュール(7月,夏休み)
スクールバス7月及び夏休みの運行スケジュールをお知らせします。
令和5年度 宇城中学校総合体育大会 結果
6月24日(土),25日(日)に行われた宇城中学校総合体育大会の結果(団体)をお知らせします。
◇軟式野球:準優勝(優勝:鶴城中) ◇女子バスケットボール:準優勝(優勝:松橋中)
◇女子ソフトテニス:1回戦惜敗 ◇男子バレーボール:3位 ◇女子バレーボール:予選リーグ惜敗
選手は力の限りがんばりました。みなさん、感激・感動をありがとう!!
全校集会
6月27日(火)の朝、全校集会が開かれました。
集会では土,日の宇城中体連大会の表彰、講話が
行われました。
宇城中体連選手推戴式
6月22日(木)6校時終了後、宇城中体連選手推戴式が行われました。
選手の皆さん、これまでの練習の成果を存分に発揮し、心に残る大会にしましょう。
応援しています!
生徒集会
本日朝の生徒集会は「環境・人権委員会」の発表でした。
ISO宣言を交え、環境について一人一人ができることを
考えました。
世界遺産検定講座
宇城中体連夏季大会組み合わせが決まりました!
学校からのお知らせ
学校新聞
学校新聞3月号
今月号は、卒業式特集です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷上 健作
このホームページのQRコード