長洲町立腹栄中学校はR6.4.1に長洲町立長洲中学校と統合しました。
新・長洲町立長洲中学校の学校HPへはこちらから
長洲町立腹栄中学校
長洲町立腹栄中学校
3年生の授業の様子です。いよいよ高校入試も始まり、自分の目標に向けて頑張っています。
3年1組、英語でタブレットも活用しながらディベートをしている様子と3年2組、体育で元気にサッカーをしている様子です。
長洲町思春期教育事業による思春期講座を2年生で行いました。九州看護福祉大学の牛之濱久代教授と大橋知子専任講師に来ていただき、「性情報への対処」と「異性とのかかわり」について講義をしていただきました。それぞれよく反応しながら学んでいました。
1月11日(木)に校内書き初め大会を実施しました。徳村剛山先生を講師にお迎えし、体育館で書道パフォーマンス及び各学年の課題の指導をしていただきました。お礼の言葉を文化図書委員長の中尾尊さんが立派に述べてくれました。その後、教室で各学年課題の書き初め大会を行いました。それぞれ集中してよく頑張っていました。
1月9日(火)に冬休み明け全校集会を実施しました。
内容は、4人の生徒代表による意見発表と校長講話でした。
代表は以下の人たちです(敬称略)。
1年 池田颯真 2年 竹本翔瑛 3年 中尾隼翔 生徒会 山城 匠
長洲町立腹栄中学校
登録機関
管理責任者 校長 牧山純一
運用担当者 講師 岡田知大