カテゴリ:今日の出来事

犬童球渓顕彰音楽祭


 人吉カルチャーパレスにおいて、第70回犬童球渓顕彰音楽祭が
 開かれました。本校からも2年生が合唱で出場し、他校も見守る中、
 緊張した様子でしたが素晴らしく歌い上げました。
 この音楽祭は毎年開催され、人吉球磨の各小中学校も参加しています。
 本校の発表の場であるとともに、他校の生徒の発表を聞くことのできる
 貴重な機会でもあります。この経験を今後に生かしてほしいと思います絵文字:笑顔 

卒業アルバム写真撮影


 卒業アルバム用の写真撮影が着々と進んでいます。
 今日は部活動関係の撮影が行われました。
 久々にユニフォームを着用した3年生は、寒い中でしたが
 皆嬉しそうに撮影に臨んでいました。
 一生に残る写真です。出来上がりが楽しみですね絵文字:笑顔

今日から11月です


 10月30日に、村の体育館で山江村文化祭が開催されました。
 山江中学校からは1年生が合唱で参加し、地域の方々の前で
 堂々と歌い上げました。
 11月に入り、朝晩の気温がぐっと冷えてきました。制服も冬服に変わり、
 いよいよ冬が近づいてきていますね。
 今月は研究発表会や文化祭等で行事も多くなります。体調管理には気を付けて
 過ごしてください絵文字:笑顔
 

球磨人吉中学校英語暗唱大会


 本日、あさぎり町商工コミュニティセンター(ポッポー館)で
 郡市中学校英語暗唱大会が開催され、本校からも1年生2名、2年生3名、
 3年生2名の7名の生徒が参加しました。
 この日のために、それぞれアリス先生から個人レッスンを受けるなどして
 連日練習に励み、本番では立派な発表を披露してくれました。
 他校の生徒の発表も素晴らしく、生徒たちは大いに刺激を受けたようでした。
 なお、11月19日に行われる文化祭においても、生徒代表による英語暗唱を
 披露しますので、ぜひご覧ください絵文字:笑顔

英語判定能力テスト(英検IBA)が実施されました


 本日3・4校時を使い、全校一斉の英語能力判定テスト(英検IBA)が
 実施されました。
 英語力の向上を図るとともに、英語への興味・関心を高めるために
 実施されたこのテスト、生徒一人一人が自分の英語力を知る目安になる
 だけではなく、今後の授業への取組みにも活用されます。
 英語能力は、これからの入試や就職などでますます重要視されています。
 自分の進路選択にも大きく関わっていきますので、今回の結果を振り返り、
 将来へと繋がるよう頑張りましょう絵文字:笑顔