カテゴリ:今日の出来事

おひさまの会による絵本の読み聞かせ


 おひさまの会による、絵本の読み聞かせが行われました。
 今日読んでいただいたのは、『皇帝にもらった花のたね』です。
 体育館に響きわたるおひさまの方々の声に、生徒たちは静かに耳を傾け、
 すっかり絵本の世界に引き込まれたようでした。
 次回の読み聞かせも楽しみにしています。ありがとうございました絵文字:笑顔

今日から12月です。


 今日から12月、今年最後の月となりました。
 長かった2学期もあと3週間。師走の名のとおり、
 行事等で忙しい年末となりますが、健康に気を付けて過ごしたいですね。
 今日は、17日(土)に開催される校内マラソン大会に向けて、
 放課後に全校体育が行われました。
 授業が終わった後ですが、皆元気よく体を動かし、大きな声を出して
 取り組んでいました。
 今年のマラソン大会では、良い記録が期待できそうです絵文字:笑顔
 
 

代議委員会が行われました


 2学期期末テストも終わり、今年も残すところあと1カ月となりました。
 ホッと一息つきたいところですが、来週は県の学力調査テストです。
 あともうひと頑張り!頑張って下さい絵文字:笑顔
 今日の昼休みの時間に、第7回代議委員会が行われました。
 議題は、「文化祭・期末テストに向けて頑張ることができたか」です。
 どのクラスも、文化祭・期末テスト共に一生懸命取り組むことができた
 ようですが、期末テストでは頑張りが足りなかったと感じる生徒もみられた
 ようです。テストの振り返りをしっかり行い、3学期に繋げられるように
 しましょう! 
 

全校集会が行われました


 今朝の全校集会で、先日行われた合唱コンクールの指揮者賞の授与と、
 校長先生より文化祭の講評が行われました。
 講評では、文化祭が行われる意義から始まり、各学年での発表の素晴らしさを
 話していただきました。
 これから一人一人が勉強に部活に一生懸命頑張り、文化を、地域を発展させ、
 成長していくことを強く願います。

パンジーが咲き始めました


 9/12の記事で紹介した、2年生が種から育てたパンジーが少しずつ咲き始めました絵文字:良くできました OK
 たくさんのパンジーの苗ができたため、山江村教育委員会へおすそ分けに行き、
 大変喜んでいただきました。
 これからどんどん花壇が賑やかになっていくことでしょう!
 本校へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください絵文字:笑顔