カテゴリ:今日の出来事

地方団会


 今年度最初の地方団会が行われました。
 地区ごとに各教室に集まり、地区団長決めと自己紹介を行った後
 登下校時の交通マナーや、それぞれの地区の危険個所の情報を共有しました。
 熊本地震から1年。これからも引き続き防災意識をしっかりと持ち、
 地域でも助け合い、支え合う山江中生を目指しましょう!

授業参観、学級PTA、PTA総会


 本日は授業参観、学級PTA、PTA総会が行われました。
 授業参観では保護者の方に見守られ、生徒達も真剣な表情で授業に
 取り組んでいました。
 午後からは各学年で懇談会が行われ、学年の経営方針の説明を行いました。
 15:20からは会場を体育館に移して、PTA総会が行われました。
 お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご参会いただき、心よりお礼申し上げます。
 今年度も、山江中学校PTAの活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い
 いたします。

持久走タイム測定


 汗ばむ陽気の中、50m走と持久走のタイム測定が行われています。
 体力テストの種目の一つですが、ここでの結果は、5月に開催される
 体育大会での対抗リレー等の参考タイムになるため、皆一生懸命です。
 今週からいよいよ体育大会に向けて練習が始まります。怪我などないよう、
 十分注意して頑張りましょう絵文字:笑顔
 

1年生ICTガイダンス


 朝の時間を使い、1年生のICTガイダンスを行いました。
 小学校からICTを活用した学習を行っているため、慣れた手つきで
 タブレットPCを使うことができています。今日は、中学校での
 タブレットを使う際の注意やきまりなどを教えていただきました。
 
 今年度も山江中学校は、年間を通して、朝自習や授業でICT機器を活用した
 学習を進めていきます。
 

学年クラスマッチ


 本日の5・6校時目に、学年最後のクラスマッチが行われました。
 競技はドッジボール!学年・クラスごとにチームにわかれ、白熱した試合となりました。
 最終試合は、優勝したクラスと先生チームで行われ、見事生徒チームが勝利を収めました絵文字:良くできました OK
 学年最後の楽しい思い出作りになりました絵文字:笑顔
 いよいよ明日は、修了式。最後まで気を引き締めて頑張りましょう!