産山学園の生活(学園ブログ)

2021年6月の記事一覧

プール掃除を行いました

今日は、7年生~9年生がプール掃除をがんばっています。

午前中は、7年生が小プールをきれいにしました。

プールの底や壁をデッキブラシやスポンジ等でこすり、ピカピカにしました。

午後から8・9年生が大プールをきれいにします。

6月11日(金)をプール開きの基準日にしています。

コロナ対策をしっかり行い、水泳指導を行います。

 

◎ピカピカになった小プール!

中間テスト1日目

本日は、中間テスト1日目です。

7年生から9年生が挑戦しています。7年生は初めての中間テストです。

1校時は、7年生が英語(リスニングを含む)、8年生が国語、9年生が数学でした。

写真は、1校時のテストの様子です。

勉強したところが出題されているでしょうか・・・

■6月2日(水)

9年生・・・数学、社会、国語

8年生・・・国語、英語、理科

7年生・・・英語、理科、社会

■6月3日(木)

9年生・・・英語、理科

8年生・・・社会、数学

7年生・・・数学、国語

 

◎9年生 数学

◎8年生 国語

 

◎7年生 英語

タブレット端末を使った学習

本校にも一人1台タブレット端末が導入されています。

この写真は、1年生の様子です。

今日は、ICT支援員、情報教育担当職員、担任の3名で指導にあたっています。

画面を大きくしたり、小さくしたり、メニューから学習ソフトを立ち上げたりしていました。

手厚い支援で子供たちも十分使いこなせるようになると思います。