2022年11月の記事一覧
1・2年生プログラミング学習に取り組む
1・2年生がプログラミング学習に取り組んでいます。
本校は義務教育学校のため、中学校技術の免許を所有する職員が1・2年生のプログラミング指導を行うことが可能です。1・2年生の段階から専門的にプログラミング学習に取り組むことができます。
今日は「アルゴロジック1」というアプリを使って、簡単な指示でキャラクターを動かす学習を行いました。
アルゴロジックとはアプリの名前で、ゲーム感覚でプログラミングを体験でき、プログラミング的思考力の育成に役立ちます。
担任、ICT支援員を含め3名の職員で学園生のPC操作をサポートしました。子供たちは課題を達成する度に喜びの声をあげていました。
不審者対応避難訓練実施
本日、不審者が学園に侵入した場合の避難訓練を行いました。
万一の時に、迅速かつ安全に避難できるようにするため、職員も学園生も真剣に取り組みました。
今回の訓練は、阿蘇警察署より大島様、産山駐在所より久保様にご協力いただきました。
安全な避難方法、職員の不審者への対応方法等を御指導いただきました。
日頃から危機意識を持ち、安心・安全な学校生活が送れるよう努めてまいります。
ヒゴタイ交流代表団派遣が実施されます
産山学園の教育のみならず、産山村にとっても重要な価値を占めるヒゴタイ交流は、これまで村民の皆様や関係者の多大なご理解とご協力により30年以上継続しており、多くの成果と双方の絆を育んできました。
しかし、コロナ禍にあって、過去2年間のヒゴタイ交流は実際に行き来しての交流ができず、オンラインによる交流を行ってきました。
現在、コロナ感染の状況変化に伴う渡航制限の緩和がされており、代表団を派遣し、次年度からの交流再開に向け、改めてヒゴタイ交流の意義について確かめ合うため、来月派遣を実施することとしました。
本日、1時間目に今村校長先生より、代表団派遣について学園生にお知らせしました。
今回は参加人数を絞り、村当局の代表、学園の代表がタイ国のカセサート校を訪問し、来年度からの交流再開に向けて協議を行います。
期日は、12月18日(日)に産山村を出発し、12月21日(水)に帰国予定です。3泊4日の日程で訪問します。なお、学園の代表として、生徒会長の井 万友華さん、副会長の髙橋 優花さんが参加します。
来年度からの交流が円滑に実施されるよう、準備を進めていきます。
なお、今後、新型コロナ感染状況に変化があった場合は、計画を変更することがあります。
◎代表団の派遣を学園生にお知らせする今村校長先生
全員が主役!~伝え合い、学びが深まった学習発表会~
本日、令和4年度学習発表会を行いました。短い練習期間で、これまでの学習の成果をしっかり発表することができました。一人一人が主役であることを意識し、自分が学んだことを他の人にしっかり伝え、観る人もしっかり受け止め、学びを深めることができました。
学習発表会テーマ「All the main」~伝える 深まる 全員がんばるマン~を達成することができたと思います。
今日の発表を振り返ってみると・・・
オープニングの生徒会執行部作成の動画は、映像効果や音響効果が生かされ、学習発表会の趣旨がよく伝わる内容でした。テーマ理解が深まりました。
総合運動部のダンスは、躍動感があって、プログラムのスタートにあたり、会場を一気に盛り上げました。
3年生、「うぶやま茶」で学んだことをUBGニュースにまとめ、お茶摘みの様子、お茶の入れ方など、お茶の魅力や産山の魅力をしっかり発信することができました。
4年生、産山村の水源、草原のすばらしさをていねいにまとめ、産山の魅力や自然の魅力をしっかり発信できました。
1年生、初めての学習発表会でしたが、探検で発見した産山村のすてきな場所を元気いっぱい伝えました。
2年生、産山村役場、商店、郵便局などの取材を通して発見したことをしっかり伝えました。また、自分の目標や夢に向かってこれからもがんばっていこうとする気持ちが伝わってきました。
5年生、命、環境、思いやりをキーワードに、米作りや水俣の現地学習を通して学んだことや感じたことをていねいにまとめ、メッセージとして伝えることができました。
6年生、長崎修学旅行で学んだ平和の尊さを劇にして、観ている人にしっかり伝えました。思いやりの心、相手を理解する心、大切な視点を発信しました。「8つの平和の誓い」に明るい未来を感じました。
7年生、菊池恵楓園の訪問を通して、ハンセン病問題を自分のこととして捉え、差別の現実と真剣に向き合い、現地学習で学んだことがよくまとめられていました。
8・9年生、フロア、ステージそれぞれに自分の役割をしっかり意識し、観ている人の心に届く演劇でした。観ている人が場面にぐいぐい引き込まれ、球場の雰囲気を共有することができました。心が何度も動かされました。見事に演じきったみなさんに敬意を表します。
最後に、学習発表会に向けて準備を進めてきた、生徒会執行部、放送委員会の力も大きかったと思います。学園生の皆さん、素敵な発表をありがとうございました。みなさんの発表は、産山村に元気を届けることができました。
保護者の皆様、本日はご来校及びオンラインによる視聴、ありがとうございました。
これからも、学校教育目標「広げよう夢を 輝かせよう命を」に向かって、子ども主体の教育活動を行ってまいりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
算数検定・数学検定に挑戦!
本日、算数検定、数学検定を行いました。
検定に挑戦したのは3年~9年の学園生です。
5級以上は、1次試験と2次試験があります。
学園生は、問題をよく読み、落ち着いて検定に取り組んでいました。
検定を通して、算数・数学に関心をもち、日頃の学習に生かしてほしいと思います。
なお、検定料に関して、産山村教育委員会から助成をいただいています。
村からの強力なバックアップに感謝いたします。