産山学園の生活(学園ブログ)

カテゴリ:今日の出来事

笑う 学校にお客様 渡辺議員様、ようこそ!

今日

10月9日(金)

渡辺裕文議員様が

来週の5年生の稲刈りの打ち合わせに来てくださいました。

校長室でパチリ!

せっかくお越しいただいたお客様。

すっかり定着したオンライン終業式

ならびに

5年生教室で成人式の際のお酒(焼酎)のお話をしていただきました。

 

秋休みは月曜日まで。

来週の火曜日に、オンライン始業式を実施します。

笑う 朝と放課後、駅伝の練習始まる!

感染症対策により中止が決定した

郡市中体連夏季大会、陸上大会、

音楽会、英語暗唱大会。

生徒のことを思うと「苦渋の決断」

であったと思います。

しかし、熟考の上、郡市中体連駅伝大会は

感染症予防に努めながら実施されることと

なりました。開催日は10月20日(火)。

場所は阿蘇市農村広場「あぴか」です。

学園では、今週から、駅伝大会に向けて、

朝と放課後の2部練習がスタートしました。

出場する選手と共に、冨永先生、市原教頭先生、

久野先生、藤田先生らも並走し、選手に声を

かけています!

出場する選手の皆さんの健闘を祈ります!

 

笑う 癒やしの花✿ 学園の玄関に!

本日10月5日(月)、熊本県産花き協会より、

とてもすてきな花が届きました。

新型コロナウイルスの影響による

子供たちのストレスを少しでも低減できればと、

という県花き協会の運動に、村も賛同し、

学園に届けられようです。

村と県の関係者の皆様方には

心より感謝申し上げます。

子供たちも、先生たちも、来校された方々も、

みんなの心が癒やされます。

ありがとうございました。

鉛筆 英語検定にチャレンジ!7・8・9年生

本日10月2日(金)、7・8・9年生を

対象に英語検定試験が行われました。

2級から5級までの級ごとに分かれ、

検定合格をめざし、真剣にリスニングや

筆記に取り組みました。

学園は「チャレンジ学」の授業の中で、

各種検定に取り組んでいます。

笑う 1年 校区たんけん~すてきをみつけよう~

10月1日(木)は中秋の名月。

お月見された方もいると思います。

季節はすっかり秋になりました。

1年生は、うぶやま学と生活科の

授業で校区をたんけんしました。

テーマは「すてきをみつけよう!」

秋の植物や虫を観察し、校区の自然の

美しさを満喫しました。

「あっ、どんぐりだ。コマをつくるぞ!」

「コスモスはきれいだな」

「先生、バッタつかまえました!」

元気いっぱいの1年生でした。

笑う オンライン学園生集会!

今週、今月の学園生集会が

オンラインで開かれました。

①酒井生徒会長は、挨拶の中で、

体育大会の成功で立ち止まらず、

次のステップにともに進もう!

というメッセージを伝えました。

②各委員会の委員長から、9月の

取組の反省及び10月の取組の

紹介がありました。

③10月の学園生目標が発表されました。

「今までの学習を振り返ろう」です。

④体育大会でのベストスマイル賞の

発表と表彰が行われました。

 

生徒会リーダーの進行も、各教室で

電子黒板を見つめる学園生の態度も、

両方素晴らしい集会でした。

ベストスマイル賞受賞者の皆さん、おめでとうございます!

はるとさん(1年)、まさひろさん(2年)、ちさとさん(3年)、

しんやさん(4年)、たいがさん(5年)、かなとさん(6年)、

みおなさん(7年)、ゆうひさん(8年)、カトリーヌさん(9年)、

ゆいと先生(教員)

笑う 先生たちの勉強会!プログラミング研修!

毎週水曜日の放課後は、先生たちの勉強会。

9月30日の研修は、学園の東先生と、

さらに、熊本県立教育センターの指導主事の

先生お二人をお招きして、

プログラミング研修会を開きました。

はじめは「難しいかな?」と思っていた

先生たち。でも、東先生たちのわかりやすい

説明のおかげで、楽しく学ぶことができました。

「ぜひ授業に取り入れたい!」という

やる気ある声がたくさん聞かれました。

にっこり 10月になりました。

今日は、10月1日(木)。

とうとう10月になりましたね。

10月を「神無月(かんなづき)」と言います。

この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、

出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、

他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。

古来、日本人は、身の回りのいろんなものに神様がいると考えてきました。

そう、だから、みんなの筆箱にも1本の鉛筆にも神様がいて

みんなを見ていると考える・・・そう考えると身の回りのものを大切にしますよね。

 

ちなみに、神様の集まる出雲の国では10月をなんと呼ぶでしょう?

そう「神在月(かみありづき)」と呼ばれているんですよ。

にっこり かわいい記者さん 4年生の国語

4年生の国語で新聞を作っているとのことで

しゅんたさんとそうすけさんが校長室を訪れてくれました。

体育大会や校章を調べているようです。

私もインタビューに答えました。新聞が楽しみだね。

みんなの学習に私も参加させてもらえました。

ありがとう。

 

心配・うーん キンモクセイ香る~ヒゴタイ交流に思う

いつもなら、ヒゴタイ交流でタイからの交換留学生が来る時期です。

私は、歓迎式典で

キンモクセイの香る頃に

ヒゴタイ交流が始まり、その香りが終わるとともに交流も終わり、タイ国に帰還する・・・

そんな話をしてきました。

今、学園の体育館横のキンモクセイが咲き、その香りがしています。

かえすがえすもさびしい今年となりました。

 

お祝い 来春、待ってるよ! 保育園 運動会 開催!!

今日、9月25日(金)、昨夜までの雨もあがり、

うぶやま保育園の運動会が開かれました。

園長先生、教育長先生、晴れ男でいらっしゃいます。

保護者の皆様、園の先生方も安心されたことでしょう。

何より園児の皆さん、よかったですね!

さて、先日の産山学園の体育大会でもかっこいいダンスと

元気な走りを披露してくれた年長の子供たちが

いよいよ来春に入学します。

みんなでキリンさんみたいに首を長ーくして、待っていますよ!

鉛筆 1学期末テスト、始まる!

本日9月24日(木)から1学期末テストが

始まりました。対象は7、8、9年生です。

どの学年も、真剣にテストに取り組んでいました。

テスト監督の先生方の表情は様々。

「なんさん、がんばれぇ!」と心の中で

応援している先生。

心配そうに生徒を眺めている先生。

テストは28日(月)まで。3日間実施されます。

7、8、9年生諸君!最後まであきらめず、

粘り強く取り組み、自分自身に勝ってください!

 

6年生も、先輩同様、単元テストに

一生懸命取り組んでいました。

学校 先生方もオンラインで学ぶ ~ 国研の研究指定校 ~

本校は、昨年度より

国研=文部科学省の国立教育研究所の

教育課程研究指定校となっています。

山間地の教育の特色や工夫、研究を全国に発信するのです。

コロナ禍にあって

全国の学校研究が縮小する中、

本校の先生方は、

子供たちのこれからの時代を生きていくための力を育成するための自分たちの学び、力量アップに取り組まれています。

昨日は、

国研の清水調査官からのオンライン研修でした。

産山学園のみんなと同じように先生方も学んで、それを生かしておられます。

その様子をお届けします。

 

鉛筆 学力強化旬間に入りました!

9月15日(火)~10月2日(金)は、

学力強化旬間です。目的は3つあります。

1 1学期のまとめ(授業に集中)

2 7月の学力調査結果を受けての課題克服

3 後期生は期末テスト、前期生は単元テスト

  などに一生懸命取り組む。

以上、3つです。

学園のトイレの壁に貼られた紙には、

こんな言葉が書かれています。

ある卒業生の言葉です。

「どんないい土に種を植えても、努力しなくては

 花は咲かない」です。

家族や先生たち、学習委員会の人がどんなに、

「がんばるばい」「勉強するばい」と、

声を出しても、本人がやる気を出さなければ、

前進や成長はありません。

卒業生の言葉をしっかりと受け止め、

さぁ、自分自身に粘り強く声をかけましょう。

「やるぞ!君ならできる!」

「わからんなら、すぐ質問するたい!」

「ほら、できた!やればできるぅ!」

笑う ONE TEAM 価値ある体育大会!

令和2年度産山学園体育大会。

テーマは、「ONE TEAM ~感謝の心と

一生懸命な姿で、元気100倍学園生~」。

子供たちは、9年生を中心にして、

一生懸命な姿、元気な姿で、精一杯、

感謝の気持ちを地域に届けました!

「勝ち」よりも「価値」をめざした

今年度の大会。学園生109名が

完全燃焼で創り上げた感動の大会を

写真で振り返りましょう!

応援いただいた保護者様、地域の皆様、

今後とも産山学園をよろしくお願い

いたします。ありがとうございました!

笑う 今年度の体育大会 ありがとうございました。

本日

9月13日(日)、今年度の体育大会が実施されました。

新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から

規模を縮小しての体育大会となり、どうなることかと

心配しておりましたが、

(最後の素晴らしい校歌斉唱に私が涙してしまいましたが)

例年以上に児童生徒、先生方、保護者、地域のみなさんの心がこもった

体育大会になりましたこと、心から御礼申し上げます。

9年生のクラスで

担任の先生と子供たちが「最高の体育大会にしよう!」と語っていました。

PTA役員様を中心に「思い出に残る良い大会にしよう!」と

スポーツタオルを用意していただきました。

だからこそ

一人一人の子供たちが主人公となって

産山学園のグラウンドという舞台で輝いていました。

私も忘れません。

お一人お一人に、感謝の意をお伝えせねばなりませんが、この場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございました。 村上 拝

笑う 本日、予定どおり体育大会を行います。

本日、9月13日(日)、予定どおり体育大会を行います。

○感染症、熱中症等の予防にご協力ください。玄関前に村からいただいた検温モニターを設置します。

○路上駐車は、できません。

○児童生徒と本部、救護テントしかありません。

 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため(密を避けるため)です。ご理解ください。

よろしくお願いいたします。

にっこり ネット社会をよりよく生きていくために ~ インターネット標語作品

何でもかんでもネットの世の中・・・

オンライン学習に熱心な産山学園ですが、

ネット社会に潜む闇にも目を向けて

世の中をよりよく生きる資質・能力の育成を進めています。

その一端をご紹介します。

インターネットをマナーを守って使い、より良い社会を築くために

インターネット標語作品を応募しました。(東先生、お世話になりました。)

例えば、「よく確認 文章画像の 真偽のほどは?」など

甲乙つけがたい作品ばかりです。

※個人情報保護の観点から作品の氏名はわからないように加工しています。

 

学校 残念!雨天順延 体育大会

昨夜未明からの雨は朝になっても止まず、

準備万端に整えた体育大会は雨天順延となりました。

みんな残念がっています。

しかし、気持ちを切り替えて授業に頑張る子供たち。

3・4年生はタブレットを使って学習しています。

 

今日は、午前中4時間給食なしで下校します。

午後から明日にかけて

天気が持ち直してくれるのを祈っています。

笑う 準備万端!ONE TEAMタオルもできました!

 明日9月12日(土)の体育大会に向けて、

ついに、ONE TEAM タオルが届きました!

 このタオルは、コロナの影響で学級

レクレーションができなくなり、

レクレーション費の使途をどうするかと

考えたときに、「学園の子供、先生、保護者」

の心を1つにするタオルを作ってはどうか!

という役員さんや学級委員さんの思いから、

誕生しました!

 ONE TEAM タオルは全学園生と全職員に

配られます。これで、学園はONE TEAM 意識が

ぐんと上がります。午後からは、準備も全員で

行いました。さあ、いよいよ本番です!!

笑う 本番のつもりで!真剣に取り組んだ予行演習!

9月9日(水)は体育大会の予行演習

を実施しました。朝からの雨で、予定を

ずらして行いました。

湿ったグラウンドであるにも関わらず、

子供たちは、体育の冨永先生や9年生の

話を真剣に聞き、本番のつもりで、

元気に一生懸命、走ったり、応援をしたり

していました。一生懸命なその姿は、

本当に光っていました。

本番はもっと輝くと思います。

笑う みんなでダンス!楽しいなぁ☺

「みんな、おぼえるの早いねぇ。」

「いいよ!はい、そこでターン!」

「失敗してもいいよ、楽しく行こう!」

9月4日(金)、体育館には、山田

真由美先生の元気な声が響きました。

総合運動部の「ダンス」種目がついに

始まりました。

人気アニメの主題歌に合わせ、楽しく、

笑顔で、エネルギッシュにダンスする

子供たち。

「産山の子供たち、一生懸命で最高!」

山田先生にほめられ、「もう1回、

お願いします!」と、気合いが入る

子供たちでした!

それでは、ミュージックスタート!!

笑う 教育実習、お疲れ様でした!

 9月4日(金)、教育実習生の

藤藪先生は、小学校・中学校両方の

課程での計5週間の教育実習を

無事終えられました。

 藤藪先生は、子供たちの名前をあっと

いう間に覚え、子供たちとよく遊び、

研究授業前には、学園の先生方と

一緒に、一生懸命に授業づくりに

励んでいました。

 お別れの放送では、「皆さんのおかげ

で本当に楽しい5週間でした。ありがとう

ございました!」と、感謝の気持ちを

述べられました。

 この実習の経験が、藤藪先生が人生を

歩む中で、1つの糧になることを願って

います。5週間、お疲れ様でした!

<前半:小学校課程での実習の様子>

<後半:中学校課程での実習の様子>

 

 

 

 

笑う 今日から体育大会の全体練習はじまる!

今日、9月4日(金)の1時間目から

体育大会の全体練習がはじまりました!

今日は

入退場と各団で歌を練習しました。

台風10号がとても気になっています。大きな被害とならないことを祈っております。

新型コロナウィルス感染症の拡大防止とともに

台風対策も進めてください。

 

笑う 私たちに今できることは。豪雨災害支援!

 県南部を中心に甚大な被害をもたらした

令和2年7月豪雨。「自分たちにできること

はないか!」夏休み前から、生徒会は話し合い

を重ね、「床上浸水し、被害が大きかった

球磨村立渡小学校を微力ながら支援する」

ことを議決しました。

 支援方法は、募金と応援メッセージ。

募金は、学園や村役場で募り、合計金額は

53,481円となりました。全額を渡小に届けます。

メッセージは、1~9年生全員が関わって作成。

きつさに寄り添う言葉や励ましの言葉が、

渡小の子供たちや先生方の心に届くことを

願っています。

 募金していただいた皆様方に心より

御礼申し上げます。

 

笑う 屋外上映会 ~ 約80人の住民の皆さんが集う

8月29日(土)

旧山鹿小学校のグラウンドで

やまんうらシネマの屋外上映会が

無料で開かれました。

9月1日付けの熊本日日新聞が伝えています。

こちら

 ✳︎著作権の都合上、ぼかしています。

いつも産山村の星山 教育長、今村 副校長先生と手入れをしている

旧山鹿小学校のグラウンド。

そこでの屋外上映会です。

高橋孝徳さんらが動いておられます。お世話になります。

にっこり 通学路の花々 特派員より大蘇地区方面

通学路の花々を報告してくれている特派員。

今回は、大蘇地区方面の子供たちから

通学路の花々の写真が届きました。ありがとう。

みんなも写真が撮れたら、ファイルを私の所までくださーい!

みんなで産山の花々を紹介していきましょう。


笑う 体育大会の準備 みんなでテント準備

今朝のグラウンドの様子

今村副校長先生、市原教頭先生によって

きれいに整備されたグラウンド。

 

後期課程(7~9年生)の生徒たちがみんなで体育大会の準備として

テントの設営を行いました。

今年は、コロナ禍で規模を縮小して行う体育大会。

生徒会を中心に「産山村を元気にしたい!」という思いで

応援の準備もしてくれています。

三密を避けるため、テントも子供たちのことを第一に考え、

最小限としています。

どうかご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

笑う ジェームズ先生、ありがとうございました!

 8月28日(金)は、ALTのジェームズ・ダヴェン

ポート先生とのお別れの日となりました。

 ジェームズ先生は明るく、まじめで、

とても話しかけやすい先生でした。ジェームズ先生

のおかげで、「英語の授業が好き」という学園生が

たくさん増えました。

 ジェームズ先生の学園生へのラストメッセージは、

「Follow your own path at your own speed. 」

「自分のはやさで自分の道を選んでください」でした。

 ジェームズ先生との思い出や言葉を胸に刻み、

学園生は、笑顔でお別れのメッセージを届けました。

ジェームズ先生、2年間、ありがとうございました!

 

苦笑い お元気で(Take Care !)

一昨年度の途中から

お世話になっているALTのジェームズ・ダヴェンポート先生が

任期を終えて、次のステージに進まれることになりました。

今朝、職員室でお別れの会があり、

お昼にお別れのオンライン放送をしました。

 

 

※ 情報保護の観点から、画像は加工しております。

詳しくは、今日の学園だより「わだち」に載っております。

学園だより「わだち」はこちらから。

 

お祝い 恐竜絵画コンテスト 入賞おめでとう!

天草市の御所浦町の「第22回恐竜絵画コンテスト」にて

5年生の志賀陽向さんの作品が佳作に入賞しました。

おめでとう!

作品はこちら(入賞者と作品は公表されますので、こちらにも掲載します。)

御所浦町といえば

そう、こちらも30有余年続く「海山交流」です。

今年度は、コロナ禍で交流の中断を余儀なくされておりますが、

こういった交流の息吹を

両地域とも大切にしています。

 

笑う ありがとうございます。通学路の整備。

写真

 

このように通学路の除草が行われています。

今年度、2回目になります。

夏草が伸びていました。

車道と歩道の境目の部分は刈り取ったのですが、

ここまでやっていただけるとありがたいです。

除草業者の皆さん、村の経済建設課の皆さん、ありがとうございました。

笑う 通学路の花々 ~ 家壁(やかべ)地区

特派員だより

産山学園の子供たちは大半はスクールバス通学ですが、

3つの方向から徒歩で通学する子供たちがいます。

今回は

家壁(やかべ)地区への通学路で子供たちが

特派員として見つけた花々を紹介します。

他の地区からもこんな花が村を彩っていますといった

写真を募集します。私か副校長先生にお声をかけてください。

待ってます。

学校 風の谷にある学校

お気づきの方もおられると思いますが、

タイトルの可変バナーに

「風の谷にある学校」を加えました。

このホームページ・・・

村外の方もご覧いただいておりますが、

村外の方にも立地や特色ある教育課程を掲載しながら、

本校の魅力を発信して参ります。

タイトルに

「風の谷にある学校」としましたが、

玄関前のピロティは、さわやかな風が良く通る場所です。

私も作業の合間に、玄関前で休むと心地よい風が吹いてきます。

ここ数日は、異常に暑くて、風も通らないこともありますが、

風の谷のさわやかな風を浴びに

皆さんもぜひ、お立ち寄りください。

笑う しっかり実った野菜、とったどぉ!

「うわぁ、やったぁ!いっぱいできてる!」

「本当だ!すごく大きいばい!」

3年生は、春に、高橋さんの指導のもと、

野菜の苗を植えました!

今日8月21日(金)の朝、学校近くの

野菜畑からは、3年生の喜びの声が

響いてきました!

「麻婆なすにして食べます!」

本当に、しっかり実りましたね。

豊作に大満足の3年生でした。

 

笑う 生徒会の募金活動

昨日、朝から玄関前で

生徒会が7月の豪雨災害の支援募金を

呼びかけてくれていました。

前の日には、村役場に行ってきて、

村長、教育長にお世話になりました。

ありがとうございました。御礼申し上げます。

みんなの善意は、5万円を超えました。

今のところ、人吉市の学校とコンタクトを取っています。

笑う みんな 思いやりの心で一緒にコロナ禍を乗り切る

遅くなりましたが、マスコミ掲載のお礼です。

8月17日(月)の夏休み明けに際して、

皆様、ご存知の通り、多くの報道各社に取材いただきました。

これも、産山村の皆様のおかげです。

ありがとうございました。

8月17日の熊本日日新聞社の記事を紹介します。

なお、著作権の都合上、ぼかしていますことをご了承ください。

笑う これが噂の「検温モニター」!!

皆さん、これが昨日のテレビや今朝の熊本日日新聞の記事にも

登場した「検温モニター」です。

とてもお利口さんでモニター上のカメラと検温装置で

画面に映った人のおでこの体温を

瞬時に表示してくれます。

 

産山村、そして、産山村教育委員会に御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

今日は、学園のお子さんにモデルになっていただきました。

ありがとう。

給食・食事 お知らせ 給食の牛乳変更(~8月25日(火)まで)

産山学園の給食は、とってもおいしい。

「今日の給食」のコーナーも毎日更新され、

楽しみにされているとの声をいただきます。

 

さて、うぶやま牧場の牛乳生産の都合で、本日は、野菜ジュースでした。

明日から8月25日(火)までは、ジャージー牛乳のパックになります。

 

慣れ親しんでいるうぶやまのおいしい牛乳は、もうちょっと待ってくださいね。

笑う 夏休み明け 授業をがんばっています。

連日、暑いです。

もう「暑い」よりも「熱い」ですね。

 

今日、8月17日(月)

学校に短かった夏休みを終えた子供たちの

元気な笑顔が戻ってきました。

熊本日日新聞社さん、KKTさん、KABさん、TKUさんなどが取材に来られました。

夕方からのテレビで放送されます。

ご期待ください。

さて、恒例となったオンラインの夏休み明け集会からスタート、

その様子は副校長先生がこのホームページにアップされると思います。

私からは

今日の授業の様子を数枚。

子供たち、がんばっています。