2018年12月の記事一覧

今日の給食

*12月7日*
〇冬野菜カレー

〇牛乳
〇アスパラサラダ

〇フルーツヨーグルト

ヨーグルトは牛乳などを「乳酸菌」と呼ばれる菌で発酵させて作る発酵食品です。乳のいいところをそのままに、乳酸菌がたんぱく質や脂肪を分解してくれるため、消化や吸収が良くなります。また、ヨーグルトはお腹の中をきれいにし、風邪などを引かないようにする免疫力を高める働きもあります。今日はフルーツと和えたフルーツヨーグルトです。

今日の給食

*12月6日*
〇黒糖パン

〇牛乳
〇野菜のスープ煮

〇大学芋
〇みかん

大学芋は、さつまいもを油でこんがり揚げて、みつをからめて作ります。外はカリカリで中はホクホクし、おかずにもおやつにもぴったりです。大学芋という名は、大正時代に東京の大学生が好んで食べていたことから来ていると言われています。今日は先月に引き続き1・2年生が掘ってくれたさつまいもを使っています。味わって食べましょう。

今日の給食

*12月5日*
〇キムチチャーハン

〇牛乳
〇ラビオリスープ

〇春巻き
〇もやしいんげんソテー

にんにくは食欲を増す香味野菜として古くから食材や薬として使用されてきました。にんにくはすぐに体の外へ出されてしまうビタミンを体の中に貯蔵する働きも持っています。そのため、ビタミンB1をたくさん含む豚肉などと一緒に食べると吸収されやすくなり、糖質のエネルギー代謝をうながし、みなさんの元気の源となっているエネルギーを発揮しやすくなると言われています。

今日の給食

*12月4日*
〇麦ごはん

〇牛乳
〇静岡おでん

〇ちりめんナッツ
〇わさび和え

今日は味の旅「静岡県」です。郷土料理である静岡おでんと特産品であるしらすやわさびを使ったメニューです。静岡おでんは黒い煮汁で煮た“黒おでん”としても有名です。本場の静岡おでんは黒はんぺんを使い、全ての具に竹串を打ち、いわしまたはかつおの削り節や、青のりをかけて食べるのが一般的です。そのため今日はこの辺では珍しい青のりを混ぜたおでんにしています。

今日の給食

*12月3日*
〇麦ごはん

〇牛乳
〇のっぺい汁

〇ハンバーグの田楽風
〇ほうれん草の酢の物

田楽はここ高森では有名であり、豆腐やいも類・こんにゃくなどに串をさし、味噌をつけて焼いた料理のことを言います。平安時代から、田植えの時に豊作を祈願して笛や鼓を鳴らしながら唄い舞う行事のことを「田楽」といい、その舞の1つが豆腐を串に刺して立てた形に似ていたことに由来しています。今日はそんな田楽をハンバーグのソースにしました。