2019年2月の記事一覧

今日の給食

*2月21日*
〇ほうれん草蒸しパン
〇牛乳
〇ナポリタン
〇チーズポテトサラダ

ナポリタンは、日本で独自に考えられた洋食料理です。このナポリタンとは「ナポリ風の」という意味があります。イタリアの料理である、ナポリのトマトソースがフランスに伝わり、トマトソースを使った料理の方法を“ナポリタン”と呼ぶようになりました。給食のナポリタンは、ベーコンや野菜などの具材をたっぷりのトマトソースで味付けしています。

今日の給食

*2月20日*
〇ガパオライス
〇牛乳
〇春雨スープ
〇アーモンドサラダ

ガパオライスを日本語で言うと「バジル炒めご飯」。ガパオライスはタイ料理で、ガパオとは「ホーリー・バジル」というハーブのことです。彩鮮やかな食材を使い、材料を炒め合わせて、オイスターソースやナンプラーなどで味付けし、ご飯にかけて食べます。タイでは一般的な料理で、日本で言うとカレーと同じくらい馴染み深い料理だと言われています。

今日の給食

*2月19日*
〇高菜めし
〇牛乳
〇だご汁
〇旨(馬)かコロッケ
〇ボイルキャベツ

今日はふるさとくまさんデー「阿蘇地区」です。阿蘇高菜は、平地のものと比べると小さめで、歯ごたえがあるのが特徴で、阿蘇を代表する郷土料理の一つとして広がっています。だご汁は同じ熊本県内でも地域によって個性があり、阿蘇地方では、肉・しいたけ・根菜など山の具が豊富に入った味噌ベースの汁となっています。今日は馬肉を使ったうまかコロッケと一緒に味わいましょう。

今日の給食

*2月18日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇さといものうま煮
〇五色和え

今日は、キャベツ・にんじん・ほうれん草・きくらげ・卵の5種類の食材を使った色鮮やかな「五色和え」です。実は食事と色はとても関係が深く、「赤・白・黄・緑・黒」の5色の食材を1日3回の食事で、くまなく摂るようにすると、自然と栄養バランスが整うと言われています。黒の食材がなかなか摂りずらいと言われていますので、海藻類やきのこ、ごまなど積極的に食べましょう!

今日の給食

*2月15日*
〇麦ごはん
〇牛乳
〇沢煮椀
〇おさかナッツ
〇もやしの梅和え

沢煮椀は千切りに切った野菜と豚肉などの材料を使った汁物です。沢煮椀の“沢”は、昔の言葉で「たくさん」という意味と「川」という意味があり、数種類の千切りにした具材が沢のような水の流れを表しています。普段、いちょう切りで出すことが多いですが、今日は全て千切りで揃えました。千切りにした野菜が上品に感じられるため、旅館などでも出されます。