生徒会

2023年4月の記事一覧

【生徒会活動】委員会活動

4月15日(土)の午後に委員会活動を行いました。1年生のメンバーも決まり新体制で臨む本年度の第1回目。まず生徒会長が全体に向けて話をしました。4月の生徒会目標は「新しい人との出会いを大切にし、返事や反応を意識しよう」「自分の役割を確認し、常時活動を充実させよう」であることを伝え、方向性を示してくれました。その後は各員会に分かれて、年間スケジュールや4月の活動内容の確認、常時活動の役割分担などを行いました。生徒会の委員会は充実した学校生活を送るために欠かせない集団です。一人一人が学校生活を支えている意識を大切にしながら1年間活動してくれることを期待しています。

 

【生徒会活動】地区生徒会

4月15日(土)の1校時は地区生徒会の時間でした。生徒は体育館に9つの地区に分かれて集合しました。顔合わせとメンバー確認を行い、連絡網の作成や危険箇所の確認、地区行事の確認などを行いました。地域とともにある学校である本校においては、地区生徒会は欠かせない集団です。夏休みのグランドゴルフなどこの集団で地域と関わる活動もたくさんあります。一人一人が地域コミュニティの一員であることを自覚する時間にもなりました。