令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
カテゴリ:行事 行事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (14) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 門松・しめ縄作り 投稿日時 : 2016/12/19 作成者1 カテゴリ:行事 17日(土)の持久走・駅伝大会の後、保護者の皆様と地域の皆様のご協力のもと、 門松としめ縄づくりが行われ、3年生が参加しました。 一つ一つの作業に熟練の技が見られ、生徒たちは丁寧に教えていただきながら少しずつ形にしていき、 立派な門松としめ縄が出来上がりました。 最後に、出来上がった門松としめ縄の前で記念撮影!来年も良い年が過ごせそうです ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。 平成28年度持久走・駅伝大会 投稿日時 : 2016/12/17 作成者1 カテゴリ:行事 校内持久走・駅伝大会が開催されました。 持久走の部(男子4km、女子3km)、駅伝の部(男子4km3区間、女子3km2区間)が実施され、 気持ちの良い青空の下、生徒一人一人が粘り強い走りを見せました! 寒い中、朝から応援や交通整理に来て下さった保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。 皆さまに支えられ、無事に大会を終えることができました。誠にありがとうございました。 文化祭が行われました 投稿日時 : 2016/11/19 作成者1 カテゴリ:行事 山江中学校文化祭が盛大に行われました。今年は70年目の節目の年ということもあり、「無限の力!! 70年目の集大成」をスローガンに、各学年ごとのテーマに沿った発表がステージ上で繰り広げられました。 午後からは、伝統芸能の「棒踊り」「扇踊り」の披露の後、合唱コンクールが行われました。 一日を通してとても素晴らしい発表が続きました。 保護者の皆様の来校、誠にありがとうございました。 都市中体連駅伝大会表彰式 投稿日時 : 2016/10/21 作成者1 カテゴリ:行事 今朝の全校集会で、先日行われた都市中体連駅伝大会の表彰式が行われました。 結果として、 男子 :4位(全17チーム中) 女子 :3位 (全15チーム中) 区間賞:犬童くん(5区) 躍進賞:山江中学校 男子・女子チーム となりました。 この躍進賞というのは、昨年の記録と比べ、一番順位をあげた学校に贈られる賞です。 これは、夏から3か月間、学校全体で目標を持ち取り組んだ姿勢が結果に表れ、 それが認められたということです。大変素晴らしいことだと思います。 県大会出場という目標には惜しくも届きませんでしたが、この経験は生徒たちにとって 大きな力となりました。この経験を、今後に活かしてほしいと思います 大健闘の走りでした! 投稿日時 : 2016/10/19 作成者1 カテゴリ:行事 10/18(火)あさぎり町で人吉球磨中体連駅伝大会が開催されました。 この日のために、夏休みから厳しい練習を重ね、頑張ってきました! 10時に女子の部、12時半に男子の部がスタートし、1区は男女共に3位 という好タイムで襷を繋ぎました。 結果は男子が4位、女子が3位と大健闘の走りを見せました! 昨年の記録を更新する素晴らしい走りでした ご声援いただいた皆様、また、これまで試走等にご協力いただいた 保護者の皆様、誠にありがとうございました。 « 34567891011 »
門松・しめ縄作り 投稿日時 : 2016/12/19 作成者1 カテゴリ:行事 17日(土)の持久走・駅伝大会の後、保護者の皆様と地域の皆様のご協力のもと、 門松としめ縄づくりが行われ、3年生が参加しました。 一つ一つの作業に熟練の技が見られ、生徒たちは丁寧に教えていただきながら少しずつ形にしていき、 立派な門松としめ縄が出来上がりました。 最後に、出来上がった門松としめ縄の前で記念撮影!来年も良い年が過ごせそうです ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。
平成28年度持久走・駅伝大会 投稿日時 : 2016/12/17 作成者1 カテゴリ:行事 校内持久走・駅伝大会が開催されました。 持久走の部(男子4km、女子3km)、駅伝の部(男子4km3区間、女子3km2区間)が実施され、 気持ちの良い青空の下、生徒一人一人が粘り強い走りを見せました! 寒い中、朝から応援や交通整理に来て下さった保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。 皆さまに支えられ、無事に大会を終えることができました。誠にありがとうございました。
文化祭が行われました 投稿日時 : 2016/11/19 作成者1 カテゴリ:行事 山江中学校文化祭が盛大に行われました。今年は70年目の節目の年ということもあり、「無限の力!! 70年目の集大成」をスローガンに、各学年ごとのテーマに沿った発表がステージ上で繰り広げられました。 午後からは、伝統芸能の「棒踊り」「扇踊り」の披露の後、合唱コンクールが行われました。 一日を通してとても素晴らしい発表が続きました。 保護者の皆様の来校、誠にありがとうございました。
都市中体連駅伝大会表彰式 投稿日時 : 2016/10/21 作成者1 カテゴリ:行事 今朝の全校集会で、先日行われた都市中体連駅伝大会の表彰式が行われました。 結果として、 男子 :4位(全17チーム中) 女子 :3位 (全15チーム中) 区間賞:犬童くん(5区) 躍進賞:山江中学校 男子・女子チーム となりました。 この躍進賞というのは、昨年の記録と比べ、一番順位をあげた学校に贈られる賞です。 これは、夏から3か月間、学校全体で目標を持ち取り組んだ姿勢が結果に表れ、 それが認められたということです。大変素晴らしいことだと思います。 県大会出場という目標には惜しくも届きませんでしたが、この経験は生徒たちにとって 大きな力となりました。この経験を、今後に活かしてほしいと思います
大健闘の走りでした! 投稿日時 : 2016/10/19 作成者1 カテゴリ:行事 10/18(火)あさぎり町で人吉球磨中体連駅伝大会が開催されました。 この日のために、夏休みから厳しい練習を重ね、頑張ってきました! 10時に女子の部、12時半に男子の部がスタートし、1区は男女共に3位 という好タイムで襷を繋ぎました。 結果は男子が4位、女子が3位と大健闘の走りを見せました! 昨年の記録を更新する素晴らしい走りでした ご声援いただいた皆様、また、これまで試走等にご協力いただいた 保護者の皆様、誠にありがとうございました。