カテゴリ:本校の研究・ICTの利活用

タブレット端末の持ち帰り学習


今年度の、タブレット端末の持ち帰り学習が始まりました。
1年生は初めての持ち帰り学習ということで、先生の指示を受けながら
配布された課題をダウンロードしていました。
タブレット端末を家庭学習で使用するのは初めてだという生徒も多く、
持ち帰るのがとても楽しみな様子が見られました。

タブレット端末等を積極的に活用し、さらなる学力向上をめざします。

次世代の山江村を担う人材に

  
平成27年度の最後の授業が行われました。
2年生の社会科では、2年生の総まとめとして、山江村の文化や産業、地理や地形、歴史について調べてまとめる授業でした。
この授業は、文部科学省委託事業「ICTを活用した教育推進自治体応援事業」ICT活用実践コースとして、山江村の小中学校で取り組んでいる「ふるさと学習」の一環です。
生徒のみんなは、ICTを駆使して、自分のふるさとをいろいろな角度から探り、改めて山江村の良さを知ることができていました。
これからの山江村を担う人材が育ってくれることを願います。

校内オープン授業

   

  
3学期最後の1週間を、今年度3回目となる「山江中・校内オープン授業」としています。
全ての授業を参観可能とし、教員がそれぞれの授業を参観し合い、意見を出し合うことで授業改善につなげる試みです。
学年末ということもあり、総復習の時期でもありますが、だからこそできる難問へのチャレンジやこれまで試したことのない授業スタイルを試しています。
山江中学校は、さらなる進化を求めて前進しています。

太陽と腕時計で方角がわかる!?

実際の時刻と太陽で確認 考え方をタブレットを使って共有

わかった人はわからない人にタブレットを使って説明 最後に電子黒板を使って全体で共有
ICTを活用した3年生の理科の授業です。
太陽が見えて、腕時計があれば南の方角がわかる理由を考えました。
時計の短針を太陽の方角に向けた時の12時の方向と短針の向きの真ん中が南になるのです。このことを、タブレット上の時計版を用いて、実際の太陽の向き合わせたり、みんなで意見を出し合ったりしながら理由を考えました。
はじめは全然わからなかった人も、いろいろな考え方や説明を聞いて「わかった!」と納得していました。こうしてICTを活用し、教えあったり、学びあったりする授業に取り組んでいます。

タブレットで朝自習

 
今日の朝自習はタブレットを使ってドリル学習です。
一人1台のタブレットをフル活用して、全校生徒でドリル学習に取り組んでいます。
月曜日と木曜日はタブレットでの朝自習です。同じ教科の同じ単元を月・木の2回ずつ取り組んで、基礎学力の定着につなげています。