産山学園の生活(学園ブログ)

2023年10月の記事一覧

ヒゴタイ交流:学級お別れ会(10月13日)

本日(10月13日)、送別式典が行われます。※カセサート交流生は、15日帰国予定。

3週間の交流期間がとても短く感じています。

4限目は、各クラスでお別れ会が行われました。

椅子取りゲーム、トランプ大会、陣取りゲームと、産山学園の子ども達が企画しました。

楽しい時間を過ごしていました。

今日の給食は手巻き寿司でした。

栄養職員の日本の文化を体験してほしい思いが伝わってきました。

 

 

ヒゴタイ交流:長崎旅行に行ってきました(10月11日、12日)

秋休みを利用して、交流生とホストファミリーの学園生で長崎旅行に行ってきました。

1日目は、荒尾市の三井グリーンランドで遊び、長州港からフェリーで多比良港へ、多比良港から長崎市に移動しました。

2日目は、長崎市のグラバー園、大浦天主堂を見学し、タイ国で有名な佐賀県の祐徳神社に行きました。祐徳神社はタイのテレビ番組で人気が出たそうです。

移動距離が長く、疲労もあったかもしれませんが、いつも笑顔で楽しそうに参加していました。

◯7時半に学校を出発しました。

◯三井グリーンランドで遊びまくりました。

◯なぜか、射撃に夢中でした。

◯フェリーでもはしゃぎました。

◯ホテルはまさしく絶景でした。食事もすごく美味しかったです。

◯部屋でもはしゃいでいました。就寝の時間も遅かったようです。

◯グラバー園周辺で買い物もしました。

◯祐徳神社では風鈴が鳴り響いていました。

6時に産山学園に到着しました。

ホストファミリー、産山学園の先生方があたたかく出迎えてくれました。