2018年10月の記事一覧
故郷うぶやまの未来とともに 9年生 産山村子ども議会
10月31日(水)、本日の午後、本学園の9年生が
産山村議会にて「産山村子ども議会」に参加しました。
うぶやま学の集大成としての子ども議会です。
市原 村長 様、工藤 教育長 様をはじめ、村役場の課長の皆様が
子どもたちの質問や提案に熱心に耳を傾け、答弁いただきました。
また、議場後方には議員の皆様も温かい応援をいただきました。
最後に市原 村長 様より
将来の産山を共に創っていこう!とお言葉も。
この学びをこれからの将来に生かしてまいります。
ありがとうございました。
産山村議会にて「産山村子ども議会」に参加しました。
うぶやま学の集大成としての子ども議会です。
市原 村長 様、工藤 教育長 様をはじめ、村役場の課長の皆様が
子どもたちの質問や提案に熱心に耳を傾け、答弁いただきました。
また、議場後方には議員の皆様も温かい応援をいただきました。
最後に市原 村長 様より
将来の産山を共に創っていこう!とお言葉も。
この学びをこれからの将来に生かしてまいります。
ありがとうございました。
中学部 ダンスの授業
これも、今日、10月30日、中学部からの話題です。
3、4校時に中学部の体育はダンス。
熊本市から講師の先生をお招きしての授業も7年目。
学習指導要領にもダンスが入ってきていますし、
みんな身体を動かすことが大好き!
産山村では保育園からダンスの授業を取り入れています。
3、4校時に中学部の体育はダンス。
熊本市から講師の先生をお招きしての授業も7年目。
学習指導要領にもダンスが入ってきていますし、
みんな身体を動かすことが大好き!
産山村では保育園からダンスの授業を取り入れています。
中学部 子ども議会リハーサル
10月30日(火)
今日は2校時目に
明日行われる子ども議会のリハーサルが行われました。
今年も「うぶやま学」の集大成としての子ども議会。
中学部の9年生から、産山村の将来への提言。
村長をはじめ、村の議会が真摯に対応してくださいます。
ですから、子どもたちは、リハーサルでも真剣。
明日は13:10~村議会に子どもたちが出かけます。
今日は2校時目に
明日行われる子ども議会のリハーサルが行われました。
今年も「うぶやま学」の集大成としての子ども議会。
中学部の9年生から、産山村の将来への提言。
村長をはじめ、村の議会が真摯に対応してくださいます。
ですから、子どもたちは、リハーサルでも真剣。
明日は13:10~村議会に子どもたちが出かけます。
「りとるべあ」 学校公演「Mash & Kei」
本日、10月29日(月)の午後から
本村の「りとるべあ」の学校公演として
ミュージッククラウンショー「Mash & Kei」が産山学園に来てくださいました。
コミカルな二人のハンドベルによる音楽パフォーマンスに
学園の体育館は楽しいひとときを過ごすことができました。
水上先生と衛藤先生も参加して、大盛り上がり!
お帰りになったお子さんから公演の様子をお聞きください。
関係者の皆様、お世話になりました。
本村の「りとるべあ」の学校公演として
ミュージッククラウンショー「Mash & Kei」が産山学園に来てくださいました。
コミカルな二人のハンドベルによる音楽パフォーマンスに
学園の体育館は楽しいひとときを過ごすことができました。
水上先生と衛藤先生も参加して、大盛り上がり!
お帰りになったお子さんから公演の様子をお聞きください。
関係者の皆様、お世話になりました。
「くまもと教育の日」阿蘇フォーラム開催~産山学園生のかがやき
10月28日(日)、南阿蘇中学校で
「くまもと教育の日」阿蘇フォーラムが開催されました。
そのフォーラムのオープニングで
小学生の2人の童話発表の後、
産山学園の中学部8年、森本さんが
少年の主張の発表を行いました。
その後、
「日本の食文化を未来の子どもたちへ」という演題で
県の給食会の横田桂子 氏の講演や
3つの分科会に分かれてワークショップがありました。
最後に阿蘇郡市特別支援学級等学習成果発表会が行われ、
産山学園のなかまが音楽劇「根子岳のあたま」を発表しました。
みんな、それぞれが素晴らしい発表で、堂々としていて、立派な姿でした!
それぞれの写真は個人情報もあるため、掲載していません。
ご了承ください。
「くまもと教育の日」阿蘇フォーラムが開催されました。
そのフォーラムのオープニングで
小学生の2人の童話発表の後、
産山学園の中学部8年、森本さんが
少年の主張の発表を行いました。
その後、
「日本の食文化を未来の子どもたちへ」という演題で
県の給食会の横田桂子 氏の講演や
3つの分科会に分かれてワークショップがありました。
最後に阿蘇郡市特別支援学級等学習成果発表会が行われ、
産山学園のなかまが音楽劇「根子岳のあたま」を発表しました。
みんな、それぞれが素晴らしい発表で、堂々としていて、立派な姿でした!
それぞれの写真は個人情報もあるため、掲載していません。
ご了承ください。
生活を見直そう!保健・給食委員会
昨日、10月25日(木)の生徒集会で行われた
保健・給食委員会の資料をトップページに掲載しました。
ぜひご家庭でも話題にしてください。
保健・給食委員会の資料をトップページに掲載しました。
ぜひご家庭でも話題にしてください。
新しいスクール・バス 運行開始!
本日から新しいスクール・バスの運行が始まりました。
乗り心地も良いようです!
真新しいゴールドに輝くバス。
大切にしていきましょうね!
乗り心地も良いようです!
真新しいゴールドに輝くバス。
大切にしていきましょうね!
本を読もう! 小学部:児童集会
今朝は小学部の児童集会と中学部の生徒集会が行われました。
今日は、小学部の児童集会の様子を紹介します。
小学部では、学習・図書委員会から
もっと読書に親しみましょう!と三択クイズ形式で
本の紹介がありました。
本のあらすじが読み上げられて、
3つ示された本の中からあらすじに合った本を選ぶというもの。
ワイワイと楽しい集会でした。
皆さん、本を読んでいますか?
家で過ごす時間を考えてみてください。
その時間をどう使いますか?
宿題、夕食、お風呂、お手伝い・・・
あまり時間がないことに気がつきます。
本を読む時間、テレビを見る時間、ゲームをする人もいるでしょう。
でも、限られた時間を大切に使ってください。
そう、本を読むってとっても大切です。
テレビやゲームを見ない、しないことで「使える時間」が増えますよ。
産山学園の皆さんには、もっともっと本を読んで
もっともっと「賢い」人になって欲しいと思います。
今日は、小学部の児童集会の様子を紹介します。
小学部では、学習・図書委員会から
もっと読書に親しみましょう!と三択クイズ形式で
本の紹介がありました。
本のあらすじが読み上げられて、
3つ示された本の中からあらすじに合った本を選ぶというもの。
ワイワイと楽しい集会でした。
皆さん、本を読んでいますか?
家で過ごす時間を考えてみてください。
その時間をどう使いますか?
宿題、夕食、お風呂、お手伝い・・・
あまり時間がないことに気がつきます。
本を読む時間、テレビを見る時間、ゲームをする人もいるでしょう。
でも、限られた時間を大切に使ってください。
そう、本を読むってとっても大切です。
テレビやゲームを見ない、しないことで「使える時間」が増えますよ。
産山学園の皆さんには、もっともっと本を読んで
もっともっと「賢い」人になって欲しいと思います。
先生方も学び続ける 研究授業
先週の水曜日、
産山学園では研究授業が行われました。
小学部1年生 算数
中学部7年生 数学
中学部9年生 技術 の研究授業でした。
新しい学習指導要領の実施を前に
産山学園でもこれからの時代が求める子どもたちを育成せねばなりません。
そのために、子どもたち、みんなに分かりやすい授業に取り組み、
子どもたちの学ぶ力をアップさせるためには?!と
先生方も学んでいます。
1年生 算数
7年生
9年生
産山学園では研究授業が行われました。
小学部1年生 算数
中学部7年生 数学
中学部9年生 技術 の研究授業でした。
新しい学習指導要領の実施を前に
産山学園でもこれからの時代が求める子どもたちを育成せねばなりません。
そのために、子どもたち、みんなに分かりやすい授業に取り組み、
子どもたちの学ぶ力をアップさせるためには?!と
先生方も学んでいます。
1年生 算数
7年生
9年生
学園便り 18、19号を掲載!
学園便り第18、19号を掲載しました。
それぞれのトピックは・・・・
18号は、2学期、科学展、ヒゴタイ交流の送別について
19号は、英語暗唱大会、中体連駅伝大会、校内持久走大会について
校長先生のメッセージが書かれています。
ぜひご一読ください。
学園便り「夢 創造」はこちらから
それぞれのトピックは・・・・
18号は、2学期、科学展、ヒゴタイ交流の送別について
19号は、英語暗唱大会、中体連駅伝大会、校内持久走大会について
校長先生のメッセージが書かれています。
ぜひご一読ください。
学園便り「夢 創造」はこちらから