2018年9月の記事一覧
今から帰ります 恐竜博物館から産山へ
恐竜博物館での体験活動。
子供たちは熱心に取り組み、学芸員の先生にほめていただきました。
どんな作品を持ち帰るか、お楽しみに!
今から産山へ帰ります。
子供たちは熱心に取り組み、学芸員の先生にほめていただきました。
どんな作品を持ち帰るか、お楽しみに!
今から産山へ帰ります。
恐竜博物館でパシャリ!
恐竜博物館で記念撮影!
小学部 3年生
小学部4年生
小学部 3年生
小学部4年生
恐竜博物館 これから見学と体験活動
御船町の恐竜博物館に着きました。
学芸員の方から説明があって、今から見学をします。
学芸員の方から説明があって、今から見学をします。
通潤橋、お弁当、恐竜博物館へ
通潤橋の見学を終えて、お弁当。
これから恐竜博物館に向かいます。
これから恐竜博物館に向かいます。
円形分水に到着 小学部3・4年生
円形分水に着きました。
水を運ぶシステムについて学んでいます。
水を運ぶシステムについて学んでいます。
小学部 3・4年生 見学旅行へ
今から出発です!
ヒゴタイ交流団の来日 お出迎えの様子
ヒゴタイ交流団の皆さんとの学園生活が始まっています。
今日は到着の様子をお伝えします。
9月23日(日)福岡空港でお出迎えし、歓迎。
ホストファミリーとの喜びのご対面。
記念写真を撮影し、産山村に到着された様子です。
日々の学園での様子は、これから紹介していきます。
今日は到着の様子をお伝えします。
9月23日(日)福岡空港でお出迎えし、歓迎。
ホストファミリーとの喜びのご対面。
記念写真を撮影し、産山村に到着された様子です。
日々の学園での様子は、これから紹介していきます。
産山学園生 来年度に向けて〜熊本日日新聞の若者コーナー
紹介が遅くなってしまいました。
9月13日の熊本日日新聞の若者コーナーに
本校の8年生、島村 舞さんの投書が掲載されました。
(新聞に氏名が掲載されましたので、ここでも紹介しています。)
この記事では
阿蘇郡市の各学校の生徒会役員リーダー研修のことを紹介してくれたのですが、
人前で話す、知らない人と話し合い活動をする・・・そういった体験を綴って
くれています。
そして、他校の生徒の言動に大いに刺激を受けたことが記されています。
立派な点は、最後に自分を振り返り、この経験を生かそうとする姿勢を書いてくれたことです。
島村さん、よい経験ができましたね。
これをチャンスとして、さらに上級生として学園をリードしていってください。
9月13日の熊本日日新聞の若者コーナーに
本校の8年生、島村 舞さんの投書が掲載されました。
(新聞に氏名が掲載されましたので、ここでも紹介しています。)
この記事では
阿蘇郡市の各学校の生徒会役員リーダー研修のことを紹介してくれたのですが、
人前で話す、知らない人と話し合い活動をする・・・そういった体験を綴って
くれています。
そして、他校の生徒の言動に大いに刺激を受けたことが記されています。
立派な点は、最後に自分を振り返り、この経験を生かそうとする姿勢を書いてくれたことです。
島村さん、よい経験ができましたね。
これをチャンスとして、さらに上級生として学園をリードしていってください。
ヒゴタイ交流 歓迎 その3 学園生からの歓迎
本日の歓迎式典では、産山学園生が歓迎の意を込めて
浦安の舞、ヒゴタイ太鼓、よさこいソーランを披露しました。
みんなのおもてなしが歓迎式典を盛り上げましたね。
これからの3週間、とっても楽しみです。ありがとう。
浦安の舞、ヒゴタイ太鼓、よさこいソーランを披露しました。
みんなのおもてなしが歓迎式典を盛り上げましたね。
これからの3週間、とっても楽しみです。ありがとう。
ヒゴタイ交流 歓迎 その2 歓迎式典 産山学園にて
本日、午後、産山学園みんなでタイからの交流団を大歓迎。
記念撮影の後、体育館にて歓迎式典を行いました。
九州農政局から 中村 課長 様
熊本県教育委員会から 高本 義務教育課長 様
阿蘇教育事務所 酒井 所長 様
地域の皆様など
多くの来賓をお迎えして、盛大に挙行されました。
皆様のご協力に感謝します。
これから3週間、よろしくお願いいたします。
記念撮影
歓迎式典
記念撮影の後、体育館にて歓迎式典を行いました。
九州農政局から 中村 課長 様
熊本県教育委員会から 高本 義務教育課長 様
阿蘇教育事務所 酒井 所長 様
地域の皆様など
多くの来賓をお迎えして、盛大に挙行されました。
皆様のご協力に感謝します。
これから3週間、よろしくお願いいたします。
記念撮影
歓迎式典