給食ばんざい

今日の給食

*1月17日*
〇アーモンドトースト

〇牛乳
〇木耳と卵のスープ

〇マカロニサラダ

今日のスープにはきくらげが入っています。きくらげは海藻ではなく、しいたけやえのきなどと同じきのこの仲間です。生の状態だと柔らかいですが、火を通すとくらげのような食感になることから、「きくらげ」という名前がつけられました。また漢字で書くと木に耳と書いてきくらげと読みますが、これは木の側面から生えている姿が人の耳に似ていることからきています。

今日の給食

*1月16日*
〇セルフおにぎり(昆布)

〇牛乳
〇かぼちゃのみそ汁

〇元気の出るレバー

明日17日は「おむすびの日」です。平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災で、被災地におむすびが届けられた温かい心の象徴として制定されました。熊本地震の際にもこのおむすびがボラティアの人の手によってたくさんの人に届けられました。ごはんの「おむすび」だけではなく、人と人との心を結ぶ「おむすび」を、今日は1人1人にぎって味わって下さい。

今日の給食

*1月15日*
〇ミルクパン

〇牛乳
〇クリームパスタ

〇グリーンサラダ
〇みかん

今日はミルクパンです。パン給食のときは、手でパンをちぎって食べますが、給食前にしっかりと手洗いできているでしょうか?きれいに見えても手には見えないバイ菌がたくさんついています。風邪やインフルエンザなどの感染症も流行る季節です。体の中にバイ菌を入れないためにも、指先や手の甲までしっかりと手を洗い、アルコール消毒をして給食にのぞみましょう。

今日の給食

*1月10日*
〇きなこ揚げパン

〇牛乳
〇肉団子スープ

〇大根サラダ

肉団子スープに入っている乾燥しいたけは、生のしいたけを天日に干して乾燥させたものです。骨を丈夫にしてくれるビタミンDがたくさん含まれているので、成長期であるみなさんにぴったりの食材です。また、乾燥させることでうま味や香りが増すので「出汁」としても使われ、長く保存することもでき、昔の人の知恵が今でも受け継がれています。

今日の給食

*1月9日*
〇豆腐入り親子丼

〇牛乳
〇野菜の甘酢和え

〇小豆団子

明後日11日は鏡開きです。お正月に神様にお供えしていた鏡もちを下げて、雑煮やぜんざいにして食べます。鏡もちは1年間の幸福をみんなで分かち合うという意味があり、「切る」という言葉は縁起が悪いので、鏡もちをたたいて割ることから「鏡開き」と呼ばれます。今日はそんなお餅を使った小豆団子です。鏡開きも、昔からお祝いごとに結びついてきた伝統的な行事食の1つです。

今日の給食

*1月8日*
〇七草ごはん

〇牛乳
〇野菜と麩の汁物

〇さばのごまみそ煮
〇いんげんの和え物

あけましておめでとうございます。今日は行事食「七草ごはん」です。本来は「七草粥」ですが、給食ではごはんにしています。春にいち早く芽吹く7種類の野菜を入れて作るおかゆで、17日に食べると1年間健康に過ごすことができ、お正月で疲れた胃や腸をいやすという意味が込められています。春の七草は、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろです。

今日の給食

*12月21日*
〇ピラフ

〇牛乳
〇コンソメスープ

〇セレクトチキン
(照り焼きチキンorクリスピーチキン)
〇ブロッコリーとかぶのサラダ
〇セレクトクリスマスケーキ
(ホワイトロールorチョコロール)

今日はクリスマス給食です。日本ではクリスマスに、ローストチキンやフライドチキンなどの鶏肉を食べますが、アメリカやヨーロッパでは七面鳥の丸焼きを食べるのが主流となっており、ターキーとも呼ばれています。今日は自分で選んだチキンとケーキで豪華な給食を、みんなで会話を楽しみながら食べてください!

今日の給食

*12月20日*
〇食パン

〇牛乳
〇かぼちゃポタージュ

〇魚のマヨネーズ焼き
〇ゆずの香和え

明後日22日は「冬至」です。冬至とは1年のうちで最も昼の時間が短い日のことを言います。冬至には昔から「ん」が2つ付く食べ物を食べると、運が呼び込められると言われており、かぼちゃがよく食べられます。これはかぼちゃが「なんきん」とも呼ばれるからです。今日はかぼちゃを使ったスープと、ゆず湯にちなみ、ゆずの皮と果汁の両方を使った和え物にしました。

今日の給食

*12月19日*
〇びりんめし

〇牛乳
〇白玉汁

〇れんこんのしぐれ煮


今日はふるさとくまさんデー「宇城地区」です。びりんめしは三角の郷土料理であり、肉の代わりに豆腐を使った混ぜごはんです。米の収穫が少なかった時代でもおなかを満たすために作られたと言われています。また小川町は白玉餅の原料であるもち米の産地として知られ、松橋町はれんこんの栽培が盛んであることから、今日は宇城地区の特産品である食材をたくさん使ったメニューです。

今日の給食

*12月18日*
〇麦ごはん

〇牛乳
〇鶏肉と厚揚げのみそ煮

〇ごぶ漬け和え


ごぶ漬けとは漬け物の一種で、割り干し大根を使います。切干大根と違って千切りではなく、大根を4~8等分に大きく切って干したものです。昆布としょうがで大根のうま味を引き出し、みりん・醤油・砂糖などを混ぜた甘辛なタレが食欲をそそります。「ごぶ」と呼ぶのは、干した大根を5分ほどに刻むことからきており、「分」とは昔の長さの単位を表しています。