ブログ

この頃の三角中の話題です。

魅せろ! ~CREATE  THE  NEXT  STAGE~

「絶対勝ちます」「頑張ります」「体調はいいです」「応援よろしくお願いします」今日の朝の会話はほとんど中体連。いよいよ明日から宇城中体連夏季大会が開催されます。3年生にとっての集大成の大会になります。一人一人の華が満開になるよう、最後の最後まで励ましていきます。成長した本校生徒の活躍をご期待ください。先週、先行実施された野球の試合同様、多くの保護者や地域の皆様のご支援とご声援をお願いします。(谷上)

※今日は晴天。明日明後日もよい天気でありますように。

 

いよいよ

 いよいよ中体連まであと3日。昨日の練習の様子も活気ある雰囲気が伝わってきました。ここまで来たら、体調を整えて、万全の状態で臨んでほしいと思います。さて、5時間の3年生の教室から、何やら楽しそうな声が聞こえてきました。覗いてみると、1・2組合同で進路学習。進路担当の田中先生の説明をわくわくしながらきいていました。3年生は、今日から高校調べのスタートだそうです。中体連大会もありますが、いよいよ進路に向けた学習も本格的にスタートします。部活・勉強ともに全力でがんばります。(谷上)

 

生徒会活動の更なる充実

 本日の昼休みに、生徒会の主体性を高めるため、校長室にて生徒会長と各委員長に予算の説明会を実施しました。この取組は、事務の山本先生の発案で、学校予算の中から、生徒に自分たちの委員会で必要なものを購入させる取組です。この取組を通して、生徒自らが、よりよい学校にするために自分たちの委員会でできることを考え、実行する力を育てることを主な習いとしています。予算は各委員会1万円ずつありますが、購入するものに当たっては、各委員会担当の先生の了解、その後、事務・教頭・校長の決済が必要になります。予算執行の手順等を真剣に聴く生徒会メンバーの表情がとても頼もしく感じました。中体連大会と合わせて、生徒会活動の更なる充実を進めていきます。(谷上)

 

 

 

 

好発進(中体連)

 昨日からスタートした宇城中体連大会。野球部の1回戦が雨のため昨日・本日と2日間にわたって行われました。結果は、不知火・県立宇土の連合チームに5回コールドと快勝しました。昨日は雨の中でしたが、選手の気迫あるれるプレーに感動しました。また、継続試合となった本日は、保護者に加え、生徒や多くの卒業生・地域の方々の応援の後押しもあり、「あっぱれ三角中野球部」と胸を張って言えるくらい選手のプレーだけでなく、応援団も含めて、素晴らしい団結力でした。改めて、生徒にパワーをもらい、保護者や地域の皆様に支えていただいていることを感謝です。いよいよ来週末は多くの部活動の大会が始まります。各部活動の力が発揮できるよう、明日からの練習や学校生活を充実させていきます。今後とも応援をお願いします。(谷上)

 

 

生徒総会・中体連選手推戴式

 先ほど、6時間と放課後を活用し、生徒総会と中体連選手推戴式を行いました。まず、生徒総会では、今年度の方針や、校則の見直し、年間活動計画などについて執行部や各委員長から説明がありました。「CREATE THE NEXT STAGE」を感じさせる前向きな取組が多くありました。また、選手推戴式では、各部のキャプテンからの決意表明がありました。いよいよ今週末(野球)の先行実施、来週21日(土)22日(日)の大会まで残り僅かとなりました。三角中生が中体連大会で最高のパフォーマンスが発揮できるよう、生徒・学校・保護者で応援していきます。保護者の皆様、ご都合かつかれましたら、明日、来週と是非、練習の様子もご覧いただき、激励のお言葉をよろしくお願いします。(谷上)

【総会】

【推戴式】