この頃の三角中の話題です。
2日間お疲れさまでした
「今日は自信があります」「昨日はぼちぼちです」等。今日は学力テスト2日目です。理科と社会を行い、全5教科が終了します。1・2年生の皆さん、お疲れさまでした。
なお、今回の学力テストの結果が1月末に届く予定です。学校では、改めて、一人一人の定着状況を把握し、年度内に確実に身に付けるよう指導していきます。また、課題等を分析し、私たちの日頃の授業改善にも努めていきます。(谷上)
今日から学力調査
今日は、1・2年生で熊本県学力調査を実施しています。朝から「勉強してきました」「いつもどおりです」など生徒の反応もそれぞれでした。今日は、国語・数学・英語の3教科。明日は、宇城市学力調査として理科と社会を実施します。現在、奮闘中の1・2年生。最後まで頑張れ。(谷上)
本格的な冬?
「寒いですねえ」「勉強頑張ってます」といつもの朝の会話。いよいよ12月(師走)になり寒さも本格的になってきました。
さて、先週の金曜日は授業参観・懇談会へのご参加、大変ありがとうございました。生徒の学びの様子はいかがだったでしょうか。三年生は三者面談もお世話になりました。
また、先週は生徒会の新執行部も発足しました。早速、先週の木曜日に、生徒会長・副会長・書記・議長・副議長の新執行部があいさつに来てくれました。これまでのよさや伝統を引き継ぎ、また、新しい三角中を創っていこうという強い決意が聞け、心強かったです。(谷上)
明日は授業参観
最近、朝の登校時に雨の日が続いています。また、気温も下がり、いよいよ冬らしくなってきました。
さて、明日29日(金)は1・2年生の授業参観を以下のとおり行います。
【日程】
○14:05~ 授業参観
○15:05~ 学年懇談会
なお、1年生は「食育」、2年1組は「技術」、2年2組は「国語」の授業を公開します。是非、ご都合等付かれましたら、ご来校いただき、お子様の様子をご覧いただければありがたいです。
お越しの際は、くれぐれも交通事故等へはお気を付けください。
火災避難訓練
「寒くなってきましたね」「朝がつらいですね」「今日は昨日より・・・」等、あいさつの会話も気温の話が多いこの2日間です。
さて、昨日の4時間目に火災避難訓練を行いました。第1理科室から家事が発生したことを前提に、運動場へ安全に非難する訓練を行いました。ご指導いただいた消防署の方からは、「真剣に取り組んでいましたね。素早く安全に行動できていました」とお褒めの言葉をいただきました。その後、各学年の代表者が練習用の消火器で実際に体験しました。火災は、絶対に起きてほしくはありませんが、もしもの時の行動をしっかりと身に付け、安全に生活していきます。(谷上)
学校からのお知らせ
学校新聞
学校新聞3月号
今月号は、卒業式特集です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷上 健作
このホームページのQRコード