この頃の三角中の話題です。
生徒会新旧交代式
「修学旅行楽しかったですか」「お久しぶりです」「今日から45分授業だね」一週間ぶりに、生徒と校門で朝のあいさつを交わすことができました。いつもこの朝の時間、本当に元気をいただいています。
さて、今日は6時間目に生徒会新旧交代式を行いました。今年度の生徒会、3年生を中心に自分たちで学校をよりよくしようと、様々な取組に挑戦してくれました。本当にありがとうございました。
また、バトンを受け継いだ新生徒会は、2年生を中心に更なる高みを目指して取組みたいという意気込みが感じられました。今後の生徒会の活躍を全力で応援していきます。(谷上)
元気いっぱい2年生
昨日までの三日間、修学旅行で広島~京都~奈良を巡り、しっかり勉強してきました。私も同行しましたが、自分たちで、学ぶことと楽しむことのメリハリをつけた行動を意識して行っている姿に感心させられました。
さて、六時間目に体育館を覗いてみると、「よっしゃー!」「ファイト」などすごい声援。2年生のクラスマッチの最中でした。体育の学習で学んだバスケットボールのまとめの時間として、1・2組合同で、班対抗バスケットボール大会を行っていました。
昨日までの疲れも吹っ飛んでいくような盛り上がりでした。元気いっぱいの2年生に今日もパワーをいただきました。週末は、寒くなりそうです。ゆっくり休んで、また、来週も頑張ってほしく思います。(谷上)
いよいよ修学旅行
今日の6時間目、2年生の修学旅行の事前指導が行われました。いよいよ来週10日(火)から12日(木)までの2泊3日間で、広島・京都・奈良方面へ行ってきます。今日は、体育館で全体指導の後、各係等の最終確認を行いました。一人一人が自分の役割を把握し、みんなで楽しい修学旅行にしていくことの確認ができました。後は、土日、しっかり体調面に気をつけて生活してほしいと思います。元気に火曜日、出発できますように。(谷上)
「行書」に挑戦
「結構難しかったです」「まあまあです」等。昨日までの学力テストも終わり、今日からいつもどおりの授業が再開しました。3時間目に、1年生の教室を覗いてみると、しーんとした空気が・・・。書写の授業でした。よく見てみると、「行書」に挑戦していました。担当の五嶋先生に聞いてみると、今日から1年生も行書に挑戦しているそうです。電子黒板で行書のポイントをしっかり把握し、真剣に取り組んでいる1年生の姿が頼もしく感じました。作品の完成を楽しみにしています。(谷上)
2日間お疲れさまでした
「今日は自信があります」「昨日はぼちぼちです」等。今日は学力テスト2日目です。理科と社会を行い、全5教科が終了します。1・2年生の皆さん、お疲れさまでした。
なお、今回の学力テストの結果が1月末に届く予定です。学校では、改めて、一人一人の定着状況を把握し、年度内に確実に身に付けるよう指導していきます。また、課題等を分析し、私たちの日頃の授業改善にも努めていきます。(谷上)
学校からのお知らせ
学校新聞
学校新聞3月号
今月号は、卒業式特集です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷上 健作
このホームページのQRコード