この頃の三角中の話題です。
後半戦スタート
おはようございます。今日は立春ですが、今週は寒くなる予報です。さて、今日は、公立前期選抜になります。先週は、多くの生徒と面接の練習をしました。生徒一人一人が、これまでの学びを十分に発揮し、明日笑顔で登校してくれることを、陰ながら応援しています。
【お知らせ】
〇本日から部活動便のスクールバスが18時05分となります。夕方もだいぶ明るくなってきましたが、安全に気をつけて下校するよう改めて、学校でも指導しますので、ご家庭でもお声かけをお願いします。(谷上)
※3階ベランダから見える風景
1・2年生も…。
朝1時間目の授業の様子を覗いてみました。1年生は社会で貿易についての話題に集中。2年1組こちらは英語。基本文法をしっかりとまとめていました。2年2組は数学。図形の証明問題に苦戦中?。1・2年生もしっかり勉強モードに突入しています。2月19日(水)20日(木)には、期末テストが行われます。3年生を手本として、学習にも全力投球で頑張るよう支援していきます。
また、3年生は、2月3日(月)はいよいよ公立前期があります。受検も後半戦に入りました。週末は、体調を整え自分の力を十分に発揮して欲しく思います。(谷上)
楽しい作品
現在(午後2時過ぎ)、朝の寒さがうそのような晴天です。5時間目に各教室を参観していると楽しそうな声。1年生の教室を覗いてみると何人かのグループでわいわい作業をしています。美術の授業で、「ファンシークレイ」という材料(カラフルな粘土質)を使って、友達と相談しながら、いろいろな作品作りに挑戦していました。友達と見せ合いっこしながら、想像力を働かせて、自分だけのオリジナル作品が完成することを楽しみにしています。(谷上)
生徒集会
朝からランチルームで、生徒が何やら集まっています。「今日は生徒集会です」と新しい生徒会執行部のメンバー。新執行部になってのはじめて生徒集会。意欲的・自主的に取り組んでくれる姿に頼もしさを感じました。
当日の発表は、生徒会長からの話と給食員会の発表。給食員会の発表では、給食の歴史などのクイズもあり、食のありがたさについてしっかりと考えることができる貴重な時間となりました。(谷上)
今日は雨?曇り?
「おはよう。今週もがんばろう。雨が降っているね」朝から天気は雨模様。今週も一週間がスタートします。
さて、1時間目に体育館を覗いてみると2年2組の体育の授業。バレーボールを雨を吹っ飛ばすぐらい元気に楽しんでいました。早いもので、一月も最終週になります。勉強・運動に元気いっぱい頑張っていきます。(谷上)
学校からのお知らせ
学校新聞
学校新聞3月号
今月号は、卒業式特集です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷上 健作
このホームページのQRコード