この頃の三角中の話題です。
朝は霧
「今日の霧すごいですね。真っ白でした」朝のいつものあいさつも、霧の話題が多かったです。現在は、霧もなくなり、春らしい温かい気温になっています。
さて、2時間目に1年生の教室を覗いてみると美術の時間。ドットでイラストを描いていました。それぞれが、パソコンで調べたキャラクター等を描いていました。友達と仲良く描いている姿が印象的でした。(谷上)
34の新たな道へ
春の訪れと共に、本日、無事、令和6年度卒業証書授与式を行うことができました。式の中では、送辞、答辞と進む中で、これまでの出来事が走馬灯のように思い出されました。様々な行事等で、3年生の活躍は、多くの参観者を感動させてくれました。そして、在校生の模範となり、憧れでもありました。今日の卒業式でも、「一向団結」34名が華のように咲き誇りました。新たな人生に向かって、旅立つ卒業生のみなさん、自分らしい道を進んでください。これからも応援しています。(谷上)
※卒業生の保護者の皆様、これまで本校の教育に、ご理解とご協力いただき、本当にありがとうございました。
あと3日
今日は朝から雨も止んでいて、1年生がいつもどおり、元気にサッカーを行っていました。
さて、3年生は今週の金曜日が卒業式。1時間目に教室を覗いてみると、卒業文集の製本を行っていました。いよいよ文集も完成。明日は、予行練習。最高の卒業式をオール三角中で創りあげていきます。また、公立後期選抜が今日まで行われています。全力を出し切ることを祈っています。(谷上)
あと5日
朝から激しい雨風で登校も心配しましたが、大きな事故や怪我もなく、無事午前中が終了しようとしています。
さて、いよいよ今週の金曜日は卒業式。3年生にとって学校へ来る日は、あと5日。先ほど、図書室の前を通ってみると、思わず・・・。壁面に大きな卒業証書。この証書は、本校の図書司書の林田先生が、三年生への思いを込めて、作成されたものです。保護者の皆様も、当日、ご参観いただけたらありがたいです。(記念撮影にも使えますよ)あと、5日間。3年生にとって最高の卒業式になるよう、全校生徒、全職員でよりよいものを作りあげていきます。(谷上)
※明日、明後日は、公立高校後期選抜が行われます。最後の最後までファイト3年生。
新年度のスローガン
本日の朝から生徒集会が行われました。そこで、生徒会執行部から新年度のスローガンが発表されました。
『魅せろ! ~CREATE THE NEXT STAGE~』
「魅せろ」には、一人一人の魅力をさらに見つけ合ったり、伝え合ったりしていきたいとという思いが込められています。また、「CREATE THE NEXT STAGE」には、先輩方が創りあげてきた素晴らしい三角中の「更なる高み」を目指して進んでいく思いが込められています。
素敵なスローガンを堂々と発表してくれる生徒会執行部、そして凛とした態度でしっかりと聴いている三角中生。あっぱれでした。(谷上)
学校からのお知らせ
学校新聞
学校新聞3月号
今月号は、卒業式特集です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 谷上 健作
このホームページのQRコード