生徒会

2019年5月の記事一覧

【生徒会】生徒集会

 5月31日(金)、8時10分より体育館にて生徒集会を行いました。今回の集会、前半は先日の体育大会の振り返りを各学年代表生徒が発表しました。初めての小中合同運動会、頑張った中に、きつさの中に、やりきった中にある充実感や達成感を様々な形で心に刻むことができたことが伝わってきました。

 後半は、運動会での「学び」を具体的にどの場面で生かしていくのかを執行部が示してくれました。「学期末考査」、「市中体連大会」、「人権集会・ハートフル集会」、「一日体験学習」、「クーマ交流」。次への一歩を確実に踏み出そうとしている鹿北中生の姿がそこにありました。目指す目的地はまだまだ先にあること、その目的地に近づくにつれて、どのような成長の軌跡を見せてくれるのか、また楽しみが増えました。

【生徒会】委員会活動

 5月29日(水)15時50分より中学校ランチルームにて、生徒会委員会活動を行いました。昨日、小学校ランチルームで打ち合わせを行った運動会での学びの共有や、それぞれの委員会の日常活動を充実させるための話し合いなどを行いました。

 最初に生徒会長から趣旨説明があり、その後委員会ごとに別れて委員長を中心に活動に移りました。生徒会活動を通して生徒が成長する学校」、これは鹿北中生自らがつくりあげた本校の校風になりつつあります。

【生徒会】次へのチャレンジ

    5月28日(火)今日の給食の時間、生徒会担当の先生と生徒会各委員会委員長とのランチミーティングを行いました。小中合同運動会での学びを確認し、その学びを全校生徒で共有し、次にどうつなげていくのかを話し合いました。

    各委員会の委員長は明日の生徒会各委員会活動の時間に委員と学びの共有、執行部は31日(金)の全校集会であらためて全校生徒とともに、学びとその学びを次にどう活かしていくのかを共有します。
    鹿北中は、常に前進する学校、生徒が成長する学校、地域と共に進む学校であり続けたいと考えています。

【生徒会】ランチミーティング

 5月22日(水)の給食の時間、小学校ランチルームをお借りして生徒会各委員会委員長と生徒会担当の先生とでランチミーティングを行いました。今日の予行練習の反省を行い改善点を出し合いました。様々な意見が出され、お互いの活動をカバーしようとの発言が多く、みんなで助け合い協力しようとする雰囲気があり、思いやりがあり優しいと思いました。ミーティングで出された意見等は、放課後の鹿北小中学校合同職員会議で伝えていきます。

【生徒会】生徒総会

 5月8日(水)5時間目、先日に続き、「生徒総会」を開催しました。今回は、第2号議案「各委員会活動年間計画」についての審議です。それぞれの委員会の委員長が計画や活動内容について説明した後、質疑に入りました。前回同様、たくさんの質問や意見が出されました。時には、質問通告がなされた以外の質問もありましたが、委員長は動揺することなく、臨機応変に答弁することができました。質問者もただ質問するのではなく、自分の思いを伝えた後に質問するなど、表現力の高さを感じさせてくれました。

 さあ、いよいよ本格的に生徒会活動が始まりです。自治力が試される場面がたくさんあることと思います。小学生や保護者の方々、地域の方々を巻き込んでのダイナミックな活動を企画・運営してくれることと思います。期待してます。

【生徒会】メディアコントロール・あいさつ運動

連休明け、さっそく「メディアコントロール」の取組が始まりました。健康委員会が中心となって、また、小中学校が連携して、家庭での生活設計に取り組みます。メディア時間、勉強時間をどうマネージメントするのか、各自で考えていきます。自己コントロール力や、生活設計力など、社会に出てから必要とされる力を身近な生活の中で高めていく取組。とても大切な取組です。

  また、同じ日、鹿北グラウンドの道路に面した場所で、弓道部と音楽部の生徒があいさつ運動を行なっていました。あいさつも、社会生活の基本中の基本。日常の生活の中で、あいさつなどの社会性をしっかり身につけてほしいと思います。