学校生活

2024年6月の記事一覧

人権集会

6月27日に人権集会を行いました。

まず、校長先生から、正しく知って行動することの大切さを事例やワークショップを入れてお話しされました。まずは知ること。とても大切だと思います。知るということで自分のことを振り返ったり、相手のことを理解できたりします。この「知る」ことを学校でも取り組めればと思います。

 

次に、各クラスの人権宣言を行いました。各クラス、話し合いを行って決めたものです。それぞれの宣言がありましたが、大切なことは、その宣言を意識していくことです。今回、宣言して終わりではなく、自分やクラスの宣言したことを意識して取り組もうとする行動につながればと思います。

 

最後に、松永先生による「サイコロトーク」でした。校長先生の話にもつながりますが、子供たち同士が互いを知ったり、自分のことを知ってもらったりする活動は貴重なものでした。時間がない中でしたが、子供たち同士、笑顔になっていました。

今回の宣言の振り返りを本年度中に全校で行い、自分自身の生き方につながてほしいと思います。

また、玄関には「ありがとう」の木が掲示してあります。心温まる掲示物です。児童生徒会の皆さん、担当の山本先生素敵な掲示物ありがとうございました! 皆様、実物はぜひ学校でみてください!

優しさいっぱいの学校です!!!