学校生活

2024年9月の記事一覧

敬老会

15日に下岳、16日に柿迫・栗木・樅木と敬老会が開催されました。

毎年、敬老会は開催されていますが、本校の小学生、中学生の代表が作文発表をします。今回は

下岳で坂田さん、上本さん、岩田さんの3名が、柿迫・栗木では、黒川さん、平本さんが発表しました。それぞれの自分の祖父母の話や思い出、地域の方への感謝の気持ちを伝えることができました。多くの方に聞いていただきよかったです。

今後も地域へ出向いていきながら、地域の方とのコミュニケーションを図っていきたいと思います。

 

 

 

 

泉第八小学校乗り入れ授業

17日に泉第八小学校に中学校の先生方が乗り入れ授業を行いました。

今回は、英語、音楽、保健指導です。

英語では、国について学習し、ゲーム形式で学びました。

 

音楽では、五家荘哀歌を歌い、今度、文化祭で披露する合同の合奏の練習を行いました。

 

保健指導では、夏休みの振り返りや生活習慣について学習しました。

 

中学校の専門的な教科指導で子供たちも楽しそうに学習をしていました。

乗り入れ授業は年間3回です。次回は社会や家庭科等を行う予定です。

 

 

PTA美化作業ありがとうこざいました

休日の早朝から、たくさんの保護者や中学生そして職員に参加してもらい、運動会前の美化作業を実施しました。今年は例年になく暑さが続き、草もよく育っていました。一時間半の作業でグランドも周辺もきれいに整い、無事に運動会が迎えられそうです。ありがとうこざいました。

泉第八小学校の運動会

心配されたお天気にも恵まれ、泉第八小学校の運動会が15日(日)に開催されました。今年は3名の在籍でしたが、当日はたくさんの応援もあり、賑やかに行われました。

泉小中学校の子供たちや保護者も多数参加していただき、運動会を盛り上げていただきました。

泉小の子供もかけっこに参加!

泉中生もリレーで大活躍!

マツケンサンバのダンスにも飛び入り参加!

圧巻の樅木神楽の披露。

多くの方の支えを感じる運動会でした。

伝統芸能

いずみ学で学習している中期ブロック(小学校5、6年生、中学1年生)の伝統芸能の実技が始まりました。

今年も久連子踊りと泉姫鬼山太鼓を行います。これは、11月の文化祭で披露するものです。

それぞれの伝承の謂われや意味をまずは講師の方々から説明していただき、実技に入りました。

泉姫鬼山太鼓の講師の方々は、鼓心会の天響先生と明華先生、久連子踊りの講師の方々は、保存協会の寺川さん、岩田さんです。よろしくお願いします!

中学1年生が中心です。2年目、3年目の児童生徒が多いので、今年はパワーアップの予感。

小学生が多いですが、持ち前の元気でダイナミックな踊りが披露できるかも・・・。

 

二つともこれから2ヶ月の練習期間を経て披露します。11月の文化祭で披露しますので、ぜひご覧ください。