令和6年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
2017年4月の記事一覧
授業参観、学級PTA、PTA総会
本日は授業参観、学級PTA、PTA総会が行われました。
授業参観では保護者の方に見守られ、生徒達も真剣な表情で授業に
取り組んでいました。
午後からは各学年で懇談会が行われ、学年の経営方針の説明を行いました。
15:20からは会場を体育館に移して、PTA総会が行われました。
お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご参会いただき、心よりお礼申し上げます。
今年度も、山江中学校PTAの活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い
いたします。
結団式が行われました
5月14日(日)に行われる体育大会へ向けて、結団式が行われました。
今年は、3-1、2年A、1-1が青団。3-2、2年B、1-2が白団です。
各団の団長挨拶をはじめに、応援リーダーの紹介が行われ、それぞれが体育大会に向けて
熱い意気込みを言葉にしました。
その後は対抗リレーの順番決めや並び方の練習、掛け声や行進の練習など3年生が中心となって
指示を出し、団結を深めていました。
今年の生徒会スローガン「全力で燃やせ!山江中魂!~個性を生かし新たな歴史を刻め~」にもあるように、
一人一人が全力を出し、素晴らしい体育大会になるよう盛り上げていきましょう!
応援団練習中
3年生全員で、応援団の練習を頑張っています。
振付を考えたり、応援で使う道具を作成したり、
体育大会をより良いものにしようとそれぞれが一生懸命です。
明日は結団式。最後の体育大会に向けて、頑張れ!3年生!!
持久走タイム測定
汗ばむ陽気の中、50m走と持久走のタイム測定が行われています。
体力テストの種目の一つですが、ここでの結果は、5月に開催される
体育大会での対抗リレー等の参考タイムになるため、皆一生懸命です。
今週からいよいよ体育大会に向けて練習が始まります。怪我などないよう、
十分注意して頑張りましょう
対面式・お見知り遠足
気持ちの良いお天気の下、対面式とお見知り遠足が行われました。
1年生は、自分たちを知ってもらおうと自己紹介を、2・3年生は
1年生をもてなそうと趣向を凝らした出し物を披露し、大いに盛り上がりました!
午後からは丸岡公園へお見知り遠足です。皆でお弁当を食べた後、
生徒会主催のレクリエーションが行われ、クイズなどのゲームを楽しみました。
今日は、全校生徒の親睦を深めた一日となりました

リンク
カウンタ
8
9
8
5
0
6