令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
2017年4月の記事一覧
1年生ICTガイダンス
朝の時間を使い、1年生のICTガイダンスを行いました。
小学校からICTを活用した学習を行っているため、慣れた手つきで
タブレットPCを使うことができています。今日は、中学校での
タブレットを使う際の注意やきまりなどを教えていただきました。
今年度も山江中学校は、年間を通して、朝自習や授業でICT機器を活用した
学習を進めていきます。
全国学力学習状況調査
1~4校時を使い、3年生を対象にした全国学力学習状況調査が行われました。
生徒達は自分の実力を発揮すべく、一生懸命問題に取り組んでいました。
今回の調査結果は、夏頃に都道府県別の平均正答率が公表され、市町村や
学校別に結果が集計されるそうです。今後の学習計画にぜひ役立ててください

家庭訪問期間中
14日(金)より、家庭訪問が始まっています。
家庭訪問期間中は特別日課となり、授業は3校時で終わりますが、
放課後は各部活動で、さっそく新1年生を迎えた練習メニューを行っていました。
新しい仲間たちと共に、一生懸命頑張って下さい

生徒集会が行われました
今年度最初の生徒集会が行われ、生徒会執行部より平成29年生徒会スローガンと、
4月の月目標が発表されました。
平成29年生徒会スローガン
「全力で燃やせ!山江中魂!~個性を生かし新たな歴史を刻め~」
このスローガンには、昨年度は70年目の節目の年だったことをふまえ、
今年はみんなの個性を生かし、新たな力を発揮して新しい山江中の再スタートとして
頑張ってほしいという思いが込められています。
このスローガンの下、一人ひとりが今まで以上に輝く1年になることを期待しています。
4月の月目標は「新歩~何事も初めが肝心~」です。新年度、新たな一歩を踏み出し
活気のある学校生活を送りましょう。
部活動紹介
本日の5・6時間目を使い、部活動紹介が行われました。
それぞれの部活が工夫をこらし、1年生に向けて精一杯アピールしました。
多くの生徒が入部してくれると良いですね

リンク
カウンタ
9
0
1
4
1
5