令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
カテゴリ:今日の出来事
3月3日(水)美術の時間
2年生の美術の時間です。木彫鏡額の作製に取り組んでいます。
3月3日(水)家庭科の時間
2年生家庭科の時間の様子です。刺し子の製作をしています。
3月3日(水)体育の時間「ソフトボール」
2年生と3年生の体育の様子です。ソフトボールをしています。
【2の1】
【3の2】
2月26日(金)生徒会委員会の時間
本年度最後の委員会活動の時間がありました。話し合い活動としては今日が最後でしたが、これからも常時活動は続きます。
2月26日(金)生徒会役員委嘱状交付式
新生徒会長から役員への委嘱状交付が行われました。来月は新委員長への委嘱状交付があります。
2月8日(月)新入生・保護者説明会
令和3年度入学する小学6年生を対象とした入学説明会を行いました。来年度の行事等の説明をした後に、授業や施設見学・部活見学をして、中学校の様子を知ってもらいました。
2月8日(月)2年生薬物乱用防止教室
2年生の保健体育の授業でゲストティーチャーを招いて、薬物乱用防止教室が行われました。
1月29日(金)2年生立志式
2年生の立志式がありました。第1部では、2年生全員がこれからの決意を発表し、第2部では、幼いころの写真や中学校生活の写真を見ながら、お互いの成長を確かめ合いました。
1月28日(木)朝のあいさつ運動(生徒会新役員参加)
生徒会の新執行部のメンバーや新委員長が決まりました。昨日から新役員を入れて活動を開始しています。
今日は、朝の活動の様子をお知らせします。
朝登校後、新執行部で旗を上げます。
交通安全の日だったので学校を出て、執行部と生活委員であいさつ運動をしました。
12月16日(水)3年生はがき教室
3年生を対象としたはがき教室がありました。郵便局から講師に来ていただき、はがきの正しい記入方法について学びました。
リンク
カウンタ
9
0
2
9
1
7