令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
カテゴリ:生徒会 生徒会 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (14) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成28年度生徒総会 投稿日時 : 2016/06/14 作成者1 カテゴリ:生徒会 平成28年度の生徒総会が行われました。執行部から今年度のスローガンと取り組み内容の提案、各専門委員会から重点取組事項と年間活動計画の提案が行われました。各学級からも活発に意見発表が行われ、山江中をより良くしようという思いが感じられる、素晴らしい生徒総会となりました。提案された議題は、審議を受け全て可決され、今年度の生徒会活動が正式にスタートします。今年は70年という節目の年でもあります。これまでの良き伝統を大切に、そしてさらなる発展を目指し頑張ります。今年度の生徒会活動にご期待ください! 世代交代の春 投稿日時 : 2016/03/02 校長 カテゴリ:生徒会 卒業式を控え、世代交代が具体的に行なわれています。今日の生徒集会では、新生なった執行部による企画・運営で行なわれました。今月の目標は「有終の美~最後まで全力で~」3年生はもちろん中学生活最後、1,2年生は学年最後、有終の美を飾ってほしいと思います。つづいて、専門委員長の任命式が行なわれ、9名の2年生が生徒会長から委嘱状を手渡されました。委員長希望者が多数いて、選定が難航したそうです。それだけ、やる気に満ちた生徒が多いということだと思います。今後の山江中生徒会の活躍にご期待ください。 生徒会執行部発足 投稿日時 : 2016/02/17 校長 カテゴリ:生徒会 今日は生徒集会が行われ、先日の役員改選で決定した役員のほか、専門委員が生徒会長から任命されました。これで、新年度の執行部が正式に発足しました。任命証の授与の後、議長となった大平くんが「一生懸命頑張りますのでご協力をお願いします。」とあいさつ。また、旧生徒会長の谷口くんからは、「慣れないこともあり大変なこともあると思いますが、みんなで力を合わせて山江中学校をさらに盛り上げていってください。」激励のあいさつを行いました。今後の山江中学校生徒会の活躍にご期待ください。 生徒集会 投稿日時 : 2016/01/13 校長 カテゴリ:生徒会 先日着任した新執行部を含む新しいメンバーで1月の生徒集会が開かれました。今月の月目標は、「進年~さらなる高みへ~」昨年よりも進化した年になるようにという願いをこめてあります。一人ひとりの努力を積み重ねて、さらに進化した山江中をつくりましょう。給食委員会からは、今月20日から給食旬間が始まるのに合わせて、「もったいない!感謝して食べよう」という発表がありました。給食の歴史や、食に関するクイズなどもあり、とても勉強になりました。その後は、全校生徒でお箸の使い方を競うゲームで盛り上がりました。山江村では、各学校共にランチルームが完備され、毎日手の込んだすばらしい給食が提供されています。さらに、給食費を村で負担していただいています。これからも、給食にかかわるすべての皆さんに感謝の気持ちを持って食べたいと思います。 世代交代 投稿日時 : 2016/01/08 校長 カテゴリ:生徒会 2学期最後に行われた生徒会役員改選において、新たに役員になった5名に認証書が授与されました。3学期がスタートし、いよいよ世代交代です。授与式の後、会長の一二三くんは全校生徒へ向けて、「これから1年間、新しい役員で力を合わせて素晴らしい学校づくりに取り組みます。ご協力をよろしくお願いします。」とあいさつしました。今後の山江中学校生徒会の活躍に期待してください。 « 123456 »
平成28年度生徒総会 投稿日時 : 2016/06/14 作成者1 カテゴリ:生徒会 平成28年度の生徒総会が行われました。執行部から今年度のスローガンと取り組み内容の提案、各専門委員会から重点取組事項と年間活動計画の提案が行われました。各学級からも活発に意見発表が行われ、山江中をより良くしようという思いが感じられる、素晴らしい生徒総会となりました。提案された議題は、審議を受け全て可決され、今年度の生徒会活動が正式にスタートします。今年は70年という節目の年でもあります。これまでの良き伝統を大切に、そしてさらなる発展を目指し頑張ります。今年度の生徒会活動にご期待ください!
世代交代の春 投稿日時 : 2016/03/02 校長 カテゴリ:生徒会 卒業式を控え、世代交代が具体的に行なわれています。今日の生徒集会では、新生なった執行部による企画・運営で行なわれました。今月の目標は「有終の美~最後まで全力で~」3年生はもちろん中学生活最後、1,2年生は学年最後、有終の美を飾ってほしいと思います。つづいて、専門委員長の任命式が行なわれ、9名の2年生が生徒会長から委嘱状を手渡されました。委員長希望者が多数いて、選定が難航したそうです。それだけ、やる気に満ちた生徒が多いということだと思います。今後の山江中生徒会の活躍にご期待ください。
生徒会執行部発足 投稿日時 : 2016/02/17 校長 カテゴリ:生徒会 今日は生徒集会が行われ、先日の役員改選で決定した役員のほか、専門委員が生徒会長から任命されました。これで、新年度の執行部が正式に発足しました。任命証の授与の後、議長となった大平くんが「一生懸命頑張りますのでご協力をお願いします。」とあいさつ。また、旧生徒会長の谷口くんからは、「慣れないこともあり大変なこともあると思いますが、みんなで力を合わせて山江中学校をさらに盛り上げていってください。」激励のあいさつを行いました。今後の山江中学校生徒会の活躍にご期待ください。
生徒集会 投稿日時 : 2016/01/13 校長 カテゴリ:生徒会 先日着任した新執行部を含む新しいメンバーで1月の生徒集会が開かれました。今月の月目標は、「進年~さらなる高みへ~」昨年よりも進化した年になるようにという願いをこめてあります。一人ひとりの努力を積み重ねて、さらに進化した山江中をつくりましょう。給食委員会からは、今月20日から給食旬間が始まるのに合わせて、「もったいない!感謝して食べよう」という発表がありました。給食の歴史や、食に関するクイズなどもあり、とても勉強になりました。その後は、全校生徒でお箸の使い方を競うゲームで盛り上がりました。山江村では、各学校共にランチルームが完備され、毎日手の込んだすばらしい給食が提供されています。さらに、給食費を村で負担していただいています。これからも、給食にかかわるすべての皆さんに感謝の気持ちを持って食べたいと思います。
世代交代 投稿日時 : 2016/01/08 校長 カテゴリ:生徒会 2学期最後に行われた生徒会役員改選において、新たに役員になった5名に認証書が授与されました。3学期がスタートし、いよいよ世代交代です。授与式の後、会長の一二三くんは全校生徒へ向けて、「これから1年間、新しい役員で力を合わせて素晴らしい学校づくりに取り組みます。ご協力をよろしくお願いします。」とあいさつしました。今後の山江中学校生徒会の活躍に期待してください。