令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 5月18日(日)体育大会、終了しました。 多数のご来賓、地域の皆様、保護者の方々のご観覧のもと、 生徒のパフォーマンスが存分に発揮できました。 ありがとうございました。 ※ ICT教育の視察を希望される場合は、直接学校にメールまたは電話でお問い合わせを‼
カテゴリ:生徒会 生徒会 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 本校の研究・ICTの利活用 生徒会 部活動 授業 総合的な学習の時間 修学旅行 集団宿泊 連絡事項 1年生 2年生 3年生 生徒の活動 地域・ふるさと コミュニティ・スクール テスト アーカイブ 2025年5月 (14) 2025年4月 (14) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (3) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (7) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (3) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (8) 2023年1月 (4) 2022年12月 (11) 2022年11月 (28) 2022年10月 (4) 2022年9月 (9) 2022年8月 (11) 2022年7月 (2) 2022年6月 (7) 2022年5月 (5) 2022年4月 (13) 2022年3月 (34) 2022年2月 (18) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (10) 2021年10月 (11) 2021年9月 (12) 2021年8月 (16) 2021年7月 (14) 2021年6月 (17) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (9) 2021年2月 (4) 2021年1月 (2) 2020年12月 (5) 2020年11月 (3) 2020年10月 (8) 2020年9月 (7) 2020年8月 (4) 2020年7月 (7) 2020年6月 (10) 2020年5月 (4) 2020年4月 (7) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (2) 2019年10月 (17) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (5) 2019年5月 (7) 2019年4月 (5) 2019年3月 (1) 2019年2月 (5) 2019年1月 (7) 2018年12月 (21) 2018年11月 (7) 2018年10月 (36) 2018年9月 (16) 2018年8月 (8) 2018年7月 (6) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (6) 2018年1月 (6) 2017年12月 (11) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (13) 2017年5月 (16) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (20) 2016年10月 (19) 2016年9月 (20) 2016年8月 (5) 2016年7月 (13) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (16) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (18) 2015年11月 (19) 2015年10月 (52) 2015年9月 (19) 2015年8月 (2) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (21) 2015年4月 (21) 2015年3月 (6) 2015年2月 (7) 2015年1月 (3) 2014年12月 (36) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生徒総会 投稿日時 : 2018/06/05 作成者1 カテゴリ:生徒会 平成30年度の生徒総会が行われました。 各委員会より年間計画の発表と学級からの質疑応答が行われ、 これからの学校生活について生徒一人一人が考えるよい機会となりました。 これからの山江中学校の活躍にご期待ください 生徒会立会演説会・選挙 投稿日時 : 2017/12/19 作成者1 カテゴリ:生徒会 6校時、次年度の生徒会役員を決める立会演説会がランチルームで行われました。 どの候補者も、山江中学校を良くしようというそれぞれの想いを込め、 生徒の前で立派に演説を行いました。 その後各クラスごとに投票が行われました。皆真剣な表情で投票用紙に書き込み、 一票を投じていました。 平成29年度生徒総会 投稿日時 : 2017/06/20 作成者1 カテゴリ:生徒会 平成29年度の生徒総会が行われました。 各学級から活発に意見発表が行われ、山江中をより良くしようという思いが感じられる 素晴らしい生徒総会となりました。 提案された議題は、今後の審議を受け全て可決され、今年度の生徒会活動が正式にスタートします。 これまでの良き伝統を大切に、そしてさらなる発展を目指し頑張ります。 今年度の生徒会活動にどうぞご期待ください! 生徒集会が行われました 投稿日時 : 2017/04/14 作成者1 カテゴリ:生徒会 今年度最初の生徒集会が行われ、生徒会執行部より平成29年生徒会スローガンと、 4月の月目標が発表されました。 平成29年生徒会スローガン 「全力で燃やせ!山江中魂!~個性を生かし新たな歴史を刻め~」 このスローガンには、昨年度は70年目の節目の年だったことをふまえ、 今年はみんなの個性を生かし、新たな力を発揮して新しい山江中の再スタートとして 頑張ってほしいという思いが込められています。 このスローガンの下、一人ひとりが今まで以上に輝く1年になることを期待しています。 4月の月目標は「新歩~何事も初めが肝心~」です。新年度、新たな一歩を踏み出し 活気のある学校生活を送りましょう。 新生徒会役員承認状授与式 投稿日時 : 2017/02/28 作成者1 カテゴリ:生徒会 今日の生徒集会で、新役員・専門委員長の承認状授与式が行われました。 生徒会長より、一人一人に承認状が手渡され、これで新年度の 執行部が正式に発足されました。 生徒会長より、「まだ不慣れなところもあり、これからも3年生の 先輩方には、わからないところをご指導いただけると嬉しいです。 1・2年生は、これから新しい山江中を創っていくという自覚を持ち 頑張っていきましょう」と挨拶がありました。 新役員・委員長の皆さん、全校生徒で協力して山江中を盛り上げていきましょう! 123456 »
生徒総会 投稿日時 : 2018/06/05 作成者1 カテゴリ:生徒会 平成30年度の生徒総会が行われました。 各委員会より年間計画の発表と学級からの質疑応答が行われ、 これからの学校生活について生徒一人一人が考えるよい機会となりました。 これからの山江中学校の活躍にご期待ください
生徒会立会演説会・選挙 投稿日時 : 2017/12/19 作成者1 カテゴリ:生徒会 6校時、次年度の生徒会役員を決める立会演説会がランチルームで行われました。 どの候補者も、山江中学校を良くしようというそれぞれの想いを込め、 生徒の前で立派に演説を行いました。 その後各クラスごとに投票が行われました。皆真剣な表情で投票用紙に書き込み、 一票を投じていました。
平成29年度生徒総会 投稿日時 : 2017/06/20 作成者1 カテゴリ:生徒会 平成29年度の生徒総会が行われました。 各学級から活発に意見発表が行われ、山江中をより良くしようという思いが感じられる 素晴らしい生徒総会となりました。 提案された議題は、今後の審議を受け全て可決され、今年度の生徒会活動が正式にスタートします。 これまでの良き伝統を大切に、そしてさらなる発展を目指し頑張ります。 今年度の生徒会活動にどうぞご期待ください!
生徒集会が行われました 投稿日時 : 2017/04/14 作成者1 カテゴリ:生徒会 今年度最初の生徒集会が行われ、生徒会執行部より平成29年生徒会スローガンと、 4月の月目標が発表されました。 平成29年生徒会スローガン 「全力で燃やせ!山江中魂!~個性を生かし新たな歴史を刻め~」 このスローガンには、昨年度は70年目の節目の年だったことをふまえ、 今年はみんなの個性を生かし、新たな力を発揮して新しい山江中の再スタートとして 頑張ってほしいという思いが込められています。 このスローガンの下、一人ひとりが今まで以上に輝く1年になることを期待しています。 4月の月目標は「新歩~何事も初めが肝心~」です。新年度、新たな一歩を踏み出し 活気のある学校生活を送りましょう。
新生徒会役員承認状授与式 投稿日時 : 2017/02/28 作成者1 カテゴリ:生徒会 今日の生徒集会で、新役員・専門委員長の承認状授与式が行われました。 生徒会長より、一人一人に承認状が手渡され、これで新年度の 執行部が正式に発足されました。 生徒会長より、「まだ不慣れなところもあり、これからも3年生の 先輩方には、わからないところをご指導いただけると嬉しいです。 1・2年生は、これから新しい山江中を創っていくという自覚を持ち 頑張っていきましょう」と挨拶がありました。 新役員・委員長の皆さん、全校生徒で協力して山江中を盛り上げていきましょう!