カテゴリ:今日の出来事

海外語学研修出発式


本日の朝5:50に海外語学研修で
山江中4名の生徒がシンガポールに
向けて出発しました。

校長先生より22:07に「約一時間遅れで到着しました。
遅い晩飯を今から食べます。」
との連絡がありました。

高校等説明会


 全学年と保護者を対象とした高校等説明会を開催しました。
 各校の特色を生かした説明に、生徒達は真剣に聞き入っていました。
 3年生だけでなく、1.2年生も自分の進路について深く考える時間になったと
 思います。
 説明会の後は各学年で懇談会も開催され、1学期の生徒達の様子や、
 夏休みと2学期に向けての説明が行われました。
 ご多用の中、参加いただいた保護者の皆様には、大変お世話になりました。

交通安全教室


 本日5校時目に、全学年を対象とした交通安全教室が行われました。
 自転車事故に関するDVDを視聴した後、警察の方より自転車による
 交通事故の状況等を教えていただきました。また、自転車を安全に
 乗るために、整備点検についても詳しく教えていただきました。
 交通ルールをしっかり守り、思いやりをもって運転するように
 心がけてほしいと思います。
 

1学期期末テスト


 今日から期末テストが始まりました。
 朝から緊張感の漂う中、集中して問題に取り組む姿が見られました。
 6/29(金)までテストは続きます。
 最後まで全力で取組み、1学期の学習の成果・到達度を確認してほしいと思います。

交流学習


 熊本学園大学より、サンダーさんが交流学習に来てくださいました。
 校内を見学された後、英語や国語の授業に入り生徒達と楽しく交流を
 行いました。
 

おひさまの会


 おひさまの会による読み聞かせが行われました。
 今回読んでいただいた本は『花さき山』です。
 人を思いやる心を学ぶ、とても良いお話しでした。
 おひさまの会の皆様、ありがとうございました!
 本年度もよろしくお願いします。

チャレンジデー2018


 住民総参加型スポーツイベント・チャレンジデー2018が開催されました!
 6年目の今年は、沖縄県の大宜味村との対戦です。
 生徒達は登校後、クラス対抗で大縄跳びに挑みました。
 朝から体をしっかり動かし、さわやかな1日のスタートとなりました。

九州プロレス訪問


  6校時目に、九州プロレスよりプロレスラーの阿蘇山選手が来校されました。
 生徒達は初めて見るプロレスラーの迫力にやや緊張した様子でしたが、
 一緒にトレーニングをしたり、綱引きやプロレス技を教えてもらったりと
 楽しく交流することができました。
 その後の講演では、夢に向かって努力することの大切さを教えていただきました。
 阿蘇山選手、ありがとうございました!
 

地域未来塾開講式


 体育大会も終わり、通常授業が始まりました。まだ少し疲れた顔を
 している生徒もいましたが、気持ちを切り替えて授業に取り組んでいました。
 6時間目には、地域未来塾の開講式が行われ、講師の先生方の紹介がありました。
 今年度も、国語・数学・英語の3教科を担当していただきます。
 講師の先生方、よろしくお願いいたします。

体育大会練習


 週末に開催される体育大会に向けて、入場行進や各競技の確認、
 応援団の練習などを行いました。本番に向けて、生徒たちも気合いの入った
 姿を見せてくれました。
 怪我のないように、しっかり頑張って下さい!絵文字:笑顔

1年生の図書館ガイダンス


 1年生を対象に、図書館ガイダンスが行われました。
 本の借り方返し方をはじめ、図書館での決まりやマナー等について
 説明がありました。
 本を借りられるのは26日(木)から。面白い本が見つかると良いですね絵文字:笑顔
 

郷土料理実習


 1年生が、球磨人吉の郷土料理実習に挑戦しました!
 食生活改善推進委員さんを講師としてお招きし、具材の切り方や
 調理のコツなどを丁寧に教わりながら取り組みました。
 今日のメニューは、球磨人吉でお祝いの時に食べられる、赤飯・つぼん汁・
 紅白なます、ブリの照り焼きでした。講師に来ていただいた皆様のおかげで、
 とても美味しくいただくことができました。
 食生活改善推進委員の皆さま、ありがとうございました!

6年生体験入学


 5・6校時に、山田小と万江小の6年生が体験授業に来校しました。
 音楽の授業を受け、皆のびのびと元気な歌声を聴かせてくれました!
 6校時には、専門委員会を見学しました。小学校とは違う委員会活動に、
 興味津々のようでした。
 残り2ヵ月ほどの小学校生活で基礎的な力をつけて、新学期から
 活躍してくれることを期待しています!
 皆さんの入学を楽しみにしています絵文字:笑顔

おひさまの会読み聞かせ


 おひさまの会による、読み聞かせが行われました。
 今日はクラスそれぞれで絵本を読んでもらい、生徒達は
 すっかり絵本の世界に引き込まれたようでした。
 おひさまの会の皆様、ありがとうございました。

専門委員会・図書委員読み聞かせ


 今学期最後の専門委員会が行われました。
 今回の専門委員会では、図書委員が山江保育園に絵本の読み聞かせに行きました。
 園児たちと触れ合い、読み聞かせを通して本の楽しさを伝えました。

税の作文表彰


 中学生の「税の作文」の入選作品の表彰式が、山江村役場で行われました。
 山江中学校からは、2年生の嶽森さんが受賞しました。
 今回の作文は夏休みの課題として取り組まれ、次代を担う生徒たちにとって
 税金や納税について考えるよい機会となったようです。
 受賞おめでとうございます!

おひさまの会による読み聞かせ


 今学期最後の、おひさまの会による読み聞かせが行われました。
 今日読んでいただいたのは、「ビロードのうさぎ」です。
 「ほんものとはなんだろう」を語りかけてくる、切なくも優しい物語に
 生徒たちも静かに耳を傾け、絵本の世界に引き込まれたようでした。
 次回の読み聞かせも楽しみですね。ありがとうございました!

山江村産業祭


 11/19(日)にやまえ産業振興祭が行われ、山江中学校からも生徒が多数参加しました!
 1年生はステージで合唱発表、2年生は職業訓練の一環として出店のお手伝い、
 3年生はステージで伝統芸能の発表と、素晴らしい1日となりました!
 これからもふるさとを大切に、地域と協力して頑張っていきたいと思います。

1年生調理実習


 1年生が調理実習を行いました。
 本日のメニューは、イワシのつみれ汁です。
 イワシの下処理を手開きで行いますが、生徒たちはあらかじめタブレットに
 入れておいた動画を見て手順を確認し、上手にイワシの下処理をしていました。
 どの班も、とても美味しいつみれ汁ができたようです絵文字:笑顔

共通・課題テストが始まりました


 今日から、3年生で共通テスト、1・2年生で課題テストが行われます。
 夏休み中の学習の成果を発揮すべく、皆一生懸命問題に取り組んでいました。
 今回の結果をどう生かすかは自分次第です!
 2学期も全力で頑張りましょう!

ハディジャ先生初授業


 今日は、2学期から新しくALTとして赴任された、ハディジャ先生の初授業でした!
 クイズを交えながらの自己紹介に、最初は緊張気味だった生徒達も、楽しそうに
 授業に参加し、先生と触れ合うことができました。
 これからの授業がとても楽しみですね絵文字:笑顔ハディジャ先生、よろしくお願いします!
 

高校等説明会が行われました


 本日の午後から、全学年と保護者を対象とした高校等説明会が行われました。
 各校の特色を生かした説明の他、卒業した先輩からのメッセージもあり
 生徒たちは真剣に聞き入っていました。
 どの学年も、自分の進路について深く考える時間になったと思います。
 終了後は学年PTA・懇談会も開催され、1学期の様子や夏休み、2学期に
 向けての説明が行われました。
 ご多用の中、参加いただいた保護者の皆様には、大変お世話になりました。

交通安全教室


 5校時目に、全学年を対象とした交通安全教室が行われました。
 自転車の交通ルールや事故に関するDVDを視聴した後、警察の方より
 全国での交通事故の発生件数等を教えていただきました。
 突然出てくる歩行者や対向車との接触事故や、自転車側の一時不停止や
 信号無視による事故など、加害者になるうる危険がたくさんあることが
 わかりました。
 交通ルールをしっかり守り、思いやりをもって運転するように心がけて
 ほしいと思います。

内山村長選手激励


 中体連へ挑む生徒達を激励に、内山村長が中学校を訪問されました。
 生徒達は緊張しながらも、しっかりと決意の言葉を述べ、明日からの
 大会への意気込みを感じさせました。
 明日は思いっきり頑張ってきてください!絵文字:笑顔
 

人権集会


 「心のきずなを深める月間」の取組の締めくくりとして、2回目の人権集会が行われました。
 人権委員会によるいじめアンケートの結果報告から始まり、学年代表による人権標語の発表、各学級の
 人権宣言が行われました。
 普段生活している中で、何気ない一言が相手の気持ちを傷つけることがあります。
 今日の集会で学び、感じた事を常に意識しながら、これからの学校生活を送ってください。

人権集会


 「心のきずなを深める月間」の取組の一つとして、人権集会を行いました。
 人権委員会の生徒が進行役を務め、始めに校長先生がご自身の経験をもとに、「命の尊さ」、「生きることへの感謝」について話をされました。
 次に、2年の生徒が人権作文の朗読を行いました。いじめに対する自分の考え方、いじめに立ち向かう自身の決意を発表してくれました。
 一人一人が大切にされ、一人一人が輝く学校にしていきたいと強く願います。

山田小より小さなお客様


 山田小学校の2年生が、校区探検で本校を訪れました。
 教室の広さや、机や椅子の高さに驚いたり、授業の様子を興味津々に眺めたりと、とても楽しい時間を
 過ごしたようです。職員室では、先生方に「先生は何人いますか」「どんな部活動があるのですか」など、
 たくさんの質問をしていました。
 皆さんが大きくなって、中学校に来る日を心待ちにしています絵文字:笑顔

おひさまの会による読み聞かせ


 読書週間の締めくくりとして、おひさまの会による絵本の読み聞かせが行われました。
 読んでいただいた本は、「からすたろう」です。
 「心のきずな」をテーマに、じっくりと丁寧に読んでいただき、
 生徒たちも静かに興味深くお話しに聞き入っていました。
 おひさまの会のみなさん、早朝よりありがとうございました絵文字:笑顔

プール開き


 待ちに待ったプール授業が行われました!
 少し肌寒い気温でしたが、生徒たちは楽しそうに
 授業に取り組んでいました。

食育講話


 6月は食育月間ということもあり、給食の時間を使い
 食育講話が行われました。
 山田小学校で栄養職員をされている東先生を講師にお招きし、
 歯と口の健康をテーマにお話しいただきました。
 5日~9日はかみかみメニュー週間です。しっかりよく噛んで食べ、
 元気に過ごしましょう絵文字:笑顔

読書週間


 今週から全校読書週間に入りました!
 期間中には、時間に全員読書を行い、読んだページをクラスごとに競う
 読書クラスマッチや、おひさまの会による読み聞かせ等も企画されています。
 この読書週間で、心に残る素敵な本に出会えるといいですね!

チャレンジデー2017


 今日は、チャレンジデー2017の開催日です!
 山江中でも、スポーツチャレンジとして長縄のクラスマッチを
 行いました。
 
 種目は八の字連続跳びと大縄跳びです。どのクラスも、練習した成果を出そうと
 一生懸命取り組みました!
 
 クラスマッチの結果、八の字連続跳びでは2-1(182回)
           大縄跳び では3-1(20回)が表彰されました!
 惜しくも表彰はされませんでしたが、練習の時よりも記録をのばした
 クラスもあり、よりいっそうクラスの絆を深めることができたようです絵文字:笑顔

全校集会・水防避難訓練


 6月の月目標と、図書委員会からの発表がありました。
 月目標は、
 「目標は高く ~努力に勝る天才はなし~」 です。
 6月は、中体連や期末考査も行われます。日々の練習や、勉強など努力を積み重ね、良い結果を残せるよう頑張りましょう。
 図書委員会からは、図書館の利用法についてと、読書クラスマッチについて説明がありました。
 6校時目には水防避難訓練が行われ、各地域ごとに集まり先生方の話を聞きました。
 もうじき梅雨の季節です。いつ何時、水害等の災害が起こるかわかりません。
 通学路の危険個所や、連絡網などしっかり確認し、安全に学校生活を送れるよう努めましょう!

チャレンジWEEK


 5月31日(水)に開催される「チャレンジデー2017」に向けて、
 『長縄100回チャレンジ&長縄クラスマッチ』の練習が行われました。
 どのクラスも、試行錯誤しながら息を合わせ跳んでいました。
 長縄を多く跳ぶコツは、学級全体で協力し、連帯感を深めることが重要です!
 ケガをしないよう、頑張って下さい絵文字:笑顔
 

耳鼻科検診


 今日は全学年で耳鼻科検診がありました。
 どの学年も集合が早く、静かに検診を受けることが出来ました。
 季節の変わり目ということもあり、体調には十分気を付けて
 学校生活を送るようにしましょう。

プール掃除


 暑い日差しの中、体育の時間を利用し3年生がプール掃除を行いました。
 水抜きをしつつ汚れた水をかき出し、底に溜まった藻や泥などを綺麗に
 しています。
 プールサイドや更衣室、トイレなどまだまだ掃除をするところがたくさん
 あります。早く綺麗なプールで泳ぎたいですね絵文字:笑顔

全校スポーツテスト


 
 今日の3・4時間目、全校でスポーツテストが行われました。
 テストはサーキット形式で行われ、各種目で一生懸命汗を流しました!
 去年の記録を超えることはできたでしょうか??

体育大会準備


 体育大会本番を明日に控え、午後から体育大会準備が行われました。
 前日まで雨が降っていたこともあり、グラウンドのコンディションが心配されましたが、
 全校生徒・職員一同協力して設営を行いました!
 さあいよいよ体育大会本番。この2週間の成果を十分に発揮できるよう、体調管理をしっかり整えて
 明日に臨みましょう!

総練習


 今日は体育大会の総練習が行われました。
 入場行進から閉会式までをプログラムに沿って一通り行い、
 競技の順番や当日の係の動き方などを確認しました。
 練習できる時間も残すところあと2日です。最後までしっかり頑張りましょう!
 

応援練習


 練習時間も残りわずかとなり、3年生の指導もますます熱の入ったものになりました。
 演舞や振付など、各団工夫を凝らし、完成度を高めようと一生懸命です。
 今日からはグラウンドや体育館を使った練習が主になります。
 疲れも出てくるかと思いますが、体調管理には十分気を付けて、精一杯頑張って下さい!

GWも明けて


 GWも明けて、今日からまた学校生活が始まりました。
 5日間の休みでしたが、その間も部活動や大会等などで
 頑張った生徒達も多く、充実したGWを過ごせたようです。
 今週は体育大会に向けて特別日課で進みます。
 翌日に疲れなどを残さないよう、生活リズムを整えて
 練習に臨むようにしましょう絵文字:笑顔

地方団会


 今年度最初の地方団会が行われました。
 地区ごとに各教室に集まり、地区団長決めと自己紹介を行った後
 登下校時の交通マナーや、それぞれの地区の危険個所の情報を共有しました。
 熊本地震から1年。これからも引き続き防災意識をしっかりと持ち、
 地域でも助け合い、支え合う山江中生を目指しましょう!

授業参観、学級PTA、PTA総会


 本日は授業参観、学級PTA、PTA総会が行われました。
 授業参観では保護者の方に見守られ、生徒達も真剣な表情で授業に
 取り組んでいました。
 午後からは各学年で懇談会が行われ、学年の経営方針の説明を行いました。
 15:20からは会場を体育館に移して、PTA総会が行われました。
 お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご参会いただき、心よりお礼申し上げます。
 今年度も、山江中学校PTAの活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い
 いたします。

持久走タイム測定


 汗ばむ陽気の中、50m走と持久走のタイム測定が行われています。
 体力テストの種目の一つですが、ここでの結果は、5月に開催される
 体育大会での対抗リレー等の参考タイムになるため、皆一生懸命です。
 今週からいよいよ体育大会に向けて練習が始まります。怪我などないよう、
 十分注意して頑張りましょう絵文字:笑顔
 

1年生ICTガイダンス


 朝の時間を使い、1年生のICTガイダンスを行いました。
 小学校からICTを活用した学習を行っているため、慣れた手つきで
 タブレットPCを使うことができています。今日は、中学校での
 タブレットを使う際の注意やきまりなどを教えていただきました。
 
 今年度も山江中学校は、年間を通して、朝自習や授業でICT機器を活用した
 学習を進めていきます。
 

学年クラスマッチ


 本日の5・6校時目に、学年最後のクラスマッチが行われました。
 競技はドッジボール!学年・クラスごとにチームにわかれ、白熱した試合となりました。
 最終試合は、優勝したクラスと先生チームで行われ、見事生徒チームが勝利を収めました絵文字:良くできました OK
 学年最後の楽しい思い出作りになりました絵文字:笑顔
 いよいよ明日は、修了式。最後まで気を引き締めて頑張りましょう!

今年度最後の地域未来塾


 今日は今年度最後の地域未来塾が行われました。
 講師の先生方には、1学期から2学期までは3年生を、
 3学期からは2年生を教えていただき、生徒たちの学力向上のために
 本当にお世話になりました。未来塾で学んだ事を、次の学年でも
 しっかり活かせるように、山江中生全員で頑張りたいと思います!
 ありがとうございました! 

全校体育


 全校体育の最終回は、ソフトボールの千本ノックならぬ全校ノック!
 6人の先生方にノックを上げてもらい、生徒全員で取り組みました。
 男子も女子もグローブをかまえ、次々と飛んでくるボールを楽しそうに
 追いかける姿が見られました。
 今年度の全校体育は今日で終わりましたが、来年度も充実した全校体育
 を計画しています。
 学習面・体育面ともにがんばる山江中生です。

食育講話が行われました


 本日、全校集会で食育講話が行われました。
 初めに保健委員会より、骨のしくみについて発表が行われました。
 その後、山田小学校より栄養職員の東先生を講師にお迎えし、
 骨を強くするために大切なこと、給食には健康のことを考えて、
 沢山の栄養素が含まれていることを話していただきました。
 生徒会長より、「骨を強くするのは今が大事な時期だということ、
 給食には、1日に必要なカルシウムの量の半分が含まれていること、
 ただ、給食だけではなく普段の生活でも気を付けていかなければならない
 ということを学びました」と感想が述べられました。

卒業式練習


 今週に入り、卒業式の全体練習が行われています。
 起立・礼・着席から拍手の仕方、歌の練習など、
 三年生の晴れの巣立ちを祝うため一生懸命練習に励みました。
 明日は予行練習です。最後まで気を抜かず、頑張りましょう絵文字:笑顔

公立高校後期選抜入試


 今日は朝から雪がちらつき、一日中真冬に戻ったかのような寒さでしたが、
 校門前の梅の花も綺麗に咲き、ますます春の訪れを感じます。
 後期選抜入試が今日から明日にかけて行われます。これまで一生懸命
 頑張ってきた成果を十分に発揮し、3年生全員の願いが叶うよう祈っています!
 ファイト!!3年生!!

今年度最後の全校体育と授業参観


 3/3(金)、今年度最後の全校体育と授業参観が行われました。
 全校体育では全校マッチのタグラグビーが行われ、学年入り乱れて
 大盛り上がりとなりました。入学当初は遠慮がちだった1年生でしたが、
 3年生に威勢よく向かっていく姿が見られ、1年間の成長を感じられました。
 
 午後からは授業参観と学年PTAが行われました。ご多忙の中、沢山の
 保護者の皆様に参観いただき、まことにありがとうございました。

郡市対抗駅伝結果報告


 先月1月22日に開催された、熊日郡市対抗駅伝の報告会が山江村役場で
 行われ、大会に参加した生徒たちが役場を訪れました。
 報告の後、内山村長より労いの言葉とともに、「若い人が頑張ると山江村も
 活気が出ます。今後の将来がとても楽しみです」と激励の言葉をいただきました。
 この経験を、今後の大会や学校生活でも活かしてほしいと思います絵文字:笑顔 

春一番の訪れ


 先週末から、全国各地で春一番の知らせが届いています絵文字:笑顔
 九州でも、2年ぶりに春一番が観測されたと発表されました。
 校門前にある梅のつぼみもふくらみはじめ、もうそろそろ綺麗な
 花を見ることができそうです。
 2月も残すところあとわずか。1.・2年生は今週から期末テストです。
 最後に悔いの残らないように、学習の成果を十分に発揮してください。
  

1年生家庭科


 1年生が家庭科の授業で、郷土料理について学習しています。
 今日は、全国の郷土料理について各班で調べたことを
 皆の前で発表しました。
 27日(月)には、人吉球磨の地域に伝わる郷土料理を
 講師の先生を招いて調理実習を行う予定です。
 事前学習で作り方や手順などをしっかり学び、
 美味しい郷土料理を作りましょう絵文字:笑顔
  

新入生説明会が行われました


 今日は午後から新入生説明会が行われ、村内の小学6年生と
 その保護者の皆さんが来校されました。
 説明会に先立ち、先日新しいメンバーになった生徒会役員が、
 中学校生活をユニークに紹介し、緊張気味だった小学生たちも
 少しは気持ちがほぐれたようでした絵文字:笑顔
 説明会の後は部活動見学が行われ、みな興味深そうに見学していました。
 皆さんの入学を、本校の生徒も職員も、心よりお待ちしています!

朝から引き締まりました!


 今朝の全校体育は剣道です。
 剣道部主体のもと、授業で習ったばかりの
 正面素振り、踏み込み素振り、上下素振り、跳躍素振りを
 それぞれ大きな声を出して打ち込みました!
 今朝は地面も凍る程の寒さでしたが、朝からキリッと引き締まる
 一日のスタートとなりました絵文字:キラキラ 

「自殺予防啓発講演会」が行われました


 2/8(水)の6校時に、講師の興野先生を招き、
 1・2年生を対象に「自殺予防啓発講演会」が行われました。
 講演会では、いくつかの事例を紹介しながら、ストレスの種類や対処法を
 学びました。ストレスは全部が悪いものではなく、成長するためには
 多少必要なものだということを知り、生徒は驚いた様子でした。
 一人ひとりが感じるストレスは様々です。一人で抱え込まず、
 家族や友人、先生たちに相談して、上手に付き合っていきましょう絵文字:笑顔

インフルエンザが流行しています


 先週から今週にかけて、インフルエンザでの欠席者が多くなりました。
 今後の感染防止の対応として、昨日より3年生の学年閉鎖と
 部活動の停止を行っています。
 生徒たちには、うがい手洗いの徹底と十分な睡眠・栄養を取るということ、
 人の多い場所は避けるなどの指導を行い、感染拡大の防止に努めます!
 

剣道の授業が始まりました


 今週から1・2年生の体育で剣道の授業が始まりました。
 剣道有段者の槻木先生に一緒に指導に入ってもらい、立ち方・座り方・あいさつの仕方
 から、足さばきや素振り、打ち方などを教えていただきました。
 剣道は技術だけではなく、相手を尊重する心や礼儀作法を大切にしています。
 授業を通してそれらを学び、成長してくれることを願います絵文字:笑顔 
 

6年生中学校体験入学


 今日の5・6校時に、山田小と万江小の6年生が体験授業に来校しました。
 今回は英語と音楽の2教科の授業を25分ずつ体験してもらいました。
 英語ではゲームを交えながらアルファベットや会話文を学び、
 音楽では初めて本校の校歌に触れてもらいました。
 残り2ヶ月ほどの小学校生活で基礎的な力をつけて、新学期から活躍してくれることを期待しています!
 皆さんの入学を楽しみにしています絵文字:笑顔

うっすら雪化粧


 早朝からの降雪で、山江中学校もうっすら雪化粧となりました。
 昼前には陽があたり溶けてしまいましたが、生徒たちはつかの間の
 雪景色に楽しそうにしていました絵文字:笑顔 
 まだまだ冷え込みが続きそうです。3年生は入試も始まり、大事な
 時期となりました。体調管理には一段と気を付けて過ごしましょう。

おひさまの会によるパネルシアター


 本日、「おひさまの会」の方々による読み聞かせが行われました。
 今年度最後の読み聞かせということで、ランチルームに集まり
 パネルシアターを見せていただきました。
 演目は「かさじぞう」です。昔懐かしいお話しに、受験勉強や
 役員改選などでいそがしい生徒たちにとって、ホッと心温まる一時となりました絵文字:笑顔
 「おひさまの会」の皆さま、ありがとうございました!

1年生技術授業


 今日の3時間目、にぎやかな声に様子を見に行くと、
 一年生が技術の授業で木工作業を行っていました。
 作っているのは本立て。自分たちで図面を書き、
 長さを計算して一枚の板を加工していきます。
 グラインダー等も使いますが、基本は手作業!
 慣れない作業に苦戦しつつも、頑張っていました。
 素敵な作品が出来上がるといいですね絵文字:笑顔

給食旬間


 1月16日~27日にかけて、「給食旬間」が始まりました。
 今週から来週にかけて、九州一周・味の旅の特別献立となります!
 今日は、大分県から「とり天」、熊本県から「団子汁」が登場しました絵文字:笑顔
 毎日美味しい給食が食べられることに感謝し、しっかり食べるようにしましょう。

 3年生も、面接の練習頑張ってくださいね絵文字:笑顔

緊張の面接練習


 3年生が、放課後や空いた時間を使い面接の練習をしています。
 面接官役は3年の先生方ですが、いつも顔を合わせているはずなのに
 緊張して言葉が出なくなることも絵文字:絶望
 本番でしっかり受け答えができるよう、繰り返し練習あるのみです!
 頑張ってください!

寒い日の人気スポット


 全国的な寒波の到来により、今朝の山江村の気温は0℃!
 日中は9℃ぐらいまで上がりましたが、それでも風が冷たく、
 いつもは元気いっぱいの生徒たちも、今日ばかりは寒い寒いと
 身を寄せ合う姿が見られました。
 そんな中、お昼休みの人気スポットとなっているのが図書室!
 暖かい室内で、ゆっくり本を読むのもいいかもしれませんね絵文字:笑顔
 
 週末にかけて、ますます寒くなるようです。
 体調管理には十分に気を付けて、過ごしてください。

「税の標語」表彰


 中学生の「税の標語」の入選作品の表彰が、山江村役場で行われました。
 山江中学校からは、二人の生徒が受賞しました!

 人吉球磨地区租税教育推進協議会会長賞:3年 宮田瑠璃亜さん
 山江村長賞:1年 黒木光くん
 
 今回の「税の標語」は、夏休みの課題として取り組まれました。
 次代を担う生徒たちにとって、税金や納税について考えるよい機会と
 なったのではないでしょうか絵文字:笑顔 
 

授業参観・学年PTAが行われました


 2学期の授業参観・学年PTAが行われました。
 1年生は音楽、2年生は理科と国語、3年生は美術と英語の授業を
 行い、保護者の方々に日頃の生徒たちの頑張りを見ていただきました。 
 お忙しい中ご参観いただき、誠にありがとうございました!

写真撮影


 玄関前の広場で、3年生が個人写真を撮ってもらっていました。
 皆の前だからか、緊張して硬い表情の生徒もちらほら…。
 「肩の力を抜いて~」「笑顔で~~」と声をかけてもらいながら、
 姿勢よく撮影に臨んでいました。
 卒業まであと4カ月。長いようですが、あっという間に時間は過ぎていきます。
 楽しい思い出を沢山作って下さいね絵文字:笑顔
 
 

おひさまの会による絵本の読み聞かせ


 おひさまの会による、絵本の読み聞かせが行われました。
 今日読んでいただいたのは、『皇帝にもらった花のたね』です。
 体育館に響きわたるおひさまの方々の声に、生徒たちは静かに耳を傾け、
 すっかり絵本の世界に引き込まれたようでした。
 次回の読み聞かせも楽しみにしています。ありがとうございました絵文字:笑顔

今日から12月です。


 今日から12月、今年最後の月となりました。
 長かった2学期もあと3週間。師走の名のとおり、
 行事等で忙しい年末となりますが、健康に気を付けて過ごしたいですね。
 今日は、17日(土)に開催される校内マラソン大会に向けて、
 放課後に全校体育が行われました。
 授業が終わった後ですが、皆元気よく体を動かし、大きな声を出して
 取り組んでいました。
 今年のマラソン大会では、良い記録が期待できそうです絵文字:笑顔
 
 

代議委員会が行われました


 2学期期末テストも終わり、今年も残すところあと1カ月となりました。
 ホッと一息つきたいところですが、来週は県の学力調査テストです。
 あともうひと頑張り!頑張って下さい絵文字:笑顔
 今日の昼休みの時間に、第7回代議委員会が行われました。
 議題は、「文化祭・期末テストに向けて頑張ることができたか」です。
 どのクラスも、文化祭・期末テスト共に一生懸命取り組むことができた
 ようですが、期末テストでは頑張りが足りなかったと感じる生徒もみられた
 ようです。テストの振り返りをしっかり行い、3学期に繋げられるように
 しましょう! 
 

全校集会が行われました


 今朝の全校集会で、先日行われた合唱コンクールの指揮者賞の授与と、
 校長先生より文化祭の講評が行われました。
 講評では、文化祭が行われる意義から始まり、各学年での発表の素晴らしさを
 話していただきました。
 これから一人一人が勉強に部活に一生懸命頑張り、文化を、地域を発展させ、
 成長していくことを強く願います。

パンジーが咲き始めました


 9/12の記事で紹介した、2年生が種から育てたパンジーが少しずつ咲き始めました絵文字:良くできました OK
 たくさんのパンジーの苗ができたため、山江村教育委員会へおすそ分けに行き、
 大変喜んでいただきました。
 これからどんどん花壇が賑やかになっていくことでしょう!
 本校へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください絵文字:笑顔
 

素敵なプレゼントをいただきました


 「勤労感謝の日」を前に、山江保育園と章鹿倉保育園の園児さんたちが中学校を
 訪ねてきてくれました。
 「いつもありがとうございます」の言葉とともに、素敵なプレゼントが!
 山江保育園さんからはフェルトで作ったかわいいお花の飾り箱を、
 章鹿倉保育園さんからは、皆で掘ったお芋を使った、手作りのいきなり団子を
 いただきました絵文字:笑顔
 児童の皆さんからの心のこもったプレゼント、大切にしますね絵文字:良くできました OK
 ありがとうございました!

吉無田春男氏記念講演会が行われました


 本日の1校時目に、1960年ローマオリンピック・1964年東京オリンピックで
 水泳種目に出場され、活躍された吉無田春男さんをお招きし、お話しをして
 いただきました。
 講演では、水泳を目指したきっかけや、現役時代の苦労など様々な経験を
 生徒たちに話され、目標を持つことの大切さ、人より努力すること、
 あきらめない心を持つことなどを教えていただきました。
 特に、これから高校生になる3年生にとっては、自分の将来を考える良い時間に
 なったことかと思います。
 とても有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
 

明日は文化祭です


 いよいよ明日(11/19)は文化祭です!
 午前中に会場の設営、午後からは各学年で最後のリハーサルを行い、
 あとは明日の本番を待つばかりとなりました。
 来ていただいた方に少しでも楽しんでいただけるように、
 山江中生全員で協力し、創り上げた文化祭です。
 多くの皆様のご来校をお待ちしています!
 
 
 

衣装合わせを行いました


 昨夜、伝統芸能「棒踊り」の最後の夜間練習が行われました。
 文化祭当日の衣装合わせを行い、身も心もきりっと引き締まった若武者姿となりました絵文字:笑顔
 地域や保護者の皆様のご協力あってこその、伝統芸能です。これまでの支援に感謝し、
 本番では素晴らしい発表をお見せできるよう、最後まで頑張りましょう!
 
  

1年生ステージ発表練習


 1年生にとっては、初めての文化祭。先輩たちの頑張る姿をお手本に、
 手さぐりながらも段々形になってきたようです。
 クラス全員で協力し合う1年生、当日は素晴らしい発表を見せてくれることでしょう絵文字:笑顔 
 頑張って下さい!

文化祭前最終チェック~棒踊り~


 いよいよ今週末は文化祭です。
 3年生のステージ発表練習も大詰めを迎えました。
 今日は通し練習の撮影を行い、その場で自分たちの動きを細かくチェックしました。
 息を合わせないといけないため、チェックする表情も真剣そのものです。
 3年生の意気込みを感じた1時間でした。

練習風景~3年生~


 3年生の劇の練習風景です。
 3年生にとっては最後となる文化祭、どの学年よりも早く準備を始めていました。
 照明や音響、大道具や小道具、動画、そしてキャストたち。
 3年生で協力して作り上げた劇は、きっと心に残るものになるでしょう。
 本番までもう少し!頑張ってください絵文字:笑顔

練習風景~2年生~


 2年生の劇の練習風景です。
 背景作りや、小道具準備、セリフ合わせなど、着々と準備が進んでいるようです。
 今日は、動画でセリフのタイミングや音響、照明などの動きをチェックしていました。
 どんな劇になるか楽しみですね絵文字:笑顔

制作風景~1年生~


 今週、来週にかけて、午後の時間は文化祭の準備にあてられています。
 1年生はモザイクアートに挑戦するようです。
 細かい目に合わせ、1点1点集中して塗り分ける作業が続きます。
 集中力と根気が必要な作業ですが、出来上がりはかなり大きなものになりそうです。
 一体どんな作品が出来上がるのでしょうか!?楽しみですね絵文字:笑顔
 

文化祭まであと何日?


 今日から本格的に、全校で文化祭に向けての取り組みがスタートしました。
 今年の文化祭は11月19日(土)です。今日を含め、およそ7日間しか
 準備の時間はありません絵文字:困った 冷汗生徒たちは合唱や劇の練習に大忙しです。
 少ない日数ですが、皆で力を合わせて素晴らしい文化祭にしてくれることを
 期待しています!

犬童球渓顕彰音楽祭


 人吉カルチャーパレスにおいて、第70回犬童球渓顕彰音楽祭が
 開かれました。本校からも2年生が合唱で出場し、他校も見守る中、
 緊張した様子でしたが素晴らしく歌い上げました。
 この音楽祭は毎年開催され、人吉球磨の各小中学校も参加しています。
 本校の発表の場であるとともに、他校の生徒の発表を聞くことのできる
 貴重な機会でもあります。この経験を今後に生かしてほしいと思います絵文字:笑顔 

卒業アルバム写真撮影


 卒業アルバム用の写真撮影が着々と進んでいます。
 今日は部活動関係の撮影が行われました。
 久々にユニフォームを着用した3年生は、寒い中でしたが
 皆嬉しそうに撮影に臨んでいました。
 一生に残る写真です。出来上がりが楽しみですね絵文字:笑顔

今日から11月です


 10月30日に、村の体育館で山江村文化祭が開催されました。
 山江中学校からは1年生が合唱で参加し、地域の方々の前で
 堂々と歌い上げました。
 11月に入り、朝晩の気温がぐっと冷えてきました。制服も冬服に変わり、
 いよいよ冬が近づいてきていますね。
 今月は研究発表会や文化祭等で行事も多くなります。体調管理には気を付けて
 過ごしてください絵文字:笑顔
 

球磨人吉中学校英語暗唱大会


 本日、あさぎり町商工コミュニティセンター(ポッポー館)で
 郡市中学校英語暗唱大会が開催され、本校からも1年生2名、2年生3名、
 3年生2名の7名の生徒が参加しました。
 この日のために、それぞれアリス先生から個人レッスンを受けるなどして
 連日練習に励み、本番では立派な発表を披露してくれました。
 他校の生徒の発表も素晴らしく、生徒たちは大いに刺激を受けたようでした。
 なお、11月19日に行われる文化祭においても、生徒代表による英語暗唱を
 披露しますので、ぜひご覧ください絵文字:笑顔

英語判定能力テスト(英検IBA)が実施されました


 本日3・4校時を使い、全校一斉の英語能力判定テスト(英検IBA)が
 実施されました。
 英語力の向上を図るとともに、英語への興味・関心を高めるために
 実施されたこのテスト、生徒一人一人が自分の英語力を知る目安になる
 だけではなく、今後の授業への取組みにも活用されます。
 英語能力は、これからの入試や就職などでますます重要視されています。
 自分の進路選択にも大きく関わっていきますので、今回の結果を振り返り、
 将来へと繋がるよう頑張りましょう絵文字:笑顔