令和6年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
カテゴリ:生徒会
生徒総会
平成30年度の生徒総会が行われました。
各委員会より年間計画の発表と学級からの質疑応答が行われ、
これからの学校生活について生徒一人一人が考えるよい機会となりました。
これからの山江中学校の活躍にご期待ください
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile6.gif)
生徒会立会演説会・選挙
6校時、次年度の生徒会役員を決める立会演説会がランチルームで行われました。
どの候補者も、山江中学校を良くしようというそれぞれの想いを込め、
生徒の前で立派に演説を行いました。
その後各クラスごとに投票が行われました。皆真剣な表情で投票用紙に書き込み、
一票を投じていました。
平成29年度生徒総会
平成29年度の生徒総会が行われました。
各学級から活発に意見発表が行われ、山江中をより良くしようという思いが感じられる
素晴らしい生徒総会となりました。
提案された議題は、今後の審議を受け全て可決され、今年度の生徒会活動が正式にスタートします。
これまでの良き伝統を大切に、そしてさらなる発展を目指し頑張ります。
今年度の生徒会活動にどうぞご期待ください!
生徒集会が行われました
今年度最初の生徒集会が行われ、生徒会執行部より平成29年生徒会スローガンと、
4月の月目標が発表されました。
平成29年生徒会スローガン
「全力で燃やせ!山江中魂!~個性を生かし新たな歴史を刻め~」
このスローガンには、昨年度は70年目の節目の年だったことをふまえ、
今年はみんなの個性を生かし、新たな力を発揮して新しい山江中の再スタートとして
頑張ってほしいという思いが込められています。
このスローガンの下、一人ひとりが今まで以上に輝く1年になることを期待しています。
4月の月目標は「新歩~何事も初めが肝心~」です。新年度、新たな一歩を踏み出し
活気のある学校生活を送りましょう。
新生徒会役員承認状授与式
今日の生徒集会で、新役員・専門委員長の承認状授与式が行われました。
生徒会長より、一人一人に承認状が手渡され、これで新年度の
執行部が正式に発足されました。
生徒会長より、「まだ不慣れなところもあり、これからも3年生の
先輩方には、わからないところをご指導いただけると嬉しいです。
1・2年生は、これから新しい山江中を創っていくという自覚を持ち
頑張っていきましょう」と挨拶がありました。
新役員・委員長の皆さん、全校生徒で協力して山江中を盛り上げていきましょう!
新生徒会役員任命式
本日の生徒集会にて、新生徒会役員の任命式が行われ、
校長先生より新生徒会長をはじめ一人一人に任命書が手渡されました。
その後、新役員より就任挨拶があり、山江中を良くしようという意気込みを
示しました。
最後に旧生徒会長より激励のあいさつが行われ、山江中70周年という
節目の年を盛り上げるべく、様々な行事等で活躍した旧生徒会役員達に、
大きな拍手が送られました。旧役員の皆さんお疲れさまでした
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile6.gif)
今後は専門委員の任命をもって、新年度の執行部が正式に発足されます。
山江中学校新生徒会の活躍をご期待ください!
生徒会立会演説会・選挙が行われました
本日の6校時、次年度の生徒会役員を決める立会演説会がランチルームで行われました。
どの候補者も、山江中を良くしようとそれぞれの想いを込め、生徒の前で立派に演説を行いました。
その後各クラス毎に投票が行われ、皆真剣な表情で投票用紙に書き込み、一票を投じました。
現在、選挙管理委員会による開票作業中です!
結果は月曜日に発表されます。
選挙活動頑張っています
役員改選に向けて、選挙活動が始まっています。
今朝は候補者たちが各クラスを回り、公約の発表と投票を呼び掛けていました。
校内にはポスターも掲示しています。それぞれの候補者たちの意見をしっかりと
聞き、しっかりと考え投票の参考にしてください。
立会演説会に向けて
1月27日に開催される生徒会立会演説会に向けて、立候補者・推薦者を対象に
選挙運動についての説明会が行われました。
今年は、2年生から5名、1年生から5名の立候補者が集まりました。
どの生徒も、山江中学校を良くしたいという想いを持って参加しており、
真剣な表情で先生からの説明を聞いていました。
明日から本格的に選挙活動が始まります。良い選挙となるよう、
全校生徒で協力していきましょう。
生徒集会が行われました
3学期初めての生徒集会が行われました。
今月の月目標は、
「伸年~色トリどりに輝け~」です。
”新年”と今年の干支の”酉年”にちなみ、一人一人の成長と、個性を伸ばしていこう
という思いが込められています。3学期、どこまで頑張れるかは自分次第です!
新たな気持ちをもって、何事にも取り組みましょう。
月目標の発表の後は、選挙管理委員会より生徒会役員改選についての説明と
スケジュール発表がありました。
リンク
カウンタ
8
7
3
3
5
4