令和6年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
カテゴリ:2年生
修学旅行へ出発!
今日から2年生は、神戸・京都・奈良へ二泊三日の修学旅行です!
少し肌寒い気温でしたが、先生方に見送られ元気に出発していきました

これから三日間、2年生全員で団結し、協力し合いながらの旅行になります。
思い出を沢山作ってくださいね!
2年生職場体験
2年生の職場体験学習が行われました。最初は緊張した顔をしていましたが、
皆真剣に取り組む様子が見られました。お世話になった事業所の方々への感謝の
気持ちを忘れずに、今後の生活や進路に役立てていきたいと思います。
2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
2年生マナー講座
2年生を対象に、職場体験に向けてマナー講座が行われました。
ゲストティーチャーに、NPO法人マナー教育サポート協会より
岸田先生をお迎えして授業をしていただきました。
「マナーとは何だろう」から始まり、様々な体験談を交えながら
人と人とがお互いに尊重し、思いやりの心をもって行動することが
マナーだということを教えていただきました。
後半では、あいさつの仕方や自己紹介などを生徒全員で練習し、
2学期での職場体験に向けて気持ちを高めました!
2年生技術
2年生の技術の学習で、夏野菜の苗を植えました!
トウモロコシ、なす、ピーマン、トマト、枝豆などなど、
たくさんの種類を植えました。
水やりなど、世話を忘れないように協力して頑張りましょう!
美味しい野菜が収穫できるといいですね

2年生立志式が行われました。
今日の3・4時間目に、2年生の立志式が行われました。
先輩からのメッセージでは、山江村役場から講師として立道さんを招き、
「負けない心」をテーマに話して頂きました。
「まっすぐ」誠実な正義の心を「強く」ずっと持ち続けられるように
「太く」理不尽な事や悩みに負けないように と、2年生へエールを送られました。
その後は、参加された保護者のみなさんの前で、一人一人が立志の誓いを述べました。
1ヶ月後には、3年生が卒業し、最上級生となります。
進路へ向けても具体的に考え始めなければならない時期を迎えます。
今日のこの誓いを胸に、大きく飛躍してくれることを願っています!
修学旅行出発!
今日から2年生は、神戸・京都・北九州へ二泊三日の修学旅行です。
小雨の降る中でしたが、先生方に見送られ元気に出発していきました!
これから三日間、2年生全員で団結し、協力し合いながらの旅行となります。
しっかり楽しんで、思い出多い修学旅行にしてくださいね

お土産話を楽しみにしています!
2年生の取り組み
2年生は、修学旅行で訪れた広島での平和学習をもとに、原爆投下前後の物語を劇として発表します。
当時の子どもたちの様子、被爆した少女、時代背景を踏まえた演出が見所です。
特に、アメリカ軍の作戦会議のシーンは、役になりきった演技が見ものです。
2年生の劇「ヒロシマの空」は10:35開演予定です。お楽しみに。
犬童球渓顕彰音楽祭
人吉カルチャーパレスにおいて、犬童球渓顕彰音楽祭が開かれました。
本校からは2年生が出場し、素晴らしい合唱を披露しました。
この音楽会は毎年開催され、人吉球磨地域の各小中学生も参加しています。
本校の発表の場であるとともに、他校の生徒の発表を聞くことのできる貴重な機会でもあります。
この経験を今後に生かしてほしいと思います。
リンク
カウンタ
8
9
9
8
6
2